匿名2番さん (2/2)
先日、某オークションサイトを見ていたらたまたまはらだ先生の新刊『カラーレシピ』が出品されているのを見かけました。ちなみに個人の方です。
発売日はまだ先ですし、発売日前日ならまだしも4、5日以上も早く手に入れているのは何故なのでしょうか?
たしか文善やよい先生の『鴆』も発売日前にすでにレビューしている方もいました。
出版物のフライング販売は禁止されているはず···
こちらとしては新刊を早く読めるに越した事はないのですが、何か特別なルートや購入方法があるのかと思い質問させて頂きました。
発売事情など知っていましたら宜しくお願い致します。
匿名2番さん (2/2)
>>2
発売日より前に店頭に並ぶのは良くある事なんですね!(特にKADOKAWAは早いと)
私は主にここで新刊情報(発売日)を見てから書店に行く事が多いので(^_^;)
発売日は目安···という認識でいいのかもしれませんね。
匿名3番さん (1/1)
>>3
「カラーレシピ」は出版社もはらだ先生のサイトでも3月1日発売となっていますので、ちるちるの情報は間違っていないと思います。
各書店が早出ししてるってことでしょうね。
都心のアニメイトやとらのあなは早いイメージがあります。
匿名2番さん (1/2)
>>1
テスト販売なんてのがある所もあるんですねー
新刊情報は殆どちるちるさん頼みなので、間違えてる場合は気付かないまま把握してました。
出版社側の情報もチェックしないとですね(^_^;)
はらだ先生の『カラーレシピ』は本日発売の様ですよ?
トピ主様の見られた出品主も普通に買われて読まれたではないですか。
KADAKAWAの出版物は公式発売が1日でも月末に店頭に出ている事が多いですね。3/1発売本は本日店頭に出ている様で、ルビー文庫は描かれた作家さんが27日から出ている様だとつぶやいています。
>出版物のフライング販売は禁止されているはず
関東圏内では大型書店の入荷が早く、公式発売日前でも店頭に並ぶ事は多いです。今回はアニメイトが全国各店(京都・京橋・岡山・仙台等)で店頭の様子をツイッターにUPしてますから、禁止ではないのでは?
匿名1番さん (1/1)
カラーレシピ、もう店頭に出てますよー。
KADOKAWAさんは公式発売日より早めに出る事が多いです。
鴆はちるちるさんに乗ってた発売日と出版社がアナウンスしてた発売日が違いました。鴆以外でも時々あります。
あと、都内の一部ではテスト販売と言う名で何週間か前に買える店舗があるようです。(地方住みなので詳しくは知りませんが…BLレビューしてるブログでそう見かけました)
この質問に関する回答は締め切られました