答えて姐さん 腐女子の掲示板 「初心者の質問」



どう選ぶ?レビュー、のこと

匿名

16/01/08 01:38

回答数:21

初めまして。ド級初心者です
いろんな作品を読んでみたいとここで皆様のレビューを参考にするのですが、BLは好き嫌いハッキリの世界で意見が真っ二つに分かれていますよね
これを買う!と決めた作品も、反対意見があると(そうなゆう捉え方があるんだ!)と影響されまくり結局買わず…が続いています汗

レビューを見ていると、皆自分の好き嫌いを分かっていて、主人公はこうしたほうが!あそこは~…素晴らしく作品について深い診断ができています

私は、おおまかな好き嫌いだったり、あまりにこの作品薄っぺらい…ぐらいなら分かるのですが汗
なにが悪いのか分からず、別に萌えることも出来る汗
皆様みたいに、気付くことも出来なくて汗

単純に好きという気持ちでいいのに、何に萌えてるんだっけ自分…混乱してきています汗

皆様も、こうゆう道を通ってきたのでしょうか?
失敗しつつ経験していくのでしょうか…
失敗に気付くには、自分が何を好きかを気付く必要がありますよね_(._.)_

長々とあんぽんたんな文章で非常に申し訳ありません…真剣に悩んで、まさかのBL禿ができましたwww

皆様が好きを確率し、分析できりようになったのは年月の問題でしょうか?
初心者の方にもどう選んでいるのかお聞きしたいです。好きそうなのを購入するのでしょうか?不安はないのでしょうか …

回答一覧

21. No Title

はじめまして、私もBL漫画を読んで3年目、小説は1年目の初心者(?)です。

漫画は適当にアニメイトとかに行って、表紙とかで決めてました(*^^*)BL以外の漫画はだいぶ読んでたのでなにかセンサー(?)が敏感なのか、割と当たりを引けてましたp(^_^)qなにせ最初から緒川千世さんの「ハートの誤算」をひけましたからね(^○^)

ただ小説は全くの素人で苦労してます……最初ちるちるさんを知らない頃は適当に自分の好きなジャンルを漁ってました……最初の頃は7冊に一冊くらいしか当たりがなくて泣きました……
この頃はちるちるさんのランキングや、自分の大好きな小説のレビューを見に行ってそれを本棚に入れてる人の本棚を見に行く(これすごくおすすめです)とかして新しい作者さんを開拓してます(*^^*)

0

20. No Title

私は買って読んでから幾つかレビューを読みます。

買う前は「神~趣味じゃない」までのそれぞれの数を参考にします。
神も多いけど趣味じゃないも多い物は、慎重にあらすじを吟味して買うか考えます。
萌が一番多いものも同様です。

それからレビューの数を見ます。
評価数が少なくても、レビューが多い物は気になります。
そして書いているレビュアーの顔ぶれを参考にします。
自分が買った本のレビューを後でいくつか読んでいるうちに、趣味の合いそうなレビュアーがわかってきます。

私はBLを読みはじめて5年くらいですが、今も新しい萌えや地雷を発見する時があります。
5年前とは少しづつですが、好みも変わってきています。
はじめの頃は慎重に選んで読んでいました。
次第に何でも読むようになら、最近はまた好みの物を慎重に選ぶようになりました。

あまり焦らず、ゆっくり好みのものを見つけられると良いですね。
電子版は試し読みが出来るので、絵や文章や雰囲気が好みか掴む為にはおすすめです。

19. No Title

>>15
どこにも書いてないから自由じゃないの?

18. 分かります分かります!!

トピ主さまこんにちは~(*^^*)
その気持ち、めっちゃ分かりますよ~!!
BL読みたくてちるちる見て情報収集してるのに、結局何買っていいか分からなくなって一年経過してました。(笑)
結局私は絵を基準に選び始めて読んでいきました。好みの絵。
で、買い漁っていくうちに 絵の好みだけでは当たりに中々出会わないと気がついて ちるちる内のレビューを拝見して、参考の上買うようになり…そうなると、幅が広がるんですよ!!今まで絵が好みでなかったから手を出さなかった作者さまの作品が、まんまとはまり作者買いするようになったり。私は特に中立、趣味じゃないレビューを参考にしました。自分にとっての地雷がないか確かめていきましたよ。
私はネタバレ大歓迎の人なので、ネタバレ見てそれでも心惹かれるなら購入するようにしました。
BL生活浅いのに良作は沢山あって、買うのも読むの追い付かないですよね。迷うの分かります。
皆さんが仰っている様に、兎に角読み漁るのが一番ですよ。最初の頃に購入した半分は好みに合いませんでしたけど、いろんな作者さまに出会えたので 自分の好みが露になりました。
長く失礼しました!BL生活楽しめます様に~♪

1

17. 確かに

「ここが駄目だった」とか
「面白くなかった」「つまらなかった」
ハッキリ言える人って凄いなあー!
かっこいいなあー!
と思いながらレビュー読んでます。
自分は小心者だから無理だし、
トピ主さん同様、分析能力もないので。

16. No Title

最初のうちは失敗を避けたくてレビュー読み漁って手堅いのを選んで読んでました。

本に対する金銭感覚が麻痺してからは、レビューは確認せずに欲しいと思ったらパパーっと買ってます。もちろん失敗もあるけど、「こういうのが苦手だったのか」と新たな発見も楽しいです。

好みの傾向はレビューを書くようになってから気付きました。雑食でなんでも楽しめると思ってたのですが、萌えた部分をレビューにあげてるウチに「いつも同じこと書いてるな」と。好みの範囲わかってからは本選びも外さなくなりつつあります。

深く考えず楽しめば良いと思いますよ♪

15. No Title

>>13
いけない、ってどこに書いてあるの?

14. No Title

私は、レビューは読まないで購入します。
ちるちるさんのレビューはほとんどがネタバレ有りで、内容が解ってしまい、読む楽しみが減ってしまいます。
なので、購入後に皆さんのレビューを読んで共感したり、自分と違う意見などを見て楽しんでます。
役ボはそれで押してます。

初心者の方ならBL雑誌を読んでみるのはどうでしょう?
色んな作家さんが居ますし、好みもそこで掴めるかも・・・。
まずは読みきりが多い雑誌などから読んでみては?

13. No Title

>>11
レビューで決めたらいけないの?

12. No Title

2番の者ですが、
作品に対してそれぞれ”好き・嫌い”はあっても、感性は人によって違うため誰にとっても普遍的な”良し・悪し”は存在しないと思うので本人が萌えられるのであればそれが一番だと私はおもいますよ(^_^)

好き嫌いは読めば次第に自分の中で傾きだすでしょうし(全部好きなら好き、嫌なら嫌でもそれもまたいいですし)、もし作品について色々”気づきたい”のであれば、色々と何度か読むうちに見えてくることもあるかとおもいます。

レビューの際はどちらにせよ、作品を読むときは客観視するより主観的な方が楽かもしれないですね♪

11. No Title

えー?
読みたいと直感で思ったものを読めばいいだけじゃん?
なんでいちいち他人にすすめられたものとかレビューとかで決めなきゃいけないのか分らない。

10. No Title

>>9
購入の参考は読んでみて……決めますねぇ。
立ち読みして、何ページがするするっと読めたら買いますよ。

9. No Title

私は初心者ですけど、オススメされても自分の好みじゃないものってダメなんですよねぇ。
レビューやランキングも参考にはしますけど、分析はあんまり……。
私自身、作品の分析は好きなんですよねぇ。
と言っても、ケチつけるんじゃなくて、楽しむために。
レビューも自分が感じ取れなかったことが書かれていて、読むのがとても楽しいです。
何より好きなものを楽しんでる人が他にいるって感じられるのが嬉しいですねぇ。
購入の参考にはしませんねぇ。
今の流行りは知ることはできるので、その辺りはいいかなぁと思います。
特にpixivや他のサイトで活動されてた方だとファンがレビューの書き込みされてて面白い。
一気にランキングが上がったりしてますから。

8. No Title

>>7
あらそう?
今のお年寄りはメールもしますしラインもしますよ?
これでよろしいかしら?


トピ主さん、ごめんなさいね。
良いBLと出合える事を応援していますね。
まったく違う話を書いてしまい読んでいる方が気分悪くなられました事お詫び申し上げます。

7. No Title

>>6
「~」「ー」「♡」を語尾に付けながらBL語る70歳代が居るはずないでしょう^^
すぐバレる嘘並べるとかとことんムカつきます。

2

6. No Title

>>5
私は70歳代の孫がいるおばあちゃんです。
もう健気の域はとっくのとうに超えましたわ。
おほほ。
友達も60歳代ですし、言いたい事を言い合っている良い関係です。
ストレスたまらないでしょ?

5. No Title

>>4
友達に一方的返答されてもめげない私健気でしょーアピール?

1

4. No Title

友達から「BLのおすすめ教えて~BL貸して~」
と頼まれて自分のおすすめを教えたり貸したりするのですが
その友達から「全然おもしろくなかったわ。よくこんなつまらない本をすすめてくるねー」
と返されます。
好みは人それぞれですので仕方ありません。
レビューもやはり
レビュアーさんが楽しく自分の為にレビューを書かれている方が多くいらっしゃるので
(私はそれが好きですよ♡)
実際に高評価の本を読んでみると
自分の好みとは異なってくることも勿論あるでしょうね。
私の経験からすると
本を次々読んでいるけどしゅみじゃないが続いて本にかける費用ががもったいない…と思っている内は中々神本にはであえません。
で、
開き直ってなんでも読むわ!どんと来て!の精神状態でいますとなぜかしら神本に巡り逢えますよ。
気長にBL楽しみましょう。

3. No Title

>私は、おおまかな好き嫌いだったり、あまりにこの作品薄っぺらい…ぐらいなら分かるのですが汗
なにが悪いのか分からず、別に萌えることも出来る汗

それはそれでよろしいのではないでしょうか?
趣味の楽しみ方なんていろいろなので、別に分析しなくていいし
何に萌えてるのかがわからなくても、萌えは萌えですし
面白かったり楽しかったりすればそれでいいのでは?

レビューも分析して論理的に書かれる方もいますが
これ好き!きゃあ!とかこれ無理!みたいに
感情の赴くまま書いている方もいますよ。

初心者の本の選び方ということで言えば、まず
好きそうなものを選ぶ(コミックは表紙である程度好悪がありますよね?)
レビューで上位のものを読んでみる
ではないでしょうか?
そのうちに好きな作家さんもはっきりしてくるし、
自分と感覚の合う参考になるレビュアーさんも分かってくるし、
選びやすくなってくると思います。
最近では電子書籍で試し読みができるものも増えているので
ちょこっと読んでみて続きが読みたいものを読む、というのも。

あまり難しく考えずに、楽しまれたらよろしいのでは?



2. No Title

匿名一番様とほぼ同意見なのですが、まさに読んでいくうちに自分の好みの傾向がわかっていくのかなと思います。数を重ねるうちに知らず知らず作品の見方も変わるかもしれません。
食べてみなければ味がわからないのと同じ感じだと思いますよ♪

ただ、お金がかかるものなので無闇に手を出すのが躊躇われるならば、まずはあまり強い先入観を持たずに、とりあえずランキング上位のものなど比較的安全圏のものを読んでみるとよいかもしれません。
このあたりですと大いに失敗するということも少ないのではないかと思います。
そこで、好きな作家さんを見つけたり傾向がわかったりしていくのかなと思います。

あまりにも影響されて楽しめなくなりそうならレビューに関しては、作品を読んだあとに他の方のレビューを読んで思考を広げる位の位置づけでよいのかもしれません。とりあえず。


私は好き嫌いがほとんどなく(自分でも不思議な位読めばだいたい好きになるタイプみたいで…)、なので電子書籍で高評価のものや、評価高めの作家さんの作品などから攻めていました。

電子ではこんなのもあるよとオススメ作品なんかも載っていて、そこから関連して作品を知ることも可能なので利用してみるのもよいと思います。
人気の高い作家さんだと高レビューも多くなりますし、その点も含め選びやすいかもしれません。
また電子のレビューはちるちるさんでのレビューより文字数的にも比較的簡潔なので最初に読んでも影響は少ないかもです。

1. No Title

とにかくたくさん読んでみることをオススメします。
読めば読むほど、自分の好みの傾向も分かり、他と比較できるから、レビューで分析できてるんだと思います。
(ちなみに私もできません)

あと、どう選んでるかですが、好みの傾向が分からない初心者時点では、ちるちるのランキングが1番参考になるんじゃないですか。
上位からあらすじを読んでいって、よさげな作品を選ぶ。

あと電子書籍のサイトで人気順や高評価順に並べ替えて、上位からあらすじを読んでいって、よさげな作品を選ぶというのも、私はよくやりました。

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP