以前、BLぽい小説やコミックを読むのも好きでしたが、また読みたくなってきました。
BLだとそちらがメインになってストーリーを楽しむとは少し違う気がするので、ブロマンスの小説やコミックを教えて戴けないでしょうか?
今まで読んで好きだったのは、
封殺鬼 小説
バナナフィッシュ コミック
八雲たつ コミック
少し違うかもですが、
京極シリーズ
男同士の唯一無二な存在が私的には良かったです。
出来たら長編が良いです。
宜しくお願いします。
匿名5番さん (1/1)
ブロマンスと言えば
『シャーロック』
でしょう。
有名作品だけど紹介しておきます。
匿名4番さん (1/1)
「血とチョコレート」著:naked ape
「GANGSTA」著:コースケ
ブロマンスと違いますけど、トピ主さまはBLっぽい作品をお探しとの事なので「ウロボロス」とかもどうでしょうか^ - ^
>>7
僕と彼女の×××が好きなので、少年→少女へ変えられた話も大丈夫かもしれません。(^^)
いくつか候補を挙げていただきありがとうございます!
調べて読んでみます♪
匿名3番さん (1/1)
金蓮花さん「竜の眠る海」シリーズ伝説の騎士と幼い王様。唯一忠誠する相手、だけど対等みたいな。未完…。
嬉野君さん「金星特急」シリーズ主人公は日本の男の子。周りの男たちがカッコいいんです。民俗学とか絡んでて面白い。
茅田砂胡さん「デルフィニア戦記」シリーズ魔術?で美少女に変えられてる設定なんだけど、もとは男の子という設定。ちょっと質問の主旨と違うかなと思いましたが、ストーリーとしては抜群に面白い。
あとはベタだけど、
畠中恵さん「しゃばけ」シリーズ
岡野玲子さんの「陰陽師」は外せない…。
私も「八雲立つ」と「バナナフィッシュ」大好きです。
>>3
まほろ駅前シリーズは読みごたえありそうですね!
早速調べてみます!
ガリレオはドラマのイメージが強いのですが男同士の友情てきなのがあるんでしょうか?
こちらも小説としては面白そうなので読んでみます。
>>2
ありがとうございます!
コメントを読んでいるだけでワクワク致しました!
八雲の闇己くんはいいキャラですね!
八雲は七地のヘタレキャラに初めは命を狙ってたのに段々守り、なくてはならない存在になる所が好きです。
封殺鬼も互いの存在が唯一無二なところが好きです。
そう思うと、命をかけて守り、ぞんざいに扱いながらも実はなくてはならない存在と言うところが良かったのかも(笑)
すすめて戴いた作品読んでみます♪
ありがとうございます!
匿名2番さん (1/1)
三浦しをんさんの「まほろ駅前シリーズ」
これは微妙ですが
東野圭吾さんの「ガリレオシリーズ」
「07-GHOST」
ユズミさま、初めまして(*^^*)
上げられている作品はすべてわたしも大好きで、とても嬉しくなりました。
一番の方が上げられた『秘密』もお勧めです。そしてご存知かもしれませんが、清水さんは八雲立つ同様月刊ララで描かれていた頃、匂い系の作品がとても多かったです。『竜の眠る星』は男とセクサロイドのお話で、とても泣けます。
あとは八雲立つの樹さんの過去作品で『朱鷺色三角形』、その続編の『パッション・パレード』も基本は男女ですが男同士の友情という面ではお勧めです。
八雲にキャラが似ている人が出ています。
樹さんですとあと『OZ』、『獣王星』もそんな雰囲気です。樹さんの描かれる黒髪キャラがお好きならばハマります。
過去のお二人のララやメロディ作品はとてもそういう作品が多いので、もしも未読でしたら良いかもしれません。
バナナフィシュの吉田秋生さんの『夜叉』も雰囲気はバナナに似ていて、良いですよ。
小説ですとコバルトになってしまいますが、『マリア様がみてる』のスピンオフシリーズの『御釈迦様もみてる』が男子校の友情、先輩後輩ものでドキドキいたします(^^;;
封殺鬼に比べると内容はかなり!ほのぼのなのでどうなぁと思いますが。
上げた作品はすべて巻数があります。
今はこれくらいしか思いつきませんが、ご参考になれば。
匿名1番さん (1/1)
友情とは違うのですが、清水玲子さんの「秘密」
読み応えがあって大好きです。
この質問に関する回答は締め切られました