匿名10番さん (1/1)
新刊は通販で購入していますが、初めての作家さんや古い本の場合は、中古(実店舗)で購入することもあります。
レジに持っていくのが恥ずかしいなーと思いつつ、大分慣れたのですが、裏表紙の絵によっては欲しくても諦めることもあります。。。
今、欲しいなと思っている本が中古店にあります。しかもペーパーが入ってます!(たまに中古本でも入ってることありますよね)。
でもでも裏表紙が裸で絡んでいる絵なんです!
肌色率高いっていうか肌色だけなんです(背景以外は)。。。しかも攻めの上に受けが跨っているような構図。。。
裏表紙に値札がついているので、どうやっても店員さんに見られます。ちなみに割と大きな中古店なのでレジが4台位あって店員さんを選べません。そして店員さんは男の人の方が多いです。
どうしよう…と思いつつ、その時は買わずに帰りました。いっそのこと次に行ったときになければ諦めもつくのですが、残っていた場合、また迷いそうです。
店員さんだって慣れたものよ、とか、買うことでお店に貢献してるんだし!と強気になっていつもはレジに向かうのですが、さすがに今回は強気になれません。(店員さんもいちいち気にしていないと思うのですが。)
実店舗で裏表紙のすごい本を買うときの心構えを教えてください!!!
(ちなみにワタシはいい年したおばちゃんです。でも恥ずかしいものは恥ずかしい…。でもでもBL本が大好きです☆)
匿名10番さん (1/1)
店舗によるので言い切れませんが、丸善や紀伊國屋等の大型店(店員さんが制服着てるような所)では、お客さんを見て一瞬停止とかそういう余計な動きは見ないですね。
古本を買われる場合、人が多く並んでる時を狙うとかどうでしょうか店員さんが忙しいのを狙う方法で。
先日地元の書店で、年配の人が「いいから早くやって」と言ってました。BLではないと思いますが、店員さんが色々訊いてるところで言ってました。
いいから手動かしてよと内心思うことは時々ありますけど、実際に言う人は初めて見かけましたね。
匿名9番さん (1/1)
>>11
腐男子は腐女子よりも苦労されてますね。
ファイト!
裏表紙がスケベであろうがなかろうが、
腐男子がBLを買ってる時点でイレギュラー過ぎるんで開き直りが甚だしいです。
これですか?的な動揺はやはり店員から感じるし、そうなるとエロかどうかとかはもはや誤差ですね。
だから個人的には店員と目を合わさないか、逆にじっと店員だけ見て引かせるかのどっちかです。
いや、大丈夫、実際には食いませんから。と心で思いながら。
なんにせよ目線を定めるのが変な本を買うコツです。
匿名8番さん (1/1)
本屋での購入がすごくすごく恥ずかしいのであれば
本屋では買わないでAmazonさんで購入されるのがよいと思います。
私は本屋の店員さんよりも
レジ待ちで並んでいる時、じぃ~~~っと覗いてくる私の後ろのおじさんやおばさんのほうがとっても気になる。
匿名7番さん (1/1)
わかりますわかります。
でもBL本好きなので恥ずかしさを堪えてささっと買ってさっさと帰る。
匿名6番さん (1/1)
本屋に勤めている側からすると
お客様の本にあれこれツッコミをしている時間はございません。
堂々のお買い上げを待っております。
匿名5番さん (1/1)
私はアレルギーが酷くてほぼ年中マスクしてますけど、
マスクしてたら顔もバレないので堂々と買えるのでは。
分かりますよー、よく分かりますw
ですが実際本屋さんもお仕事ですし、こちらも本を買うのはお務めみたいなものですし、淡々とやりとりするしかないですね〜
ささやかな抵抗をするなら、ドーンとまとめ買いして領収書をもらうとか?
わたしはBL買いに行くときは普段より身なりを整えて行くようにしています。ちょっと今日は小綺麗(当社比)よ?という意識で恥ずかしさを相殺するというか…
匿名4番さん (1/1)
なにも店舗で買わなくても、通販があるじゃないか!
と思うのですが。初々しい質問ですねー。
レジどころか、特典の有無でメ〇トの店長(男性)さんと
あれこれ話しました。特典について説明したり。
やはり、男性店員さんなのでBL関連に疎い方でした。
解決後、後日ご丁寧に謝罪の電話もらいました。^^;
恥ずかしい通り越して、特典の方が死活問題なので。
今もお店利用してますよ。良い対応して下さるし。
まァ、そこしか無いからね。近くのメ〇トは。
意外と平気で買えます。レジの場数こなしてますから。
恥ずかしがるのは 最初 だけです。
物欲が勝れば、恥も外聞も無くなる!。例えだけど。
とらも男性店員いてるし、そこは割り切ってレジへ。
「お金払う為」だと思い込み無心になるのです。
男性と思うから 恥ずかしい のです。
身内じゃないので割り切るのがベストです。
匿名3番さん (1/1)
店員は仕事ですから。気になりません。
どちらかと言うと、後ろに並んでる人に見られた方が恥ずかしいので、お釣りよりも早く袋に入れて〜!と念じてます。
余談ですが、中古本を買っても作者様や出版社の利益になならないので「お店に貢献してる」とおおっぴらに言うのは控えた方が宜しいのでは…と。
トピ主さまこんばんわ。
私も今は取り扱われていない本などを中古店で探したりします。羞恥心は今はほとんど無いですが、過激な表紙の本を1冊だけ買うのは流石にためらいます^^;
個人的なコツとしては同じ値段で同じ型の本(BLだけならBLだけでもいいので)の間に挟んで出すと、大抵は裏の値段を見るのにその部分だけスライドさせるだけで、1冊1冊をばらけて見ることはあんまりないと思います。
(ただ多すぎるとどこかで区切って見られてしまうかも…)
それも、レジが混んでるときを狙うとぱっぱとやってくれる確率が高いかと。
匿名2番さんの仰る意見と同じですが、少女マンガやレディコミなど、女性が好みそうな本と一緒に出すのも「いっぱいある好きなジャンルの1つ」と思えて意外と堂々としていられるかもです。
(それと、気休めにしかなりませんが、マスクなどをして自分の存在を薄れさせるという自己暗示をかけるのもいいかもしれないです^^;)
確実ではないですが、参考までに。
匿名2番さん (1/1)
文庫なら文庫で、新書なら新書で、同じくらいの大きさの他のジャンルの本と一緒に、2、3冊まとめてレジに持って行きます。読むのはBLだけじゃないから!自分の読書のジャンルの中のひとつにBLが入っているだけだから!
と胸の中で必死に言い訳をしながら、表情は平静を保って、支払いをしてます(笑)
匿名1番さん (1/1)
言い方が悪いですが自意識過剰だと思います。
レジの店員は、仕事としか思っておらず、誰が何を買うかなんて興味ないです。
あってもその時一瞬だけ、いちいち構ってられないです。
なので安心して過激な裏表紙にも果敢に挑んでください。
この質問に関する回答は締め切られました