匿名7番さん (2/2)
ノンケの葛藤がきちんと描かれてる作品で
お勧めがあれば教えて頂きたいです。
レビューで、ノンケならもっと葛藤してほしい。
とゆうものを見て、そうゆうのもあるのかと知りました。
元々、ストーリーが真面目よりなものが好きです。
宜しくお願いします。
匿名7番さん (2/2)
>>15です。
「フェア・ゲーム」は主人公はゲイです。
ノンケの父親との葛藤が書かれていたので紹介しました。
家族の理解や葛藤がある小説は海外作品が多いと思います。
匿名7番さん (1/2)
小説
ジョシュ・ラニヨン
「フェア・ゲーム」
小説
木原音瀬
「箱の中(文庫)」
匿名1番さん (2/2)
これは欠かすことはできない
水城せとな さんの
「窮鼠はチーズの夢を見る」
「俎上の鯉は二度跳ねる」
匿名6番さん (1/1)
小説です。
神江真凪「夏からはじまる」
真面目に恋愛。
匿名5番さん (1/1)
コミック
山田ユギ「人はなぜ働かなければならないのか」
スーツ萌えします。
匿名4番さん (2/2)
ナンバーコール(ガトーコミックス)古矢渚
コミックです。
爽やか青春爆発です。
トピ主さま
こんにちは、小説なのですが大丈夫でしょうか。
わたし自身、去年くらいから翻訳BL、M/Mを読み始めたのですが、外国も特にアメリカ南部辺りは性差別もまだまだかなり存在していて、その辺りを書かれている方も多いです。
ただ、ゲイだけど隠している物の方が多くて、今回はノンケの葛藤ということでしたので以下の作品を。
マリー・セクストンさん『ロング・ゲイン ~君へと続く道』(モノクロームロマンス文庫)
こちらの著者さんも訳者さんもわたしは初めてでしたが、とても丁寧に葛藤が書かれています。
現実の生活との折り合いや家族について。
翻訳物の中ではひじょうに爽やかで読みやすいので、お勧めです。
匿名4番さん (1/2)
嵐のあと(花音コミックス)日高ショーコ
夢が叶う12月(バンブーコミックス)山田ユギ
有名作品で読まれているかも。
匿名3番さん (4/4)
>>4
細かに教えて頂き....
是非とも参考にして購入考えます!
ありがとうございました(*´ω`*)
ピピン様の本棚、勝手に拝見しました!
好きそうなのが多かったので、
勝手ながら、こちらも参考にさせて頂きます(><*)ノ
匿名3番さん (3/4)
>>3
リーマン好きです!ノンケ同士もあるんですね~!
小説の方も詳しく調べてみます(・x・)!
ありがとうございました☆
匿名3番さん (2/4)
>>2
表紙、気になっていました!
ぜひ読んでみたいと思います(*´ω`*)
そうですっ!まさしくリアルな角度から!
共感嬉しいです(°▽°)
ありがとうございました♪
匿名3番さん (1/4)
>>1
有名ですよね~!
絵が好みではなかったんですが、購入考えてみます!
ありがとうございます(^^)
私が好きなのは、小説で
・英田サキさんの「恋ひめやも」
です。
特に前半の「いつか終わる恋のために」が、ノンケがゲイに惚れてしまって自分で自分が信じられずジタバタするさまが、リアルでいいと思いました。
私も「普通のひと」「美しいこと」はいいと思います。
あ! 「美しいこと」は、ぜひ文庫版ではなく、ホーリーノベルス版をお勧めします。文庫版には、続編の「愛しいこと」が掲載されていません。
匿名2番さん (1/1)
こんにちは
小説と漫画、どちらでもよいのでしょうか?
★小説
榎田尤利さん の「普通のひと」
しいそたさまのあげられている「美しいこと」は、私もおすすめしたいです。
★漫画
富士山ひょうたさん の 「落下速度」
どれもはじめは攻め受け共にノンケ設定です。
木原音瀬さんの「美しいこと」はどうですか?
とてもリアルな角度から、ノンケの葛藤も、ノンケに対する葛藤も描かれています。
葛藤がある真面目よりなお話私も大好きです!
あぁ BL読んでるわ~としみじみ感じます。
匿名1番さん (1/2)
私が好きなのは
高永ひなこさんの「恋する暴君」です。
現在9巻まで発売。
まだ未完。
この質問に関する回答は締め切られました