>>3
雲絶間姫様レスありがとうございます。
ほぼ読んだことない作品でした。たくさんの紹介感謝です♪
好きなシチュだと設定読んでるだけで萌えますね(笑)さっそく読ませていただきます( ^о^)
ありがとうございました!
>>2
匿名一番様レスありがとうございます。
バーバラ片桐先生の方は読んだことなかったのでちるちるでレビュー見てみました('∀') わたしも萌転がりたい!!ということで読んでみますっ(笑)
ありがとうございました♪
もかもか様、こんばんは。
隠れ健気な攻めと聞いて真っ先に思い浮かんだのは
五百香ノエルさん「運命はすべて、なるようになる」の二コール。少年のころから10年も片思いしてきた受けに対し、甘くやさしく愛したいのはやまやまなのに、あえて自分を殺して鞭を振るう。それもただただ受けを救いたい一心で。その甲斐あって受けは立ち直るけど、自分はストレスで胃炎&インポに・・・上下巻あって結構なボリュームですが、お話は文句なく面白いし、おりしもウィンブルドン・シーズンなので併せていろんな妄想が楽しめるかもです。
そのほかにも
義月粧子さん「陥落のメソッド」の貴龍=オレ様ゴーマンが通常モードだけど受けのピンチには命を投げ出す
水壬楓子さん「B.B.baddie buddy」の真砂半次郎=飄々として冗談交じりに受けを口説いてるようでいて、受けを陥れた元同僚に復讐するためなら自分が懲役喰らうのもいとわない
宮緒葵さん「蜜を喰らう獣たち」のイービス=攻めその2で、どうしたって当て馬ポジションなのに、受けのピンチにはやっぱり身体張っちゃう。普段はイケズ言ったりして受けに露骨に嫌われたりする、とても不憫な攻めです
攻めの純情が、読者には十分伝わってくるのに、肝心の受けにだけはなか届かない・・・そのせつなさ、もどかしさがいいんですよね(*^_^*)
匿名1番さん (1/1)
もかもかさま、こんにちは。
義月粧子さんの「報われない恋の代償」は、どうでしょうか。こちらの攻は、普段は女を利用しまくったりと、最低な男の部類に入りますが、受様に対しては、とことん健気です。
あと、バーバラ片桐さんの「宿敵ーライバルー」も、お勧めです。
正直、本編ではそこまで健気さを感じないのですが、最後の攻め視点の短編で、攻めの健気かわいさに悶え転がった作品です。
もかもか様のお好みに合うとよいのですが。
この質問に関する回答は締め切られました