匿名13番さん (1/1)
ここ1年くらいでBLCDにハマり、購入しつつレンタルや友人に借りたりしながら何十枚か聴いてみました。
そのなかで
「僕の先輩」羽生山へび子
「ひみつのセフレちゃん」ヤマヲミ
この二作品が、声優さんの演技や効果音?なども含め、聴いていて、愉快な気持ちっていうか、とても楽しい気分になれるので、何度もリピートしています。
この2作品のように、聴いていて楽しい!と思うCDがありましたら教えてください。
※友人にも同じ質問をしたところ、
「妄想カタログ」という作品をおすすめされて聴いてみましたが合いませんでした。
エロエロは嫌じゃないのですが、原作未読だったためか、意味がよくわかりませんでした・・・。
匿名13番さん (1/1)
傷だらけの愛羅武勇
Rush!
とかはどうでしょう?
匿名12番さん (1/1)
恋するインテリジェンス
私は好きだ。
匿名11番さん (1/1)
【花とうさぎ】
おすすめします。
ラブリーです。
匿名10番さん (1/1)
私は腰乃先生とハヤカワノジコ先生の作品をおすすめします。
腰乃先生の作品はおもしろくてスピード感もあって、真面目な部分もしっかり音声化されていてすごく聴いてて楽しいと思います。
ハヤカワノジコ先生の作品はゆったりと流れる時間が繊細に表現されていて、BGMとしてもしっかりと拝聴しても素晴らしい作品だと思います。
匿名9番さん (1/1)
>>15
ほんとにコレおすすめですよ。
森川帝王は乙女がお似合い♡
匿名8番さん (1/1)
最近はめっきり出られていませんが、コメディーの第一人者だと思っています!
“やりすぎ“な演技とテンションがすごく面白くて、笑わずにはいられません。
特にオススメなのが
"FAN"
x福山潤さん。男性アイドルの追っかけをすごいテンションでされています。
"BAD BOYS!えーちゃん"
x帝王。トラック野郎に恋するカタコト外国人。あんな笑える濡れ場は他に聞いたことがないです。
二作ともかなりの安価で手に入るので、騙されたと思って是非。
匿名7番さん (1/1)
フィフスアベニュー
【両想いなんて冗談じゃない!!】
てらそままさき×森川帝王
帝王は帝王だ。と改めて襟を正しました。
匿名6番さん (1/1)
高城リョウ「キレパパ。」
ぶっ飛びコメディで聞いてて楽しいです( ´ ▽ ` )ノ
腰乃「鮫島くんと笹原くん」
これもドタバタコメディ( ´ ▽ ` )ノ
匿名5番さん (1/1)
非BLなのですが
「西洋骨董洋菓子店」
ドラマCDがとても面白いです。
もし興味がありましたらちるちるで検索してくださいね。
コミックもおすすめです。
しんみり要素皆無、
ただただとほほな爆笑系。
「偏愛プリンス」楢崎ねねこ
を推しておきます。なんせ
イケヘン攻め×ツンエス受け
なんで、お互いのやることなすことがいちいちつぼります。
「嫁に来ないか」
(子安武人さん×森川帝王)
自分的には原作を超越している抱腹絶倒BLCDだと思っていますが。
「部活の後輩に迫られています」と並んでリピ率高いBLCDです。
その他、イチオシ作品!
「あかないとびら」
柿原徹也さんの演技にヤラれました。
詳しくはレビューを参考にしてください…いや、もぉアレはね…。
「課長の恋 ルボーサウンドコレクション」
声優陣が異様なほど豪華です。
原作がCD化しづらい作品だと思うのですが、無理やりやっちゃった感じですね(笑)
できればフラッシュアニメも見ていただきたいです!w
「はめてやるッ!」
(小西克幸さん×成田剣さん)
最初の5秒で笑い死にしそうになった…。剛しいら原作とは思えないぐらい、かなりナンセンスでキッチュなんですが…どうでもいいところで笑える。
ちなみに小西さんはこれがBLCDデビュー作だとたしかどっか別のBLCDフリトで言ってた記憶がありまする。
「Candy Quartz Apartment」シリーズ
これは大爆笑というよりも、癒し系ホッコリ作品なのですが、杉田智和さんのとぼけた役は必聴!クスッとさせられます
「さよならを言う気はない」
(森川智之さん×小野大輔さん)
最近は小野さん、BLCDに出なくなりましたねぇ~。これ、基調はシリアスめな大人の味ドラマなんですが、二人の会話が妙味。
~番外編~
「嘆きのヴァンパイア」
…の、フリートークw
本体のほうは…ごめん、あんまよく覚えてないw
FTを道ばたトコトコ歩きながら聞いてて不覚にも大爆笑してしもた。。。
匿名2番さん (2/2)
>>6 田代様
そうです~安元さんと梶さんです。
梶さんのコミカルな演技に安元さんのツッコミ?がそれはもう楽しくて…!
いいですよね♪お好きな方がいて嬉しい!
「叶先生のすべて」は他の方もオススメされていたので、多くの方に支持されているということは期待大です。
「同人に恋して」羽多野さんと鈴木さんですね。
私、鈴木さん受けを聴いたことが無くて(鈴木さん攻めが好きすぎて(笑))まだ手を出した事がないのですが、せっかくおすすめされたので、いつか聴いてみます!ドキドキ
ありがとうございました♪
>>8 匿名4番様
「よくある話。」これも聴いたことありませんでした。
オヤジ受けですか!ひみつのセフレちゃんもオヤジ受けだったので、抵抗なく聴けそうです。
聴いていてクスっとなるのはいいですよね!
外出時にヘッドフォンで聴いていて、ニヤニヤするのは少し恥ずかしいですが、幸せを感じます♡
ありがとうございました♪
>>9 joker115様
「悪魔の論理学」検索したら声優さん豪華ですね。
掛け合いが楽しいのはいいですよねー!
10年以上前の作品なのですね。
長編はすごく満足感があるので、楽しみです。
「くいもの処明楽」
原作読みました!面白かったです。
CDもあったのですね。探してみまーす♡
「最後のドアを閉めろ」
山田ユギさん大好きです!
でもユギさんのドラマCDって聴いたことなかったあ。
これも1と2があるのですね。たのしみー♪
「部活の後輩に~」
やはり腰乃さん作品はCD化に向いているのか!?人気ですね。
調べたら未挑戦の鈴木さん受けではないですか。
でも、食わず嫌いはもったいないので挑戦してみます!!
たくさんのご紹介ありがとうございました^^
テンポの良い作品、個人的なお気に入りですがいくつかありますので紹介させてもらいます。
「悪魔の論理学」水森しずく
かなり古いドラマCDで1巻と2巻があって続きものなのですが、出演は遊佐さん、鈴村さんと豪華で、話のテンポもよく、攻めと受けの掛け合いが面白いです~
受けが関西弁のアホなので、笑えるポイントは多いですよ!
「くいもの処明楽」ヤマシタトモコ
会話のテンポがとてもよく聞いてて楽しいです。
途中シリアスなシーンはありますが、受けが明るいキャラなので全体的に明るくテンポがよくて楽しめますよ~
「最後のドアを閉めろ!」山田ユギ
これも結構古いものなのですが、基本的に受け目線で話が進むので楽しい仕上がりになってます。ドラマCDから聞いたのですが、話もちゃんと理解できて、さすがユギさんだけあってストーリーも面白いです。
個人的にはドラマCDとして完成度の高い作品だな~と思います。こちらも1,2巻です。
あと評判の良い腰乃さん作品ですが、「部活の後輩に迫られています」が始終アップテンポで今回の希望にあってるかと思います。
希望に沿えてるか分かりませんが、機会があれば聞いてみて下さい!
匿名4番さん (1/1)
よくある話。
森川さん×三木さん
リーマンものでオヤジ受け。
ベテラン二人の楽しいやり取りにハマりました。
原作未読でも聞けます。
なんとなくクスッとなる楽しいお話でした。
匿名3番さん (1/1)
釣りウザイ
【僕の先輩】羽生山へび子先生
私もこれ大好き~~!安元さんと梶くんでしたっけ。
【叶先生のすべて】田中ボール先生
寺島拓篤くんのわちゃちゃ感が可愛い作品です。
私的お勧めは【同人に恋して】猫野まりこ先生のドラマCDです。
羽多野渉くん(攻め)壱都がイケメン俳優なのにはちゃめちゃで可愛いです。受けの芳史が好きで好きで同人誌とか作っちゃうお話です。
芳史役は鈴木達央くんです。
今度【同人に夢見て】が発売されます。
匿名2番さん (1/2)
>>1
匿名一番様
たくさんのおすすめ、ありがとうございます!
「僕はすべてを」と「トラさんと狼さん」は聴きました。
どちらも楽しめましたが、ヘビリピまでにはいたらりませんでした。
叶先生~は聴いてみたかったので、まずはそこから行ってみたいと思いますね♪
ヤマヲミさんのCD2枚出るのですか!知りませんでした。楽しみですね。今から予約したいー(笑)
>>2
>>3
はぎの様。サエナピー様。
腰乃さん大人気ですね!
実はBLCD聴き始めの頃に友人に「イベリコ豚」と「鮫島くんと~」は借りたのですが、登場人物が多かったのか、声優さんの声がよくわからなくて、挫折してしまいました(涙)
でも、今では普通のアニメ見ていてもわかるようには成長したので、再挑戦したいと思います!
それで楽しかったら他の腰乃さん作品にも挑戦してみます☆
>コメディとラブの要素の混ざり具合、テンポの良さ
↑そう、これなんですよ。このあたりを求めています。
ありがとうございました!
>>4
はむはむ様
Free!のドラマCD、私も大好きですー!
あれもテンポ良くていいですよね♡
何度もリピしました♪
私も腰乃さん作品に一票です~
特に鮫島くんと笹原くんが好きで!!
セリフ回しも面白いし、声優さんの声もあってて、コメディとラブな要素の混ざり具合とテンポがよく、
いつもニヤニヤしたり吹き出したりしながらついついリピートしてしまうお話です。
腰乃さん原作から3作。マシンガントークがお好きならぜひ
鮫島くんと笹原くん
部活の後輩に迫られています
嘘みたいな話ですが
脇役大勢のにぎやかな学生もの。
イベリコ豚と恋と椿。
匿名1番さん (1/1)
「ひみつのセフレちゃん」は、わたしもすごーーく好きで繰り返し聴いてます(^^)
コミカル部分が多くて分かりやすいのがいいのかな?と思うので、
「僕はすべてを知っている」
「デビルズハニー」
「ハートの隠れ家」
「叶先生のすべて」
「犬も歩けば恋をする」
「Punch↑」
「トラさんと狼さん」
がおすすめです、気に入るのがあるといいけど、どうかな~
下ふたつは複数枚あって後半はシリアスが多めになりますが、悲しいまま終わるわけではないので大丈夫だと思いますよ。
興味があるのがあったら、レビュー見てみてくださいね。
来年出るヤマヲミさんのCD2枚も期待だな!と思ってます☆
この質問に関する回答は締め切られました