答えて姐さん 腐女子の掲示板 「初心者の質問」



良い挿絵とその逆

匿名

08/06/02 20:46

回答数:35

この人が挿絵かいていたら買う、またはコミックはあまり有名ではないけど挿絵は有名な方。それとは逆に小説にミスマッチ、できればあまりかかないでほしい絵師さん等 そんな作者さんをあげていきませんか。

回答一覧

35. 小説の雰囲気にもよりますが

小椋ムク先生、葛西リカコ先生、高階佑先生、奈良千春先生、穂波ゆきね先生、小山田あみ先生は、ほぼ買ってしまいます。小椋ムク先生は結構失敗しました。でもまた買ってしまうでしょう。
「親友の距離」の穂波先生の口絵、「代償シリーズ」の葛西先生の表紙は神と思いました。
あとヤクザ物は亜樹良のりかず先生が好きです。

1

34. 好み一緒!!

>>1
あと、竹美家らら先生、蓮川愛先生加えたら、かんぺき趣味かぶります♪
この絵師様を当ててるんだから、編集者の一押しなのに違いない!
書店で、がっかり手に取ってしまいます。…そして、またお金無い…

1

33. 絵師買いあります

好みですよね。
挿絵で決まる小説。
日高ショーコさんの絵は素敵です。
小説も素晴らしく感じてしまう。

32. 美しさなら…

好みは人それぞれなのは承知の上で、
タカツキノボルさんの絵は格別です。
ともかくデッサンの狂いが少ない!
(ベッドシーンでは、これ重要!)
均整のとれたプロポーションに、
やや大人びた面長顔。
(これなら児童ポルノにもひっかからない?)
JUNE世代を威圧しない絵柄です。

0

31. 妄想力!

カノアマスミさん、同感していただけて嬉しいです~。

普通の(挿絵のない)小説を先に読み慣れていると「絵がある」というのが逆に制限に感じちゃうのかもしれませんね~。

BL小説で挿絵が気に入らない場合、たまに私は自分の頭の中で勝手に髪型とか変えてます。(髪型に萌えが左右されるので)
萌えと萎えの狭間で、妄想力の勝負です(笑)!
これが、ちょっとでも挿絵を見るとそっちに引きずられるので、意外と大変なんですが!(だから最初から無い方がいいという結論に)

と言いつつ、私は漫画は絵が重要で、新規開拓時は絵で決めますし、よほどの事がなければ好みじゃない絵の漫画は手に取らない位重視しちゃいます。
絵が好みじゃないけど持っているのは、よしながふみさんくらいかな・・・。

なので、本当は「文章と矛盾がなく且つ自分好みの挿絵」の作品があれば一番いいのですが。
十人十萌ですから、難しい問題ですね~。


絵の矛盾と言えば、今までは”小説家さんが遅作な方等で絵師さんが内容をちゃんと読む程の時間がなかったのかなぁ”という風に捉えていました。
結構ありますよね、矛盾点。体位とか手の位置とか細かいとこなんか特に。
イラストレーターさんって、依頼された小説、全部読んで描いていらっしゃるのか、ちょっと気になります。

0

30. 絵は重要ですが、絵師買いはしません

私もイラスト、映像、デザイン、そういう分野に強い感心があるので絵師さんはとても重要です。
でも昔、小説を表紙買いしては「表紙で期待しすぎたーっ(悔涙)」ということや、反対に「表紙がええー?という作品を読んでみたらコレ面白い!」ということがたくさんあったので、今はイラストを購入材料にしないようになりました。
(懐がよっぽどあったかいとか、BLマグマが噴火中の時は例外ですが)

そしてちるちるさんでは同じ理由で、挿し絵は評価判断材料から外しています。(コミックスは別ですが)

購入の時は左右されませんが、好きな挿し絵&でも面白くない本を手放す時には、禿げるかもという勢いで悩んじゃいますねえ。

話がそれますが、内容と絵師さんの相性をきちんと考えているなあと感じる出版社さんには、何となく好意を持ちます。
逆に、内容に合ってなくてもウケがよさそうな美麗イラストばかり採用していたりすると、作家さん(=作品)を大事にしていないんじゃ?と思い不信感を持つことも…小説のみの話ですけど。

あとはみなさんがおっしゃるように、明らかに文章で説明してあるのと違うシチュや服装や髪型だと、やはり首を傾げたくなってしまいます、出版社さん(というか担当さん)と絵師さんに。
色々な事情があるのかもしれませんが、それぐらいは必須じゃないかと思うので。

1

29. 興ざめになることも…

挿絵はあまりあっても無くても気にしない方なのですが、どうしても気になってしまうことがあります。

進行上の問題もありますので、おそらく絵師さんも作品内容をすべて把握して挿絵を描いているわけではないと思うのですが、それにしても文章中の説明と挿絵で衣装やシチュエーションが明らかに異なっていると、そればかりが気になってしまうのです。
これはどちらが悪いというわけでもないと思うのですが。
例えば、文章ではTシャツのはずなのに挿絵はスーツにネクタイ着用、なんてことも。

些細なことなんですけど、こういうことがあると、だったら挿絵はいらないかなぁと思うことはあります。

1

28. 追加

ともじさんの言ってるの、すごく同感です。

たまーーーに、商業小説のでも、アンソロみたいなので、挿絵ないのありますよね。

ああいうのってなんかイメージ自分で好き勝手に出来るっ手感じで好きです。

友達で、「小説の醍醐味は、文から色々創造出来るところなのに・・・」って言っている挿絵なし派の人がいます。

でも、人によっては「絵がないと入りにくい。想像しにくい」って人も確かにいるんですよね・・・

その辺、難しいことは確かです・・・

0

27. やっぱり人によりけりなんですね

挿絵と本文、切り離して・・・って、そうか・・・みなさん結構割り切って考えられるんですねぇ・・・・・うらやましい・・・

って言ってしまうとなんなんですが。

私の頭の中、どうもなんか小説と絵が切り離せなくて、それでみなさんはどうかすごい気になったんですよね・・・・・

みなさんでもやっぱり色々なんだって事が分かりました。


こんなことがあったんですよ。

小説家の友達とか何人かでオフした時のこち事です。
休憩かなんかで、ファーストフードのお店に入ったんですよ。
確か禁煙は二階・・・だか地下だかだったので、とにかく階段使ったんですね。
階段のところの壁に、なんかポスター貼ってあったんですよ。
ちょっとキレイな絵を使ってあったので、私はそれの前に行って結構じっと見ていたんですよ。
そしたらそのポスター、小説家の人も見てたんです。
その時の会話よく覚えてないんですけど、なんかでも、同じポスターでも私とその人とでは、見ている部分が違っていたということが後で判明しまして。

要するに、私は絵を主に見ていたけれども、その友達は、そのポスターの文字部分メインで見ていたという・・・

ちなみに私は、実際母親が油絵やってますし、私もイラスト描いてたし、昔から絵の方になじみは深かったんですよ。

友達は文字で私は絵画。
お互いの興味の分野が違うと、ちょっとしたところでもこんなに見え方とかが違うのかぁ~・・・と、マジ関心してしまったのを今でも覚えています。

今は、色々やってるおかげで文字にも興味ありありですが、やっぱり絵画の方がなんとなく強いので。
どっちにしろ、そんな感じで、私がそれだけやっぱ、絵に関心が強いって事なのかどうなのか・・・・・

あ、でも自分で上の書いてる内に、あんま挿絵のとは関係ないような気もして来ましたハハハハハ☆(爆)

自分が主に何に興味があるかでもって、色々思わぬところまで変わっていたりするんですかね・・・やっぱり。

ちなみに、私は以前グラフィックデザインもかじってたから、、そっち視点でももの考えるようになってしまいました。
ある意味自分でもカナリやっかいなんだよな・・・これ・・・・・
読みたい本とかもどーしても挿絵で買えないとか。

ちなみに、自分がそれだけ考える人だからか、私は以前友達のサイト小説に絵をつけてた時、私の絵だけでせっかくの友達の小説イメージぶちこわしてしまいそうで、妙にこわかった覚えがあります。

1

26. 内容重視です

好きな絵師さんはいますが、小説には実は挿絵は特になくてもいいと思っている派です……。
挿絵があるとイメージを限定されてしまうので。それが嫌な時があります(すみません)。

でも小説と挿絵の雰囲気がバッチリの作品に出会うと、かなりテンションが上がるのは確かです。
小説だけだと「萌」評価でも、挿絵もよければ「神」にしてしまう場合もあります(ごく稀ですが)。

でもその逆はないです。
内容が良くても、挿絵がNGだったから評価を下げるとか。それは私にはありえないです。
25番さんの仰る通り、内容が神で挿絵が残念なら、内容の評価で「神」とします。

挿絵が好みじゃない場合はもう完全に、
本文と挿絵を切り離して考えますので。

ちなみに私は北畠あけ乃さんが好きで、
表紙買いをする時もありますが。
その表紙買いの場合でも作家名とあらすじをチェックし、買うか買わないかを決定します。
なので純粋に挿絵だけで小説を選ぶという事はしないです。

1

25. 20番の疑問について

挿絵と本文があっていないのに、本レビューしてる人は「神」評価が不思議ということですが、
あくまで小説のレビューなので、挿絵ではなく小説メインで評価しているからではないでしょうかね?

小説が神の場合、文句をつけても今更変更出来ないので挿絵が残念でも、我慢します。
小説の内容が神なので、神!とお勧めしちゃいますね。

その書いていない心中は、挿絵も合えば更に神だったのにという残念な気持ちもあるかもしれません。
あえてその事について書いて、作品のイメージを下げたくないというのもあるかなぁ。
挿絵と本文のイメージがばっちり合えば、最高に嬉しいんですけどね。
小説の内容と違って、挿絵は文句を言えない領域にあると思って、あきらめているのも理由にあります。
ばっちり一致していたら挿絵も一心同体で評価して、合わなかったら挿絵だけ切り離すというご都合主義なのかもですね;

逆に、わたしの疑問は、人気絵師さんが挿絵をしているから、キャラカワイイし、内容も神!と評価されたり、底上げされてしまうのがわからないです。
正直、絵が可愛いだけで、中身はあんまり……という印象のものだったので。
絵や挿絵は補助であって、あくまで小説がメインなのに、絵や挿絵がメインであるかのように評価されてしまうのが不思議です。

24. なかなか無いですが。

私はあんまりBL小説は買っていなかったのですが、その理由として、挿絵がある、というのがありました。

小説を読む時の醍醐味は、文章からビジュアルが立ち上がって来る(又は自分好みに出来る)ことだと思うので、イラストがあると、それが制限されたりイメージと違うというのがとても嫌だったのです。

「いかにもBL」という表紙も嫌で、絵なんて無くていいのに・・・とすら思っていました。若かった・・・

今は昔よりは小説も読みますが、挿絵よりあらすじ重視です。そして、イメージと違う絵は、アンケート葉書とかで隠して見ないようにして読みます!!

好きな絵師さんの絵でも、イメージと違うと「別モノ」として楽しみますね~。読み終った後、絵だけ眺めるとか。でも、全部が全部すごくイイということはあまり無くて、どこかアレ?という絵があったりするのが残念。

絵と小説がハマった作品は、破壊力が倍増ですよね!
今のとこ、奈良千春さん、日高ショーコさん、円陣闇丸さんがいい感じです。

0

23. 絵自体がどんなに良くてもアカンと思うんですよね・・・

絵自体はうまいのですよ。
技術だってあるし、特にデッサンそんな狂ってるとかでもない。
それだけど小説のイメージとなんか合ってない、ってのありますよね。

年齢の描き分けみたいなのがなっちゃない、とか体型が全部細いとかなんとか・・・そういうの見るとすごくもったいないです、私。
マジ少しでいいからその技術分けてくれよ・・・とか言いたくなるってか。(爆)

私は、ミドリさんが言うのと反対のパターンの方も良く見ますね~

自分の漫画の絵はいいんですが、挿絵になるとどうも・・・・・っての。
漫画でだとデッサンそんなに狂わないのに、どーして挿絵で狂うんだ? ってのとか。
言ったらなんだけど、挿絵の方漫画に比べて力抜いて描いてないか?? とか思っちゃったりもしますよ。

挿絵がいいのに漫画だとよくない、って人は、顔が殆ど同じだったりする人に多いと思います、なんとなく。

挿絵だと、そんなに描くキャラとかないですもん。受け攻めの二人だけで済む場合もあるし・・・まぁ・・・通常後プラスで一人か二人とか?

後、その人が漫画だと、一つのコマに色々描きすぎて、一ページごとの情報量が多すぎて、結果読みにくい、とか疲れてしまうのもありますね・・・・・

私、なんとなく思うんですよ・・・今BLの小説の挿絵描く人って、結構多くの人が、小説引き立てるために絵を描いていると言う意識が少し薄くなっているんではないか、と・・・・・
つまり、小説モチーフにして自分の絵を描く感覚・・・・・
ってなんか検討違いな発言とかだったらごめんなさい。(滝汗)

でも、色々絵のイメージそこまで違っているということは、やっぱりそうなんじゃぁないかなぁ~・・・・と・・・・・

だって、どんなに小説家との連絡取れてないったって、大まかな受けと攻めの印象や特徴、性格なんかは事前から決まっていると思うんですもの。

挿絵の人にもそりゃ色々なタイプあるとも思うしするんですが。

0

22. 19.tynponさんの質問へ

復刊ものだと画家さんが変わっているものも少なくありませんね。

雑誌掲載時と違うときもありますよね。

なので私は本が捨てられないわけですね。

やっぱり、イメージとしてピッタリくるほうの画家さんに軍配が上がってしまうのは仕方がないことだと思います。

「茅島氏~」では、リーフ版の篁さん、文庫版の日高さん、コミックスの麻々原さん、全てがOK・OKでしたけれど。


ただ、漫画ではないので、小説そのもののイメージが変わってしまうことはありません。
前述(8にて)したとおり、納得いかなかったり、目が受け付けないイラストの場合は、隠しながら読むので、ノープロブレムでございます。

ちなみに、発売される予定だった作品が延期延期になっていて、イラストレーターが変わるらしいという情報を得た時は、「絵なんかいらないから早く出して!」と思っちゃいました。
未だに、発売されていませんが・・・

0

21. 個人的には挿絵は超重要

私は小説を買う際には、あらすじと表紙絵ろを見比べてあるていど吟味してから買うので、
今までそんなにハズレだなって思う作品に出合ったことはないです。
ただ単に今まで読んだ作品数が少ないからなのかもしれないですが。

私も挿絵は作品の質を左右させてしまうくらい重視しています。
いくら文章が神でも挿絵がしっくりこないと、自分では受け入れられないかもしれないですね。

最近新装版もよく出されてますが、たとえば「茅島氏~」なんかは日高ショーコさんの挿絵に惹かれたといっても過言ではありません。
この作品は内容もとても素晴らしかったですし。
ただ、旧版のほうは読んでないのですが、挿絵が違ったら自分的にはきっと受けとる印象が違って、
もしかしたら今ほど楽しんで読めないのかも…とも思います。
なので敢えて読まないでおこうかな…なんて。

あと、挿絵はものすごくお上手なのに、漫画になると残念なかんじになる方もおられますよね…
とっても挿絵でいいなぁと思う方も、漫画描いてほしいなーとか思うのですが、やっぱりそれはやめておいたほうがいいんでしょうかねぇ(笑)

ちなみに好きな挿絵作家さんは、小山田あみさん、高城たくみさん、あともちろん奈良千春さんなどです。
漫画家で挿絵も描いておられるとすると、最近は小椋ムクさん、大好きです!
ユギさん、門地さんも大好きですが、確かに小説を喰ってしまってる気がするんですよね…

1

20. 私は・・・・・

年齢のこともあるし、後体格が「逞しい」とか「体育会系」って描いてあるのに、絵はモロ文科系とか華奢なカンジのだったり・・・

私そういうの、ものによってはマジ背筋が凍ってしまうほど苦手だったりします。
すっごくすっごく読みたい本とかでも、受け攻めの年齢とかのヴィジュアルが著しく異なるために、どうしてもレジまで持っていくことが出来なかったり。

後、文章の中で、そのキャラの性格がものすごくおだやかでやさしいカンジなのに、絵の顔が「どこの組の方ですか?」とかついたずねたくなるようなのも良くあのますね、挿絵。

私的には、私は美形もそうでないのも全員同じような顔、ってのもダメなんですよ。
全部同じなのにどれが美人、とか言われても、全然信憑性もないですから。

私は良く、小説とか読んでて、(これ違う人が挿絵描いてたら、どんな風に読めたんだろう・・・) って考えたりします。

最近実は内心不思議で仕方ないのは、明らかに本文と挿絵のヴィジュアルが異なっているのに、その本レビューしてる人は「神」評価とかつけてたりもするんですよね。
レビュー読むと、挿絵のことには一言もふれていないし。
確かに挿絵にはあまりこだわらないって人もいるとは思うんですが・・・そういう人とかって、挿絵と本文頭の中でやっぱ切り離して考えてたりもするんでしょうか? それとも挿絵丸ムシ??

私は、挿絵と本文は一心同体だと思っているクチなのですが、そうでもないって人も多いのかな・・・・・? 実は・・・・・

0

19. 少し気になったのですが

少し質問してみたいのですが、
復刊された小説の挿絵が変わってる時はどうですか?
以前の挿絵と比べたりすることはありますか?
どちらも同じ小説で挿絵を描いてると思うのですが、やはり雰囲気が変わるというのはあるのでしょうか?

0

18. センスが問われる

挿絵は絵師さんにとって残酷な判断材料でしょうね。

漫画ならつじつまを何処かで調整する事が可能ですが挿絵は物語の一瞬一瞬を切り取るのですから、
どの場面を切り取ってどう魅せるかが問われる訳ですよね?

そう言う点では諸刃の剣だと思います。

17. 挿絵も重要ですよね

リーマンなのに学生にしか見えないとか、Hの時だけなぜか少年化とか、実年齢よりもショタ系に見えてしまう挿絵が鬼門ですね。
そういう作品は、ティストも合わない事が多いです。

挿絵で、エロ効果が倍増な気がするのは、鵺さんと奈良さんです。
門地さんだと、受けの健気度とエロさが増す気がしたりも。
絵でチェックしてからあらすじをチェックして、この絵師さんとタッグを組んでいるなら間違いなさそう!という邪心から、通常チェックより気が緩んでいる気がします(笑)

作家買いをしているつもりなのに、好きな絵師さんの本が増えているなんてことが結構ありますよ。

0

16. あるある

合わない場合はなるべく見ないようにしますw
30代リーマンが10代の女の子にしか見えないような絵とか、かなり苦手です。

最近よく昔の本を読むんですが、服装に笑っちゃうときがよくあります。
今の本も10年後にはそうなるのかなァ。

でも表紙買いはしないです。絵師さん目当ての買い物もしない。
作家さんの名前かあらすじ説明で決めてます。

0

14. No Title

その通り!自分的にってことです。
攻めのクールっぽい絵と、受けの甘ーい、でも性別受けっぽくはない絵がすごくツボなんです。他にも好きな絵師さんいますが、まだそこまではまれずにいます。日々探し中ってとこですかね。

13. あ、ミステイクミステイク

今のって「匿名さん的に」って事ですね☆
みんな個人的一番な作家とかいるし。

上の発言消そうとして、間違えて「送信」押してしまった。(爆)

0

12. 門地かおりも個性強いですね~

あの人のは文章にピタッとイメージが重なった場合カナリいいと思いますよ。
ただ、やっぱり作風的にもどの小説でも、って訳にはあんまいかないし、その辺はもう読む人見る人の好き嫌いって感じだと思うんで、一概に「あの人を超える」というのもどうかとは思うんですよね~

0

11. No Title

門地かおりさんが好きです。BLを好きになったきっかけは門地さんの作品に出会ったから!初めてBL小説読んだのも門地さんが挿絵描いてたから(^^ゞいまだに門地さんを超えるほど好きな絵に出会えていない。はっきりいって不純なBL読みです。

10. 描き分けのバリエーションで選びます

小説と挿絵のイメージが噛み合わなかったときが結構ありました…。
文章で盛り上がって、さぁ挿絵!という所で所々間違いがあったりしてゲンナリ。和室だった筈なのにフローリング?だったり…。いつの間にか移動してたのかな…。

逆に挿絵が上手過ぎると、表現が悪いですがアクが強すぎて小説が霞んでしまう事も多々。
描き分けが少ない挿絵さんは厳しいなぁと思っているので、2冊以上は買わないようにしてます。
色々な挿絵を見たいので、あまり一人の方に偏らないでほしいなぁとも思います…。

9. No Title

またお邪魔します。。車なのにヘルメット、右手と左手が逆って重大なミスじゃないですか。。どの作品だか気になります。もうそこまでいくと、好みや雰囲気に合うかどうか以前の問題ですね。作者さん、絵師さん、編集さん、誰も気づかなかったなんてすごい切ない。。

8. むずかしいですね

人それぞれに好みと言うものがありますから、絵柄について良い悪いは一概に言えませんが、私が一番気になるのは、そのストーリーどおりの挿絵になっているかどうかです。

ある、大好きな作家さんと絵師さんのカップリングの作品ですが、車から降りてきてインターフォンを鳴らしているシーンで
ヘルメットを持っているんです。ヘルメットさえなければ完璧なのに・・・残念でした。彼はいつもはバイクに乗っているので、きっと勘違いなさったんでしょうね。

一般的によくあるのが、書かれている髪型とか服の形とか右手と左手の設定とか『イメージの問題ではなく、当たり前にわかること』でも全く違う(あるいは、間違っている)タイプの挿絵です。
私はこういう場合、ページと同じ大きさの紙で絵を隠しながら読みます。(本当はこの紙は公共の場所で読むときに、エロい絵を回りに見せないためのものなんですが。)
細部にわたって打ち合わせをするのはなかなか大変なのでしょうが、そのために編集さんがいらっしゃるのでは?と思うのですがいかがなものでしょう?

0

7. No Title

んーそれはきっとある程度仕方のないことなんでしょうね。
みなさんおっしゃる通りボーイズラブって挿絵のウエートすごくあるので、売るために人気ある絵師と抱き合わせ。まず手にとってもらえなければ読んでもらえないんですもんね。
雑誌や広告のカットだと一変して記号的な、時には個性ない絵が好まれたり…。BLは逆でイラストも主張しますよね。プラスにもマイナスにも。

0

6. No Title

最近買った小説が、読んでみたら全くイメージと逆で騙されたと思いました。イラストとあらすじからだと、どう見てもシリアスな印象しかないのに、ストーリーはわりとチャラくてお笑い系。。嫌いな絵師さんはいないけど、ストーリーと合うかどうかで選んでるのか疑問ですよ。。人気のある人使えばいいってわけじゃないのにね。。

5. No Title

「かかないでほしい絵師さん」は問題ありましたね。作家さんそれぞれの個性がありますものね。ただまわりには誰もボーイズラブ好きがいなくて、ボーイズラブ以外でもあまり小説もマンガも読まない子が多いので質問してみした。

いつもBL小説は読んでいてつくづく挿絵の役割が大きいと感じます。ユギさんは私も大好きな作家さんですが、確に小説の文の世界に浸る前に絵から受けるイメージが先行してしまうことがある気はします。人気作家さんの宿命?かもしれませんね。

4. 「描いて欲しくない~」に自分の名前あったらすごいですね。(爆)

いぇ・・・・・つかまぁ私もいづれはそう言うBL挿絵の仕事とかしてみたいなぁ~とは思うんで・・・・・でも、今でも自分のサイトの小説の絵とかは描いてますよ。友達のとかも描くし。
挿絵ってすごく大切ですよねぇ~小説のイメージとか全部挿絵が左右したりする場合も少なくないし。
私は、だから人の小説挿絵描く時、一番怖いのはやっぱそこですね。もしかしたら、ワタシの絵のせいで、この小説の魅力が減ったかも知れない、とか・・・減ったと言うか、なくなってたらもうそれはそれで目もあてられない。(爆)

私は、だからいつも挿絵の時は「どうしたらこの文を引き立てられるか」ってそれメインで考えてるんですよ。
挿絵ってのは、絵と文が一緒になってはじめて完成形・・・一つ・・・つか挿絵ってのはやっぱり元々裏方の役目からスタートなんですよね。「縁の下の力持ち」ってな言い方かな・・・? この場合。

ユギさんの絵は、ストーリーカラーみたいなのがぴたっと合えば、それはそれでなんかかえってすごくいいんですけどねぇ~
いやそれに関しては、ユギさんよりもむしろそう思える人いっぱいいますが、私。

例えば私のすごく嫌いな挿絵の小説であったとしても、しょえ説読んでみたらかえってその絵がものすごく似合ってるようなきがして来て、最終的にはその絵の人まで好きになる・・・って事も良くあります。
そういうとき、良く思うんですよ・・・私。ほんっとうに小説と挿絵って、もう一心同体なんだなァ~・・・って・・・・・

挿絵画家には、時には自分のカラー消すことっての必要なんでしょうねぇ~消すってか、片言自在なカンジの・・・フレキシブルな・・・・・

3. 作品を喰っちゃう絵師

小説で絵師買いはしないのですが、小山田あみさんとか結構好きです。
また今後に期待して小山宗祐さんとか。

あと個人的な意見ですが、漫画の方ですごく好きだったり、漫画活動の方がメインだったりすると、小説の原作者よりも絵師の名前が前に出てしまうような気がしたりもしてます。

以前ユギさんの描いたものだとずっと思っていたものが、実は小説だったという記憶違いをしていたことがあります。
あまりにインパクトの強い絵師さんは、作品を喰っちゃうのかもしれませんね・・・。
そういう意味では私もあまり絵師としてのユギさんはどうかなーなんて思ってます。
作品がユギ色に染まっちゃうから(;´∀`)
(決してユギさんを否定しているのではありませんので!)

1

2. では私も

↑ 奈良さん、高階さんはいいですね~。他には、絵師というより漫画単体のイメージが強いでしょうか、門地かおりさんも好きです。描かないでほしい方は、、、、、好みじゃない程度なんですが金沢有倖さん(ほんと好みだと思うので悪しからず)。そしてなぜか山田ユギさんも漫画は好きだけどなぜか挿絵には惹かれません。

1. 好きな絵師さん

絶対に買ってしまう絵師さんは、奈良千春さん、稲荷家房之介さん、高階佑さん、円陣闇丸さん、小山田あみさんですね。
絵柄は、個人の好みが強く反映されると思うので、描かないでほしい絵師さんは、いませんよ(^o^)

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP