病みBLコミックでおすすめありましたら是非教えて下さい!似たようなトピがあったのですが、おすすめされているのが小説が主だったので、コミックでありましたらお願いします。
好きな病みBL(だと勝手に思ってるだけなかもしれません)は、彩景でりこさんの「さかしま病院」(『エロまん~』収録作)。この作品を読んだ時、自分はこういうのが好きだと多分最初に思ったと思います。
あとは、紺色ルナさんの『蝶よ花よ』は短編ですが、全体的に好きで、緒川千世さんの「いびつな欠片」も「いびつな欠片・14歳」含めて好きです。
最近、エロとろ収録の彩景でりこさんの「最後のひと」を読んで、もっと病んだのが読みたい~と思ってこちらのトピを立てさせて頂きました。
おわかりの通り、彩景先生は作品・絵柄共に大好きです!あとは病みは受け側が好きで、最初は普通そう・従順そう・・・って感じで片鱗もなかったのに、最後いきなり実は受け病んでる!!って感じのが好きなんだと思います。
ヤンデレ?はよく意味分からないですが、執着心が病んでる感じっていうならそういう感じなのかなと。
こんな説明しか出来ないのですが、何かおすすめコミックありましたら是非教えて下さい。
志水ゆき先生の「レシピ」読みました!
攻めのカイヤの病み具合が、受けの洸の健気さと相まってたまりませんでした(っ´ェ`c)キュキューン カイヤが洸にみせる笑顔や、大人の余裕から来る言動の数々もいいです。
表題作の「レシピ」&「デコレーション」…題名も素敵ですね。まさに”背徳のレシピ”でした。
一つの単行本の中で登場人物が繋がっている作品は好きなので、そういう意味でも「レシピ」は買ってよかったです!
国枝彩香先生「春に孵る」、斑目ヒロ先生「scarlet」、深井結己先生「男の上手な泣かせ方」、明治カナ子先生「リアル1/2」、「うつしみの手 リアル1/2 」、阿仁谷ユイジ先生「ミクとネオ」
を注文中です。お取寄せ作品がいくつかあるのでまだ手元にありませんが、届くのを楽しみにしています!!
嶋二先生の「ブロッサムピリオド」と松本ミーコハウス「星の数ほど」、木村ヒデサト先生の「マリアボーイ」はすでに持っているので再度読み返してみます♪
購入し過ぎてしまったので(汗)、他に紹介して下さった作品ももう少ししたら買ってみますね。みなさま、色々な本を紹介して下さり本当にありがとうございました。
ご紹介して頂けなかったら出会えなかった作品がたくさんあったのでトピを立ててよかったです♪
匿名4番さま、ものみさま、crystさま、匿名6番さま
お返事一緒になってしまい申し訳ございません。
まだ読んだことのない作家様の本など、色々な本を紹介して頂けてとても嬉しいです!病みBL探しをしていますが、読む作家様のはばも広がりそうです。
また、教えて頂いた本を何点か購入してみました。文章が拙く感想などとはとても言えないものですが、お礼の意味も込めてまたこちらに書けたらと思っています。
匿名6番さん (1/1)
春日直加「獣の恋鎖」
青飯ミサコ「ボディガード絶対服従!」
直野儚羅「囚われの身」
執着監禁が大丈夫でしたら。
はじめまして。
松本ミーコハウス「星の数ほど」もおすすめです。メインCPの受けが病んでいます。
がっつり病みならルネッサンス吉田「茜座敷花屋散華」「淋座敷空慰」。でも病みすぎて、何が何だかわからない可能性もアリ。
彩景さん好きなら阿仁谷ユイジさんいいかもです。
あと明治カナ子さんも、魔法使いシリーズが有名ですけど、「リアル1/2」とか「キモチの行方」とか結構ダーク。兄弟ものでこじらせた感の作品です。
小嶋ララ子作品はそこはかとなく病んだ雰囲気があります。
病みもの大好きなんですが、すぐに出てきたのはこんなところです。粘着と病みを混同している部分もあるかもしれないです(汗)
お名前を上げられている作家さんが私も好きな方ばかりでしたので、蛇足と思いながらもお邪魔させていただきました。(ごめんなさい)
初めまして、ものみといいます!
私のオススメ漫画は、
蛇龍どくろ先生の「ゆめ糖花エンドロール」です
表題作で病み表現があります(病んでいるのは攻め側ですが…)
表題作含めて1冊、不思議な雰囲気でいい話が集まってるなぁと私は感じました
少しでもご参考になれば幸いです( ;∀;)
匿名5番さん (1/1)
トピ主です。
匿名2番さまおすすめのひなこ先生の「イノセントラブ」読みました!
表題作ともう一作「禁忌」は病んでて執着がある感じがよかったです。絵も好きです♪
「病みは受け側」と質問では記載したのですが、イノセントラブを読んで攻側の病みもいいなーと思いました。イノセントラブの場合、受の音人もある意味盲目的に病んでる感じが自分はしますが。
どちらが病んでいるにしろ、こう静かにじわじわ病んでいるのを感じるものが良いようです。
良い作品に出会えました(*^▽^*)
他の方の作品などもまだ注文中だったりするので、また読んだら感想書きます。
教えて頂きありがとうございました。
匿名4番さん (1/1)
私はあまり病んでるものは読まないんですが、最近読んだマリアボーイはちょっと病み入ってると思いました。
中編2作入ってますが、どちらにも登場する受が中盤で病んでます。作中ではそんなに語られませんが、幼い頃から男が好きで、それが原因でちょいメンヘラ入ってる感じです。
暴力を受けて傷だらけの描写もあります。
最後はハッピーエンドなので主さんの好みかどうかはわかりませんが、良かったらどうぞ!
お返事が一緒になってすみません。
匿名1番さま、匿名2番さま、macyさま、匿名3番さま、さまざまな本をご紹介ただきありがとうございます!
ご紹介ただいた本いくつか購入してみました。まだ届いていないので感想などは言えませんが;;
みなさまご紹介ただいた本は1巻か、複数巻のものですが、1冊の中の短編ですごく良いと思う病みBL作品もあったら教えて頂ければと嬉しいです。
もう少し回答受付させて下さい。
宜しくお願いします。
匿名3番さん (1/1)
深井結己「男の上手な泣かせ方」
亜樹良のりかず「beast & feast」
軽い病みです。
匿名2番さん (1/1)
斑目ヒロ「scarlet」
ひなこ「イノセントラブ」
中村春菊「海ニ眠ル花」
志水ゆき「レシピ」
など、どうでしょう
匿名1番さん (1/1)
国枝彩香「春に孵る」
羅川真里茂「ニューヨーク・ニューヨーク」
梶本レイカ「高3限定」
柳沢ゆきお「ワンダーラスト」
有名コミックばかりで読まれてるとは思いますが。
この質問に関する回答は締め切られました