今年もじめじめとした夏がやってきました。
夏になると特に湧いてくるのが、虫。
しかし、一般的な防虫剤や殺虫剤は本にやさしくないのではと心配です。
水分があっては本に良くないですし、臭いが移っては読むのに若干支障が出ます。
みなさんはどんな虫対策をされていますか?
また、本にやさしい虫対策をご存知でしたら、詳しく教えてください。
お願いします。
葡萄瓜さん、久江羽さん、回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お香やポプリならいい香りですし、ピッタリですね!
蚊取り線香もよく考えたらお香なのに、すっかり失念していました^^;
さっそく本棚に置いてみますね。
ありがとうございました。
葡萄瓜さんに一票!
防虫香はいいですよね。
私はタンスに入れています。
ポプリもシダーウッドなどの針葉樹系がおすすめかと思います。
ただし、手作りポプリの場合、乾燥しきっていないとカビるので注意が必要です。
で、ダンボールですが、虫がわきやすいらしいです。
特に、埃を餌にするタイプの小さな虫は、紙魚のように本を齧ることは無いらしいので、本そのものが痛むことは無いようですが、大量に発生する恐れがあり気持ちのいいものではありませんね。
お気をつけください。
この質問に関する回答は締め切られました