匿名8番さん (1/1)
当方、ある作品をきっかけに京都弁にハマってしまいました。
はんなりとしたその雰囲気が、攻めになればドSっぽく、受けになれば艶っぽく映るのがドツボです。
そこで、京都弁のキャラが出てくるBL漫画で知っているものがあれば教えていただきたいです。
右左は構いません。
絵が綺麗だと飛んで喜びます。
匿名8番さん (1/1)
いけがみ小5先生の
「すきやん」
表題作で大学生カップルです。
京都弁は本格的過ぎるくらいです。
匿名7番さん
(7/7)
>>13
見つけていただきありがとうございます…涙
電子でとりあえず試し読みしてきました!
狐系男子って最高ですね…。絵柄もビジュもドンピシャです…!!
そして受けの存在が麗しく艷やか過ぎる…♡
高校生BLは苦手なものが多かったのですが、こちらの作品は結構読めそう…なんならすでに好きです笑
素敵な作品を教えて頂きありがとうございます!!
匿名6番さん (2/2)
遅くなりましたが先ほど見つけたので…
『嘘はひとつもついてません』
鮎川長良先生
よろしければ♪
匿名7番さん
(6/7)
>>6
3作品も、ありがとうございます(泣)
こめり先生は京都弁の作品が多いのですね
『君の公式をください』は表紙激エモですね…。大学生モノも大好物なので、これは買うしか…
『猫の恋』は着物がオイシイ…。切なくも幸せそうな表紙が素敵ですね読んでみます。
教えて頂き、ありがとうございます
匿名7番さん
(5/7)
>>4
ごめんなさい。レス先間違えてしまいました
昔友人に借りたことがあって、好きになった、思い出の作品にここに出会えるとは思っておらず、感激です。「題名メモっとけばよかった…。」と何度後悔したことか…。
京都に行きたくなる、そんな作品で本当に大好きです
教えて頂き、ありがとうございます。
匿名7番さん
(4/7)
>>4
表紙がかわいい…綺麗…!そしてメガネと金髪…大好物です
バスガイドをテーマにしたものは初めて見ました。
とても面白そうですね。
心洗われたいひとときに読んでみようと思います!
教えて頂き、ありがとうございます
匿名7番さん
(3/7)
>>3
未読です…!
タイトルが秀逸ですねはんなり十年愛…、とても気になります…。
電子で早速読んでみます。
教えて頂き、ありがとうございます!
匿名7番さん
(2/7)
>>2
最近話題ですよね!
内容も表紙も世界観も、すごく気になっていたので京都弁だと聞いて更に購買意欲が唆られました…。
しかも、受けが京都弁…!
大好物です。ちょっと某アニメショップに走り込んできます…
匿名7番さん
(1/7)
>>1
わー!メガネ大好きなので嬉しいです…!!
多分、京都弁で合っていると思います…!(私もあまり関西弁の見分けはつかないもので…)
早速読んでみます…!!
匿名6番さん (1/2)
『君の公式をください』里つばめ先生
『落下フォーリンラブ』こめり先生
『猫の恋』嶋二先生
こちらもよろしければ♪
匿名5番さん (1/1)
内海ロング先生 右手に見えますのが、俺の彼氏でございます
京都が舞台で、受けさんや端役の方が関西弁です。
匿名1番様と同じく、関西弁の差が明確ではありません。
違っていましたら、ごめんなさい。
ご参考まで。
匿名4番さん (1/1)
東オトコ京オトコ(木下けい子先生) 上下巻です
匿名3番さん (1/1)
月にむら雲、花にあらし/こめり先生
未読でしたら♡
匿名2番さん (1/1)
嘘憑きキツネツキ 熊猫先生
受けが京都弁です。
匿名1番さん (1/1)
羅城恋月夜 朔ヒロ先生
ごめんなさい。 実は関西弁の方言差は分かってないんですが、たぶんこちらは舞台が京都なので京都弁だと思われます。
違ったらごめんなさい。
