はじめまして。
ニックネーム限定で雑談トピを作ってもよろしいでしょうか?
心臓にごっつぅ毛の生えた強靭な心意気の姐さん達しか集まらない可能性も出てくるからトピは作らないほうがいいでしょうか?
腐友がほしいし、いろいろな話題に触れてみたいのです。
姐さん方のご意見を待っています。
どうぞよろしくお願いします。
皆様おはようございます。こんにちは。
質問を閉めますね。
ご意見ありがとうございました。
新しいトピに不安や疎外感をお持ちの方、多分大勢いらっしゃると思います。
その時は
「山田さーーーーーーーーーーん!」
とお呼びくださいね。
座布団と幸せを運ぶ山田です(*ノωノ)
私は介護をしてましてなかなか返信が出来ないかもしれませんがその分参加してくださる方がフォローしてもらえると助かります。
新しいトピ立てに移動しますね。
質問読んで頂きありがとうございました。
yamadaさん 初めまして
トピが立ったら、自分も是非参加させて頂きます^^
>>16さん
自分はそれと反対で、不満があれば簡単に切ったり叩いたりできる匿名が怖いです。
優しい匿名さんも多いのも分かっているけど;
>>19さん
いつどこでも「自分はここまで」ってあると思います。
日常でも、その線を無理して超えて、次はどうしよう;ってなることありませんか?
ここの中も同じで、仲良しHNさん達が自分の枠外の話で盛り上がったら、ちょっと一息つくって位がちょうど良いと思っています。
私はほとんどHMで参加していますが
トビ主様や>>16 匿名3番様がおっしゃるように
心臓にごっつぅ毛が生えている訳ではなく
他トビでも書きましたが
単に匿名にするとトビによって番号が違うので
自分の発言内容を忘れる脳内忘却菌を飼っているからです(笑)
ただ匿名さんから見ると
どうしてもHM出してるだけで
意思か強そうと思われるみたいですね(苦笑)
どんなトビでHM同士だと匿名様同士より
新規だと入りにくいといわますので
最初の一歩を踏み出しにくいかと思いますが
トビがたったらぜひ参加したいです。
匿名4番さん (1/1)
それこそHNを出すことは色々な事がダイレクトって事ですからね。
万人に好かれるなんて無いように
万人に嫌われることも無いと思います。
すべての話題に乗れる人もきっといないでしょう。フォローしたくても分からなかったりしてもどかしい気持ちになったりもします。
ただ、馴れ合いという言葉を使われてしまうとちょっとビクッとしてしまいます。
どうしても文章から判断するしかないですし
皆さんもどこかでそうじゃないですか。この人はこういう人だなぁと。
参加される方が少しずつ思いやりを持ち寄って
さぐりさぐりやっていけばいいのではないでしょうか。
楽しみにしています。
すいません 説明不足です 追記です
何かの事柄で盛り上がり始めたら、せっかくHNも出してる事ですし、別トピの出番な気がします (もちろん盛り上がってる方々の誰かがたてます)
>>19 考えていませんでした
私は新しい発見を求める方なんですが、同じことで盛り上がりたいときもたぶんでてくるかもしれません
もし、何かの事柄で盛り上がり始めたら、せっかくHNも出してる事ですし、別トピの出番な気がします
(トピ題名はおおまかではなく詳しく書くとして)
私も疎外感の無い、なるほどーって感じののんびりな環境を望んでいます
いろんなトピを生むトピになったらおもしろそうです
変な事呟いてたらすいません ちょっとした解決策にならないかと思ったんですが、かなりドキドキで書いております
>9では昼休みで時間が限られていたので、
今のうちに心配事も書きますね。
完全なHN制だから多分このトピで仲良しさんも出てきて気の合う同士だけで大いに盛り上がるんじゃないかと思う。
そうなると馴れ合いグループに入れないHNさんも出てきて疎外感を持つ人も多分出てくる。
(つーか、私の事なんだけど)
普段HN晒して書いているからって何処でも飛び込める度胸がある訳でもないし、
既にこの答えて姐さん上でも同じHN出している人でも人好きしそうな人、敬遠されそうな人(実は私σ(・_・))ってのも既に出てきていると感じる。
…て書くと、「そんなん一人で勝手に思い込んでいるだけじゃん」とか、「余所にいけば…」とか、「自分でトピ立てればァ~」って弾き出されるんだよな~
はぁ(;´д`)
そんなことクヨクヨ考えずに済む、ここがどのHNさんにとっても門戸の広い、気兼ねせずに安心して書き込めるトピになってほしいもんです。
皆様こんばんは。
こんなにたくさんの姐さん兄さんからお返事をもらって涙・涙で画面が見えません。
yamadaと言います。全国津々浦々にあるザ☆平凡名字の山田です。本名山田○子と言います。
本当はおひとりおひとりに感謝の言葉を返信するべきなのですがなにしろ初心者でテンパっているのです。
まとめての返信ですみません。
皆様お返事ありがとうございます。嬉しくて嬉しくて。
賛成の意見が多いのに驚きました。絶対に反対の方もいると思っていましたので。
小心者でして皆様に御伺いを立ててから慎重にトピ立てをしたかったので質問をしました。
これならトピ立てても大丈夫な様です。緊張して手が震えてます。
まだご意見受付中です。
24時間トピをあけて待ってます。
それから新しいニックネーム限定トピを立てます。
その時はまたよろしくお力添えをお願いします。
まだまだわからない事だらけで失礼があるかもしれません。
姐さん兄さんどうぞよろしくお願いします。
ドキドキが止まらないです。心臓バクバクです。
匿名3番さん (1/1)
ここにHNで書きこんでるメンバーが、
心臓に毛が生えてる強靭なメンバーにしか見えないのは、私だけか?
yamadaさま、はじめまして~(о´∀`о)
新しい試みのトピ立て、賛成で~す。
面白そう!
お声がけ、ありがとうございます。
趣味が合いそうな匿名さんがいたりハンネさんのレビューのコメ欄で会話するのを躊躇ったりしていたので、こちらでも交流する機会があると嬉しいっス!
匿名2番さん (1/1)
作りたいなら作れば?
賛成も反対もトピ立てするのに意見を求める必要無い。
やって見たいと思った時がやりどきさ。
トピ主さま、初めまして。
みなさんと同じく私も賛成です。
こういうたくさんの方が交流する場所では
内容にもよるのかもしれませんが
HNでの書き込みは、より配慮のある文章を心がける
というプラスの効果もあるのではないでしょうか?
腐友さんが欲しいと思っている方にはここでの交流が
きっかけになることもあるかもしれないですしね。
こんにちは、yamadaさま
アリだと思いますよ!!
案外HNの方が自分の文章にも責任持って書くだろうし
匿名の時みたいに書き逃げや荒しも減るんじゃないでしょうか?
相手が誰だかわかる安心感っていいですよね。
匿名1番さん (1/1)
あえて今は匿名です。
今のトビは質問系なので。もし賛成が多いなら新しくトビたてするんでしょうか?
もし立てるのならばHNデビューをしてみたいと、いつも匿名投稿しかしたことの無いわたくしです。
というわけで賛成です♪
yamadaさま、トピ作ってくださってありがとうございます。
わたしは自分の勝手な縛りのような感覚で、今まで匿名で書き込んだことがありませんでした。
なのでどうしても『教えて』系のものを中心に参加することとなり、ちょっと寂しいなあと思っていました。
気になることがあってもHNをさらすのが怖かったというのが正直な気持ちです。
HNで書き込んでいるから何か言われても凹まないわけではありませんしね。
なので、わたしも賛成です(^o^)/
トピ主さんはじめまして。
私の場合、単にHN出しての書き込みに慣れているだけで、強心臓どころかすごいクヨクヨしやすい小心者ですよ~。
HNで書き込みしても、どうも「もしかしてお呼びでない?」とか何となくかやの外に感じる事なんてしょっちゅう。
トピ立て早々吐き出してごめん。
今クヨクヨし過ぎてお疲れ気味…
HNだと話しかけやすかったり逆もあるかもしれないですね。(私は匿名で書かれる面白い文面が気になり誰なんだろう、、、って悶々としちゃう場合もあるんですけれども;)
レビューから始まる繋がりもありますが、レビューを書かない方は此処から始まるエトセトラがあるかもしれません。
私もいつもドキドキですよー毛など生えてございません。(多分)えーいって気持ちで書いてます^^;
と云うわけであっていいんじゃないかと思います。序文から窺える人柄にひそかにニヤリ^^
いいと思いますよ。
匿名トピが立った時に対抗するつもりはないがHNトピを立ち上げようかと思って居ただけに全面的に賛成致しますよ。
匿名だと、この人と価値観が合うかもと感じてもメールすることも出来ないで終わってしまうのが残念だと感じる時もあったが
HN限定トピがあればもっと交流がしやすくなる気がする。
是非トピ立てしてください、ためらいが残るなら俺がしますよ。
そんときはメール下さい(笑)
はじめまして、こんにちは。
ありそうでなかった新トピですね。
確かに匿名トピもあることですし「ちょっと聞いて~」や
「ぼっち~」トピのような混在型もあるなかで
HNだけのトピが立ち上がるのも面白いですね。
腐友が欲しいと思っている会員にとっては匿名無しで交流が
出来る場所があるのは嬉しいことかも知れませんね。
それに、皆さんの意見を聞いてからと言う細やかな配慮には
見習わなければという気持ちを抱きました。
素敵な交流トピが出来ることを楽しみにしておりますね。
yamadaさま、はじめまして。
ニックネーム限定トピ、作られても全く問題ないと思いますよ。
匿名が多いトピは、できれば記名で投稿したい派には入りにくいですしね。
(でも本当はどんなトピでも皆が、そんなことどっちでもいい〜
ってゆるく共存できるのが理想です。)
このところ、ゆるゆる発車していた新年度が急に加速して
青息吐息だったのですが、今日はお休み。
今日は今から友達とランチしてリフレッシュしてきます。
腐友じゃないのが、残念なところですがw
ということで、また〜
こんにちは
HNだから強靭な心意気→無いです 投稿など初めて間もないですが、慣れていない分、毎回、スリルたっぷりでドキドキ
全部匿名にすべきか悩んでたところです
でも、皆さんどう思われているかをより知るには、HNでないと、役に立つボタンないですし やっぱり押されているとうれしいですし
新しい風を吹き込みそうです
yamadaさんの試み賛成です
何が生まれてくるか楽しみです
この質問に関する回答は締め切られました