答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



ぼっちのつぶやき261

匿名

25/04/01 13:21

回答数:49

ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに

※悪口・言い合い厳禁
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁

作品に対するコメントをする際はご注意ください。
感想はOK。内容に触れるようなコメントはネタバレになるのでNGでお願いします

不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄

ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で
どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ

回答一覧

49. No Title

>>46

わかる!(^^)!
私もそう
ほんとうにARUKU先生のお話は
ドラマチックですよね

48. No Title

>>44
平成のスパダリは3高キャラでしたが、令和のスパダリは包容力が大事みたいですよ。
https://blnews.chil-chil.net/newsDetail/27106/

47. No Title

ソムリエ部門の講評会見たら主観的&他の作品にも言えそうな感想ばかりで想像と違った…
受賞した漫画がどうとかではなく、評価する側ってこういうノリなんだ…みたいな

46. No Title

明日ARUKU先生の新作が発売される。
楽しみだな〜、今回はどんなお話かな♩
事前に情報入れずに読むのが好き。

45. No Title

>>44

モヤモヤしてしまう程だったら情報修正依頼をしてみるといいかも知れないです!
情報修正依頼は誰でも出来るし、どうでしょう?
私もそれは○○じゃないと思う…ってなったら情報修正依頼出してますよ。

44. No Title

スパダリって身長高くてお金持ちで頭が良くて大人の余裕のあるような優しい人って思ってるけど漫画の紹介見てて受けより身長高くて優しいだけでスパダリ漫画として紹介されててモヤモヤする。

そんなレベルでいいならスパダリだらけだと思う。

43. No Title

引っ越しのために部屋の大整理&断捨離を余儀なくされ、泣く泣く手放した漫画たちの売値の安さにマジ泣きする……。時間がなくて、口コミとかあんまりみないで売った自分も悪いんだけれど、それにしても……。

あと、ついでに数年前に仲良くしてくださってた貴腐人のお姉様からいただいた、某有名作家さんの同人誌の束が発掘されて、別の意味でマジ泣き。勿体なさすぎて奥に仕舞い込んでたら、存在忘れてた……!ひと段落したら、拝んでからありがたく読み返そうと思う。

42. No Title

>>33 >>10
声優さんもバナナフィッシュと同じ方出てますしねー
私はカウボーイビバップっぽいなと思って観てます

オンタイムで観てますが、まだストーリーが大きく動いてないので追いつけると思います
ただ…初回のパルクール場面がとっても格好いいので、ぜひオススメします!!

41. No Title

この設定苦手…とか受け攻め逆だと思って買ったのに…って理由で低評価レビューしてる人謎だなーと思う
苦手な設定のBL買ったら楽しめないのはそりゃそうだろう
ここみたいな情報サイトの存在を知らない人ならともかく、受け攻めの情報もあらすじも作品ページに書いてあるちるちるを使ってるのになんで苦手な設定かどうか調べないで買うんだ…?

40. No Title

英田先生の追悼企画が発表されましたね。
(キャラ限定だけど…)
コラボカフェ、気になります。

39. No Title

>>38
そうなのですね。いいことを知りましたありがとうございます。
偶に酷い方居られますよね…

38. No Title

>>37
ページ下部の「お問い合わせ」からメールでご連絡ですね。私もあまりにひどい時相談しました。

37. No Title

ちるちるって通報とかのシステムってあるのでしょうか。
見ていて不快になるものばかりで困る…

36. No Title

>>34
分かります!
ソムリエの方々に選ばれた作品は自分ではチェック出来てなかったけど、試し読みしたらすごく面白いのばかりでした。
この部門、来年も続いてくれたらいいなぁと思います。

35. No Title

BLアワードのソムリエ部門、ノミネート作は一応全部読んでるけど、好みに合うかと言われたら意外とそうでもないから心の琴線の差が分かって面白い。4作品は私も大好きだった。
ってかソムリエ部門のノミネート作品って、他部門でノミネートされてない作品で選ばれたのかな?

34. No Title

BLアワード、一般(?)の方が選ぶのとソムリエが選ぶのは、やっぱ違うんだなーと興味深かった。
どっちが良い悪いではなく、単純に面白かった。

33. No Title

>>10
ラザロ、BSでやってないんですよね。
地上波以外は、配信かAmebaあたりでしか見られない。地方は録画できない。
声優さんが豪華なので見たかったんですけど、ちょっと見逃してしまって。
今からでも追い付けるんでしょうか?

31. No Title

メディア化作品は上位確定だから別枠でランキングにしてほしいと思っていたけど、それしないでくれて良かったです
あんな文章力も構成力もないインパクトだけの駄作が1位になってたなんて…想像するだけで恐すぎる

30. No Title

アワードの結果見て、人それぞれなんだなぁ~とつくづく思う。

へ~、そうなんだ~、ばっかり。

これに忖度は関係ない??

29. No Title

アワードは毎年必ず「あーこれこれ!!大好き!!みんな読んで!!!」って作品と「へえ……これが……?」って作品が混ざってるのが面白い

28. No Title

>>22
この人、5ちゃんねるの既婚男性板にも複数のスレッド立てて転載繰り返してるけど何が目的なんだろ

27. No Title

ε - (´_`* )

26. No Title

>>25
自分からXを見に行っておいて文句言うんですね

25. No Title

やたらオススメされててXのノリが嫌いで避けてた作家、読んでみたらめちゃくちゃ良かった…
こりゃ談話室で話題になるわけだわ
自分より年下の小説家で琴線に触れたの初めて
でもやっぱXのノリは無理。小説だけ書いてて

24. No Title

完結→続編決定!は良いとして、1冊で終わらず普通に話半ばで続くやつは最初からナンバリングして欲しいよなあと思う。コミックでも小説でも。
起承転結まで読めるという気持ちで読んじゃうから、肩透かし感がちょびっとあるのよ。

23. No Title

匿名投稿でもNGユーザーに指定できればいいのになぁ
ストーカー情報とかちょっとトラウマ刺激されてしまうし

21. No Title

久しぶりにセクピスを読み返した
この風呂敷畳めるのかな…?
とりあえず続きが読みたい

20. No Title

>>19
ありがとうございます
資料はまだ見ていませんがこんな使われ方をしていたんですね
他の資料もおもしろそうです

19. No Title

>>18
こちらです。ご確認ください。
https://sandias.jp/
の「ニュース」欄の
「2025-04-04 資料ダウンロード 「親世代にBL布教したらどうなる?検証してみた」を公開しました」
です。
https://sandias.jp/institute/seminarDetail.html?no=250403

18. No Title

>>14
すみません、
そのまとめ記事ってどこに出ているのでしょうか?
ちるちる内ではない??

17. No Title

>>13
ちるちるって商業BLに区分されてる作品以外はあまり注目されない傾向がありますよね
同人作品だとどれだけ人気でもちるちるだと空気というか…
同人に限らず、何度も重版してたり書店で平積みになってる作品でもちるちるだと何故か影が薄い作品も結構あって不思議だなーと常々思ってます

15. No Title

買うか迷っる小説のレビューで文頭が「今回は」となっていたからシリーズ物とかだったのかな?と思って、過去作を探してしまった。
単にそのレビュアーさんの決まり文句みたいなものだった。たぶん……。
スピンオフとかクロスオーバーとかじゃないよね……。

14. No Title

OVER50のアンケート企画のまとめ記事出てます。 「親世代にBL布教したらどうなる?検証してみた」というタイトルなので、皆さんも言ってた通り「親に布教して」が裏テーマでした。
親に布教したという回答をした人が高額券だったかもですね。
ところでギフト券が図書カードネットギフトではなくクオカードペイだったので、BL以外に使われるのは想定内だったんじゃないでしょうか。

13. No Title

がるまにでバカ売れしてる同人作品に星5つけにきたら一個も評価なくてびっくりしたんだけど……ちるちるってそんなに同人読んでる人少ないの……!?

12. No Title

昨日のシステム障害で2週間ギリギリだった新刊のレビュー書き損ねてショボン。
どうせなら8ポイントと思ったのだけど…もういつでもいいか…。(多分忘れるやつ)

11. No Title

ちるちるさん復旧してくれてよかったです〜
いろいろ見にくるのが日課になってたので
昨日はものすごくそわそわしてた笑

10. No Title

昨日から始まった「ラザロ」ってアニメを観てる方います…???

キャラデザがバナナフィッシュとかなり似ていて
主人公が悪い英二みたいで近未来のバナナフィッシュみたいな舞台で、
なにか近しいモノを感じるなと思ったら、キャラデザが同じ方でした(林明美さん)

バナナフィッシュ+ルパン3世ってところかな?

余談だけど、私としてはこっちの方が元々イメージしていたバナナフィッシュの絵に近いんだよなぁ。(バナナフィッシュの絵柄は自分のイメージより若干ふくよか)

アクセルが脱獄してから街中を逃げ回るシーンは恰好良いです。

BLではないですが、ちょっと気になるので続きを観ていこうと思ってます。

9. No Title

少しずつ読んでた小説読み終わってしまった…!
そんな雰囲気あったけども切ない別れもあり後半は泣きならが読んでしまった。でも番外編で幸せな話も見れてよかった。めっちゃ面白かったです大好きです
こう言う時Xでもレビューでもファンレターでも言語化したいのに難しくて大好きや最高しかいえない自分がもどかしい

あーーー!しかし寂しい!もっと読みたい!喪失感半端ない!わちゃわちゃする2人の日常か読みたい!

コミカライズはまだ続いているので楽しみにします(;;)

8. No Title

>>2
お仕事があるのはちゃんと頑張ってるからですよ!
私も短期でつないでますが、なかなか埋まりません。

この1週間あんまり眠れなくてやっぱり新しいお仕事の緊張や不安があるからかも。
早く慣れるといいなあ。

7. No Title

新刊をだいじにしたくていつも手を洗ってから読み始めるんだけどそのときのコンディションによってはがっつり指紋ついてしまうのが悔しい!日頃カッサカサなくせに(笑)

6. No Title

一昨日くらいからシーモアの和風BLの広告が鬼のように出てくる。気になるなぁ。

5. No Title

>>4
なんで作家潰しなんですか?

4. No Title

クソ上司はヤリ愛でるものと心得よ
の広告バナーが出てるけど、新刊でるのかな??
作者のXはちるちるアワードノミネートで止まってるけど(結果はノミネートのみでランク外)
ほんと作家潰しの祭典よなー

3. No Title

>>2
私もコミュ力ない…というか職場の人とは挨拶だけしておけばいいかと思ってる。
一緒に食事なんて苦痛でしかないし、1人時間はすごく大事!!
所詮他人だし、会社には給料以外何も望んでませーん。
毎日の様にBL新刊出るし、死にたいなんて言ってる場合じゃないわよ★

2. No Title

>>1
私もコミュ力ないからよく分かる…。
相手が話しかけて来た時だけしか会話が出来ない。
それも10秒も続かない…。
だから新卒就職した会社で半年も経たずに居場所無くして辞めた。

私は組織内で生き残れる人間じゃない。
今は派遣の仕事で食い繋いでるけど、コミュ力0だから印象も最悪。
死にたい…。生まれたくなかった。

1. No Title

来週から新しいお仕事だけどコミュ力が無さすぎて話しかけたりお昼誰かと一緒に食べる想像ができない…。はぁ…。

気が紛れるほどのBLが読みたい。

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP