答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



ひかりTVブックからdブックへの移行作業をしていない

匿名

25/03/18 21:52

回答数:12

2025年2月末までに電子書籍を移行作業をしなければいけないことを知らずに、先ほど知りました。

dアカウントとひかりTVブックのIDを繋げれば、自動で移行されるものだと勘違いしておりました。
(アホですみません泣泣)

同様に勘違いされていた方や、知らなかった方、忘れていた等で移行作業を行っていなかった方はおりませんでしょうか…
もしいらっしゃったら期限後でも対応してくれたでしょうか…

1500冊くらいあり諦めるに諦められず…泣

もしいらっしゃったら教えてください。

回答一覧

12. みなさま、ありがとうございました!!!

改めまして、皆様ご回答くださりありがとうございました!!
こんなアホなトピにご回答頂けて本当に感謝、感謝です。
とても不安で落ち込んでいたのですが、問い合わせする勇気を頂けました。
問い合わせをしてみようと思います!!!

こちらにて回答を締め切らせて頂きます。
本当にありがとうございました!

11. No Title

>>5
コメントありがとうございます。
ですが、ご回答くださった方は私に寄り添った回答を下さっただけですので、きつく受け取られる言い方はやめて頂けると嬉しいです…
今回の件は私が完全に悪いですが、dアカウントの連携の時には混乱があったとも聞いています。
こんなトピを立てて、不愉快にさせてしまってすみません。
問い合わせする時には気をつけますね!

10. No Title

>>4
アドバイスありがとうございます。
実際に移行出来た方のお話を聞けて少し希望が持てました。
今回の移行の方法の案内は混乱を招くことが多かったですよね…(私のは完全にアホな話なんですが、、、)
今からだと遅い可能性もありますが、問い合わせをしてみようと思います。
先人の方がいろいろ問い合わせをして、救済措置が取られたようなので感謝いたします。

9. No Title

>>3
心強いお言葉ありがとうございます。
またXの情報も大変助かりました。
調べてみましたら、みなさんdアカウントの連携の時にトラブルになってた方が多いみたいですね。
移行期間も短かったですし、メール来なかった方は対応難しいですよね…
(私はそれ以降のアホな移行漏れなので、同じにしては申し訳ないのですが…)
救済措置もあったとのことで問い合わせしてみます。
調べて救済してくれた方がたくさんいたので、少し希望が持てました。

8. No Title

>>2
コメントありがとうございます。
移行出来たとのことで良かったです。
もう問い合わせしても無理かなと思ってたんですが、問い合わせしてみようと思います…!
実体験を聞き少し希望が持てました。

7. ありがとうございます!

>>1
ご返信ありがとうございます。
同じように連携できなかった方がいて心強かったです。
dアカウントの連携の時もメール来ない方もたくさんいたみたいですね…
他の方のご回答でどうにかなったとのご回答もございましたので、再度問い合わせしてみてはどうでしょうか…
移行出来たら嬉しいですよね…
私も問い合わせしてみようと思います…

6. No Title

>>5
賢く立ち回れとは?
私は10月はじめに早めに気づいたのですぐさまに問い合わせしましたよ。
それもあってか一度断られましたが連携をしてもらえました。
そもそも私はひかりTVブックの広告メールを不要の設定にしてたせいか
移行の連絡も来ていなかったです。NTTで流出事件があったあとからメールが来なくなったと私と同じ症状の人もいました。
たった数ヶ月の告知でしかも告知の届いてない人に対して「連携できません」一部の何度も連絡取った人だけはOKはあまりに不親切だと思います。
多くの人が不快や不安に感じてた事は事実です。

5. No Title

>>4
そういう「全部他人のせいだ」という被害者ヅラの活動は反感を買うだけですし、相手を責めたいだけの駄々こねでしょう。連携の対応をしてもらいたいならもっと賢く立ち回った方がいい。

4. No Title

Xで検索をかけると2月28日までに連絡を入れた人はだいたい変換の手続きを
してもらえているようです。一度断られた人も。多分、被害者があまりにも多く途中で対応しないとヤバいと気づいたんでしょうね。
今からでも連絡入れてみると良いかもしれません。

私は9月の連携を知らなかったので後で何度か問い合わせて連携してもらいました。戻ってこなかったら「ひかりTVブック被害者の会」をXで作る気まんまんでした笑

3. No Title

今回の対応はお知らせも対応も徹底されておらず、呆れまくってます。

最初は断られたけど、他の人は対応してもらえたのに?と再度問い合わせし直したら対応してもらえた。
といった方もXで見かけました。
最初の頃はテンプレ返信で断られてましたが、後半はその場合はこちらのやり方で…とそういう方の救済対応もできてたみたいです。(小説家の先生が呟かれてます)
いろんなパターンがあるのでXで検索してみてください。
対応も人によってまちまちなのでストレス感じることもあるかと思いますが、救済されること祈ってます!!

2. No Title

私は今年に入ってから知り、ひかりtvbookに何度も問い合わせて変換出来ました。
今はひかりtvbookが無いので、ひかりtvかdbookに問い合わせてみてください。

対応したスタッフによって対応が違っていたので、スタッフ側も混乱があったのかもしれません。
いまでも対応しているかはわかりませんが、問い合わせてみる価値はあると思います。

1. No Title

1500冊はキツいですね
私の場合ひかりTVブックとdアカウント(dブック?)の連携を2024年9月30日までに済ませていなかったため諦めざるを得ませんでした
移行の期日とか販売終了の期日とかバラバラなので分かりにくかったです
一応問い合わせはしましたが解決には至りませんでした
docomoユーザーなのにどちらからのメッセージにも気づかなかったのでお手上げかなと諦めました

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP