匿名3番さん (1/1)
“華なるもの”という作品を拝読致しました。
この作品の主人公のような攻めにだけ心を許しかける、許しているそんな受けは居ませんか。
この作品の主人公の解釈は人それぞれだと思っているので少し解釈違いになるかもしれませんが貴方が思う似ている性格の受けが出ている作品を教えて下さい。
似たような過去トピがありましたら教えて下さると幸いです。
匿名3番さん (1/1)
川果町よろづ奇縁譚
匿名2番さん (1/1)
>>1
こんなにも沢山のご回答ありがとうございます。
どれも気になるものばかりです。
是非見てみようと思います。
そうですね。せつない感がたまりませんでした。(笑)
初耳です。そちらもチェックしてみようと思います。
ありがとうございました。
匿名1番さん (1/1)
『昭和元禄落語心中』雲田はるこ先生
『ジンと猫は呼ぶと来ない』SHOOWA先生
『うそつきあくま』雁須磨子先生
『仇椿ゆがみて歯車』吹屋フロ先生
『ザイオンの小枝』稲荷家房之介先生
『イノセントの剥製』有木映子先生
『華なるもの』は壮大な愛憎時代劇でしたね!
〜落語心中は非BLですが私は二人の関係性が近いと思って入れています
よろしければ♪