答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



ぼっちのつぶやき259

匿名

25/02/28 18:17

回答数:50

ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに

※悪口・言い合い厳禁
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁

作品に対するコメントをする際はご注意ください。
感想はOK。内容に触れるようなコメントはネタバレになるのでNGでお願いします

不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄

ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で
どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ

回答一覧

50. No Title

>>48
なんで匿名で批判的な私信書き込んじゃうのかな…
自分に合わないレビュアーさんはNG登録して終わりでいいでしょ

49. No Title

アニメイトのグラッテもうちょっと考えてほしい。
ただでさえドリンクかクッキー買ったらプラス500円でランダムコースターなんて厳しいやり方なのに、ドリンクは1~2杯の購入制限。クッキーも材料不足で3~5枚の購入制限。クッキーの評判良くないんだから代替え品作ればいいのに。
しかも材料不足っていいながら、コミコミでのリバイバルグラッテは制限ないし、新しく梅田にグラッテつくりますとか意味が分からない。

48. No Title

色んな作品に低評価レビュー書いてて妙に目立ってるレビュアーさん
1巻目に低評価つけるのはわかります
2巻目も諦めず読んでみたけど結局ダメだったから低評価つけるのもまあわかります
3巻目の低評価となると「もう買わなきゃ良かったのでは?」ってさすがに思っちゃいます…
2巻目で合わなかった作品は3巻目以降も高確率で合いませんよ

47. No Title

デコレーションプレイというものを見て胸焼けするようになった。最中にチョコレートや生クリームを単体で舐めるという高カロリープレイ。

46. No Title

本編311章読破……すごかった…ほんとうに
最後まで息つけぬ展開と後半の怒涛の地獄の伏線回収に血を吐きそうでした…
すばらしい作品を勧め、魔翻訳という道を示してくださった姐様にこの上ない感謝…
久しぶりにちゃんと寝ます

45. No Title

今週末はこないだ買った小説一気読みしよう

44. No Title

パーフェクトアディクション
自分の興味のあるジャンルじゃなかったから読んでなかったけど
100万部突破すごいなぁ

43. No Title

>>39
とても興味がわきました。

楽しみです!!

ナイスな情報をありがとうございます!

42. No Title

最近はBL買う時はほとんど電子なんだけど、たまに本屋に行って気まぐれに紙書籍で買う時もあって、この前買うか迷って結局やめた本が1年前に既に電子で買ってて、2/3くらいで読むのやめてた本だった。
中途半端に読んだ本とか、未読の積んでる本が溜まってるから、そろそろ整理しないとなと反省。

41. No Title

同じくです

読めるようになったもの
ファンタジー
子育てもの

40. No Title

読めなくなってきたもの
私もヤクザ物はダメになった
あと、ずっと作家買いしてる小説家のむかしのシリーズを読み返してたら、
あまりにも強◯が多発していてそのシーンをとばしちゃった
嫌だ、って言ってるし暴れてるし、受け視点だからほんとに嫌だと思ってるのがわかるし、とても読めない。今なら編集でチェック入るのかなぁ

39. No Title

アニメ化のCMで「穏やか貴族の休暇のすすめ。」というのをやってて、絵が綺麗だったので軽い気持ちで漫画を読み始めたのですが……

やっばい!ほのかに香るBL加減がたまんなく良い!

穴に落ちていくときのリゼルとジルがうふふ。と思ってたらリゼルと陛下の組み合わせ!?
いやーどっちもいいね!まだ3巻までしか読んでませんがニヤニヤが止まりません。

アニメがメッチャ楽しみになっちゃった!

38. No Title

>>36
教えていただきありがとうございます
包装ががっちりしてるのはありがたい…!
今度利用してみます

37. No Title

>>36
私もセブン通販を使ってます
職場の隣にセブンあるし、店舗受け取りなら1冊でも送料掛からないし、状態きれいだしで重宝してる。
地域的に発売日の翌日になるけど全然ヨシ

36. No Title

>>35
BL本の通販なら、セブンブックスがおすすめです。
外から見えないように、包装もがっちりしてます。
指定コンビニで受取・支払も出来るので、便利ですよ。

35. No Title

>>31
そうなんですね…
中身は問題なく読めてもやっぱり
ショックですよね
わたしも今回ので勉強になりました

34. No Title

実写化ラッシュでBLにジャニーズが入り込んできて本当に不愉快。
二次元の美しさには到底敵わないと最初から分かってる事なのに何故やる?
推し作品が原作レイプされ続けてる現状が辛い。

33. No Title

昨日ピスタチオみたいな名前のBL小説レーベルの情報を見かけて
なんだ?と思ってたらweb発作家さん中心のレーベルなのか
出版社が新書館で一瞬びっくりしたけど最近ディアプラス文庫で
web発の作家さんが作品出してたからなるほどって感じだ
四六判じゃなくて文庫がよかった
文庫がよかった

32. No Title

昨年のことなのですが、友人と初めてBLドラマの劇場版を見に行って気付いたのですが、見ている年齢層って思ったよりも少しだけ上なのだなと感じました。
そこには親子で足を運んでいた方々もいて私が思った以上に様々な年齢層がBL作品に魅了されているのだと実感しました☻
ちなみに私達は開始10秒でニヤけすぎて吹き出しそうになりました。(周りの方に大変ご迷惑をおかけしました…;)

31. No Title

>>30
私もアマゾンで本を買ったら状態の悪い本が届くことが続いたから
もう本を買うのには使わないことにしてる

30. No Title

アマゾンで買い物ついでに紙本も購入したら
帯がズタズタに破れてて悲しい
シュリンク無いし仕方ないのかもしれないけど
こんなに破れるってどういうことなん

29. No Title

>>28

触手...動いたらヤバい奴ですね
お恥ずかしい

私も1~2月頃は悪役令嬢系でした!
今はアニメ化記念セールで大人買いした一般ものばかり読んでます
なぜかBLターンの時はセール少なくて
なんだか切ないすれ違いの両片想いようですわ

28. No Title

>>27
触手は動いてなんぼですからね( *´艸`)

私も食指が刺激されて読むジャンルが入れ替わります。今は悪役令嬢系を漁ってる時期なのに、BLが40%以上の割引(返還)セールやってる電子サイトが重なって、つい購入だけして積読が増えてます。

27. No Title

一年でBLばかり読む時期と他を読む時期があって
今は別ジャンルターン中
そんな時に限ってBLセールでお得な作品がいっぱい
でも触手が動かないんだよな...

26. No Title

家族と同じ名前の攻め受けが出る作品は読めないんだけど
めちゃめちゃ昭和の女の名前の祖母と同じ名前がいるとは思わなかった。

読みたい作品だったのに…

25. No Title

某小説スレでサミアサミア言われてるから読んだけど良さが分からなかった
あと一緒におすすめされてたミルクも読んだけど、それこそアンタらが嫌いなweb小説の走りやんって思った(転生してハムスターになる話)

24. No Title

最近漫画読むの億劫になってきた。特に連載物。
最後まで読んだ長期連載漫画は直近で鬼滅の刃だけ…
そもそも考えてみたら、最後まで読めた漫画ってそんなにないかも知れない。

23. No Title

>>22
そうだったんですか…!知らなかったです。
『正しい恋愛のススメ』も当事者が出てくるし、BL要素(男性同士のxxとか)もありますよね。
そんなに著作を読んでないので、『有閑俱楽部』にゲイCPが2組出てきたのだけは知ってたんですが、そのもっと前から色々と描かれてたのですね。
知れて良かったです。情報ありがとうございます。

22. No Title

一条ゆかり先生が「集英社のりぼん」で書いた『アミ…男ともだち』は昭和48年の発表。
竹宮恵子の『風と木の詩』以前に同性愛を扱った作品として語られることもあるそう。

これは知らなかった!
「砂の城」は確か終わりが同性愛っぽかったはずですが。調べてみると、昭和の少女漫画は奥が深い。

21. No Title

うん…
情報修正ありがとうございます
でも一番修正して欲しかった
作品名のよみがなが直ってなかった…
概要欄に書いておいたけどダメだったんだな

20. No Title

はまれなかった作品が何冊も同じレーベルだった。
そのレーベルではまってる本も無かった。
今度から気にして買おうかな...。

19. No Title

調子に乗って高い小説を2冊も買っちゃったのに読むのが進まない…。

18. No Title

ヤクザやヤンキーもの、昔は大丈夫だったのに今はダメになってしまった…。あとバンドものも。
こうしてだんだん読めないものが増えていくのかな。
年取ったなぁ。

17. No Title

>>16
ホッ…
ありがとうございます!

16. No Title

>>15
誰が読んでもノンケの遊び人ではないと思います。

15. No Title

テンカウントの受けってノンケの遊び人なの…?
私の中で遊び人のイメージ無いんだけどなぁ..,読んだ人、それぞれ解釈が違うのかな…。

14. No Title

>>8
「何か矛盾した主張に思えます」の
「何か」が自分でもわからないのに相手に伝わるわけないですよ。自分の中で理屈を整理してから発言しましょうね。
気持ちはわかりますよ「他人をディスっといていい人ぶるな」と言いたかったんでしょ?大丈夫、あなたたちは似た者同士ですよ。

13. No Title

ちるちるも、サービス初期はニックネームの人が多かったんですよ。
でも、いつの間にか匿名ばかりになってしまった。
今は、どこで恨みを買うか、揚げ足取られるか分かりませんし。
BL好きは狭い社会なので、リアルの個人特定されることもありえますから。
ちるちるといえど注意が必要。怖い世の中ですよ。

12. No Title

>>9
書きこんでる人数以上に いいね️❢ 付いてるので感想は間違ってはいないと思います

11. No Title

>>8
別に矛盾はないと思うなぁ。
言葉通りの意味で両立する2文だと思う。

10. No Title

>>9
全然謝る必要ないですよ。ニックネームの書き込みも全然間違ってないと同意してました。
匿名にし忘れたことで普段から誹謗中傷してるとか全然思いませんよ。
攻撃的なコメントが自分に向けられると本当にショックですよね。わかります。
本人が終わりにしたのに書き込んですみません。
どうしてもあなたは大丈夫ですよと伝えたくて。

9. No Title

>>8
普段からって……そう取られても仕方ないのかな。でも本当に誹謗中傷したことはないので、そう言われてショックを受けてます。今回ニックネームで書いたことがきつかったなと自分で気づいたので言い訳したくなってしまったの。でも言葉足らずでしたね…。この件はここまでにします。嘘は書いていないけど、あなたの「w」付きの皮肉は許します。

ここを見た皆さんには謝ります。絡みトピじゃないのにすみませんでした。

8. No Title

>>7
>物申す的なコメントを書いたのは初めて
>こんなときに限ってうっかり匿名にするのを忘れ

この2文は何か矛盾した主張に思えます。
実際は普段から誹謗中傷用の捨て垢で匿名書き込みをしていたとも受け取れ兼ねないですよ。
嘘を主張する時は文の前後関係に矛盾が生じないようにお気をつけくださいなw

7. No Title

>>6
ですよね~。
ただ私もこういう物申す的なコメントを書いたのは初めてなんですが、こんなときに限ってうっかり匿名にするのを忘れ、「やっちまった~」と焦ってそこでようやく「ああ…ちょっと悪口テイストだったな」と気づきました。匿名4番さんの優しさに救われました(私が)。ありがとうございます。

トピ主さん、書き方きつくてごめんね!

6. No Title

>>3
せめて新トピ立てる時にコピペだけじゃなくて「先程は分かりにくくてすみません」とか一言だけでもあれば印象も多少違ったのかもしれないんですよね
モヤモヤ~

5. No Title

文芸で大活躍されてる先生の過去作が新装版になって出るのさ~、
すでに持ってるのにイラストが新しかったりして、つい買っちゃうよね…(はぁ)

4. No Title

ちるちるのユーザーもこれ多いですよね
https://x.com/azusa_ey/status/1895323865141911647

3. No Title

えっ、ちょっ…、
ソムリエ求むのトピを立てて、タイトルと本分の矛盾を指摘されたらしれっと閉じて、新しくトピ立てしてる人がいて、えーってなってる。
すでに複数回答をもらっているのに、回答者にも指摘者にも一言もないって失礼すぎん!?

私は回答者でも指摘者でもないので独り言だけどさー、なんかモヤるー。

11

2. No Title

別スレで紹介されていた小説「キスに煙」、フィギュアスケートが好きな方には是非オススメしたい。

2

1. No Title

友達が「ババンババンバンバンパイア」のアニメにハマってる。
彼女は「おっさんずラブ」のドラマにもハマっていたから、おそらくBL的なものを好む女子なのでは?とは思うんだけど、自分がBL好きなことはいまだに勇気がなくて言えない。

漫画好きなタイプではないってのもあるけど、エロ要素のないBLが好きなことと、エロありBLも読めるBL好きとでは、なんかまだ大きな壁というか違いがあるような気がする。

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP