匿名4番さん (1/1)
BLというジャンルを知ったのはいつ頃でしたか?
また何で知ったか、知ってから今年で何年目か、最初に買った漫画本の作品名、作者様などをお教えいただけると嬉しいです!
私が初めて知ったのは小学4年生で、今年で12年経ちました。(今考えてもマセガキです。)親の認証をどうにかして解いた3DSのYouTube上に無断で上がっていたFlesh and BloodのドラマCDで知ったのがきっかけでした。(今は小説もドラマCDも所持しております。)初めて買った漫画はスカーレット・ベリ子先生のジャッカス!です。
ぜひ皆さんの初めてをお聞きしたいです。
匿名4番さん (1/1)
二次創作としてのBLを知ったのは、中学一年生の頃です。当時は二次創作BLのアンソロジーが一般書店に当たり前の様に平積みされていたので、誤って手に取ってしまったというよくある話です。
商業BLを知ったのはいい大人になってからです。BL雑誌の付録にピンクローターが付いていたのがネットで拡散され炎上した時に知りました。
初めて読んだのは中学生の時です
女子校だったのもあってか比較的腐女子もオープンだったと思いますその頃は先輩が持っていてただの興味で読んでみましたが面白いジャンルだなくらいで流していましたが高校生の時に沼にハマりました
匿名3番さん (1/1)
初めて読んだのは高1の時です。
きっかけは、YouTubeのマンガ動画です。せつ先生の「先輩、俺じゃダメですか?」という作品を見てBLに興味が湧きました。そこからハマって今に至るという感じです。
もっと早くBLの存在を知りたかったですね〜(◜ᴗ◝ )
別冊フレンドの広告のところにあった登田好美先生『学ランの中までさわって欲しい』
初めてにしては過激でした。でも生々しい言葉が表現のあるものを当時読んでなくてよかったなと思います。絶対トラウマでした。今となっては大好きです!
匿名2番さん (1/1)
この中にさらに過去トピが3つあるので、そちらも合わせてチェックしてみてください↓
「初めて読んだBLを覚えていますか。」
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/21822/
初めては…小3ですかね、、夢小説だったか、二次創作だったか、忘れてしまったんですけど、推しと推しのカップリングを見てBLを知って、、初めて見た作品は
『友情バイブレーション』だったと思います!
匿名1番さん (1/1)
すでに類似のトピが大量にあるため検索してみてください
