答えて姐さん 腐女子の掲示板 「ソムリエ求む」



純文学っぽい雰囲気のコミック

匿名

25/02/14 13:54

回答数:10

純文学っぽい雰囲気のあるBLコミックを探しています。
男性同士の特別な感情が描かれていれば非BLレーベルの作品でも大丈夫です。


「純文学っぽいBL」を私なりに言うと以下のようになります。
・心理描写や情景描写を中心に展開する
・セリフのないコマで心情や状況を想像させられる
・キャラの感情が一読しただけでは完全には理解しにくい場合がある
・エロを見せるためのエロではなく、関係性を表すためのエロ(ここは当てはまらなくても大丈夫です)


既読の作品で純文学っぽさを感じたものは以下のとおりです。
スモークブルーの雨のち晴れ 波真田かもめ先生
夜はともだち 井戸ぎほう先生
YOUNG BAD EDUCATION(シリーズ) ダヨオ先生
遥か遠き家 八田てき先生
渾名をくれ 新井煮干し子先生
日曜日に生まれた子供 紺野キタ先生
トーマの心臓 萩尾望都先生


思いつく作品がありましたらコメントよろしくお願いします。未読の作品はすべてチェックさせていただきます。

回答一覧

10. No Title

当てはまるかわかりませんが出てない作品のなかで、
心の変化や機微がとても上手だなと思った作品が、

PEYO(別ネーム:恵口公生)「ボーイミーツマリア」

主人公と相手の少年の出会いをきっかけに双方の心の成長をとげるお話なのですが、その心の変化の描写がとてもうまいです。また絵もとびきり上手です。20歳の時に描かれているとは思えない感じです。
作者ご本人は23歳と若くして亡くなっています。もっと色々な作品を読んでみたかったと思わせる作品です。

9. No Title

イドの遺言 アサヮ先生

いかがでしょうか

8. No Title

ほかの方もおすすめしていらっしゃいますが…
「500年の営み」はかなり純文学作品に近いです。
あとは有名どころですが
「STAY GOLD」秀良子先生
「憂鬱な朝」日高ショーコ先生
などはいかがでしょうか。
期待に添えなかったら申し訳ないです!

7. No Title

>>4
ゆき林檎先生
小石川あお先生
itz先生

こちらの先生方の作品もおすすめです。

6. No Title

お求めの雰囲気と合うかわかりませんが。

『マッチ売り』
『やぎさん郵便』
草間さかえ先生
※2タイトルで一続きの作品

『気まぐれなジャガー』
ウノハナ先生

『イキガミとドナー』シリーズ
山中ヒコ先生
既出『500年の営み』も同じく。

『ニィーニの森』
SHOOWA先生

文章で1から10まで説明せず読者の読解力に委ねる、
人物像や関係性がしっかりしている、
ヒューマンドラマ的な部分とラブストーリー的な部分がうまく絡み合っている、
というあたりが文学っぽさを感じるのですが……
解釈が違いましたらすみません。

5. No Title

南寝先生の『午後の光線』超おすすめです。

4. No Title

たつもとみお先生 明治従属タングステン

或る手紙まで是非読んで頂きたいです。

3. No Title

明治カナ子先生『熱伝導』『惑溺趣味』
雁須磨子先生『崖の向こうで花が咲いてる』『こめかみひょうひょう』
丸木戸マキ先生『アケミちゃん』
村上キャンプ先生『私がオジさんになっても』
まさお三月先生『求めてやまない』

純文学ぽさがあるかは自信がないですが、上記の先生方はどれも視線や間の使い方、心理描写やセリフまわしがうまいなぁ〜と思います。そのなかでも特にいいと思う作品を挙げました。
ベテランの方ばかりなのでチェック済みでしたらすみません。

また新井煮干し子先生がお好きでしたら『GATAPISHI』もおすすめです!こちらも既読やお好みでなければすみません…

2. No Title

早寝電灯先生の作品
朝田ねむい先生の作品
雁須磨子先生の作品
明治カナ子先生の作品
また明日会えるよ 奏島ゆこ先生
500年の営み 山中ヒコ先生
昨日、君が死んだ。 ARUKU先生
囀る鳥は羽ばたかない ヨネダコウ先生(継続中)
チキンハートセレナーデ 大島かもめ先生
光が死んだ夏 モクモクれん先生(継続中)

たくさんすみません。
そのような印象を受けた作家様や作品です。
解釈違いでしたらすみません。
よろしければ。

1. No Title

こちらはどうでしょうか

冬知らずの恋 夏野寛子先生
起きて最初にすることは 志村貴子先生

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP