匿名22番さん (1/1)
ようこそ皆さんの社交場ちるちる酒場へ。
つぶやいてゆくもよし、語らうもよし。
多少荒れてもお気になさらず。
お好きにごゆっくりお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・なんでも書き込みOK
・荒れても良いけどやり過ぎないように
(1人に集中攻撃とか名指しとか)
・仲裁するのも自由です
【追加の注意事項】
・作品についての投稿をする際はネタバレを避けて、ストーリー内容には触れないようにするなど、お互いに配慮をしましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは皆さん美味しいお酒とおしゃべりを。
匿名22番さん (1/1)
え…めっちゃネタバレやん
もう本当にだいぶ前のことになりますが、
ちるちるで魔道祖師を勧めてくださった姐さま…本当に感謝です…
このところずっとBLから足が遠のいていて、年単位で萌えを感じなくなって枯れ果ててそろそろ卒業なのかもしれないな…なんて思っていたのですが、そういえば勧めてもらって詰んだままになってたな〜と思いだし、いそいそと読みはじめたら久しぶりに萌旋風が巻き起こって最大瞬間風速を観測し、嵐が吹き荒れ大地を揺るがし、荒野になった地から萌の新芽が芽吹きました…
天官賜福は完結してから読むべきか、この勢いのまま読むべきか…
「天子笑」飲みたいですね
匿名20番さん (2/2)
>>42
こんばんは。もしご存知でしたら恐縮なのですが、『花椿秘恋唄』という漫画です。梨花チマキ先生の作品です。
年取って思うこととしては、相変わらず肉も美味しいし、ビールも旨いし、二度寝は楽しいし、BLは面白くて、年々ハピエンを求めてやまないことです。
ビールと牛タンください!週末も雪かきがんばるぞ
匿名21番さん (1/1)
>>41
良ければタイトル教えてください!
私も今Kindle Unlimitedやってるのでチェックしたいです。
匿名20番さん (1/2)
Kindle Unlimitedでたまたま見つけた漫画が凄かった。メリバとか好まないから事故みたいな感じ?けど、転生した後にハピエンで終わったし、とてもいいお話だった。泣きすぎて自分でびっくり。しばらく他の作品読む気になれないかも。
あったかいココア飲みたいです。
匿名5番さん (2/2)
大好きな寡作の作家さんが水面下で新作を描いてると知って嬉しい!!!!あなたの描くイケメンが大好きです!続編でも、完全新作でも、必ず買います!!!
匿名11番さん (4/4)
寒波到来でまた雪が積もったから、仕事から帰ってすぐに雪寄せ30分。
今日は少なめの雪で助かった・・・
雪国住み腐女子・貴腐人の皆さん、春まであと少し頑張りましょうねっ。
アイリッシュコーヒーください。
匿名19番さん (1/1)
いつも使っていたボールペンのインクが出なくなり、引き出しから出したボールペンが
どれも書けなくてあちこち探していた。
書けるけどインクが薄いと試し書きしていたペンが、よく見たらシャープペンシルだった。
ペン先がボールペンそっくりで芯が出てくるタイプだったよ。
紙も表面がツルツルしていて、その紙で試したのが間違いでした。
匿名9番さん (3/3)
>>31
もうこのままスルーしちゃいましょう。
Whataboutism(かどうかは置いといて)と同様に、7番さんのように『相手の気持ちを汲む柔軟な対話』を拒否されてる方とのレスバに生産性はありませんしね。
お好きなドリンクでホッと落ち着いた時間をお過ごし下さい。
私は今から塩豆大福とほうじ茶でマッタリ~。
匿名14番さん (2/2)
>>31
自分も前の書き込みで意見を書いといてこういうのはなんですが、お気になさらず。酒場なのでいいんではないかと思います。
深追いしても不毛なのは傍目にもわかるので、落ち着くまでトピから離れて、美味しいものでも食べてくださいね。
返信不要です。
匿名17番さん (2/2)
>>31
大丈夫です!
酒場トピなので「多少の」荒れはご愛嬌です。
ここで引けるかどうかだと思いますし、8番さんが社会性を大事にしてる事は伝わってます。
という気持ちを伝えたかっただけなので、返信などはいりませんのでこれもスルーして下さいね。
皆さんが楽しくなれる素敵な飲み物とBLがお手元に届きますように!(奢れませんがw願ってますwww)
匿名7番さん (9/9)
「Whataboutismが正論だとしたらオリンピック選手のコーチは金メダリストでなければいけません」を理解できないのか。
薄毛の美容師さんには「美容師が薄毛じゃ客来ませんよ。転職するのがあなたのためですが気づいてないので教えてあげますね」て言うのかな。
美容師の技術と美容師の毛量は無関係。髪の健康に詳しく日々ケアを実行していても遺伝子や老化等の理由で薄毛になる場合もある。
は~脳トレした。豆乳飲みます。
匿名15番さん (2/2)
>>32
ありがとうございます!
日本の鍋くらい自由度高い感じなんですね
麻辣おいしそうですね、ぜひ食べてみたいです♪
出勤前なので栄養ドリンクください
匿名11番さん (3/4)
>>19
火鍋は鍋ものだと思いますよ。
種類はいろいろあるみたいですが、この前は麻辣スープのものを食べました。
食べ方もさまざまだと思うけど、野菜は煮込んだ方が美味しいし、お肉は煮込むと硬くなっちゃうので、私はしゃぶしゃぶみたいにサッと色が変わる程度まで煮て食べてます。
今日も一日がんばろー♪
ホットコーヒーください♪
匿名8番さん (4/4)
>>26
理解したかしてないかで言えば最初から最後まで理解できませんでした。私が最初から言っている矛盾してない?という問は論点ずらしではないと思いますし…
あなたが私の問に答えてくれないのであれば私の思いは解決することはないので私のこの投稿で終わりにしてください。
また、このやりとりをみていた方々へ
私のくだらない指摘で大変気分を悪くされたと思います。
改めてすみませんでした。
匿名13番さん (2/2)
>>28
わ、その紅茶おいしそう!私も同じの下さい^^
皆さん、あったかくして寝ましょうね。おやすみなさい。。
匿名18番さん (1/1)
明日からまた大寒波...
冬が一番好きだけど
今年はキツいな
あったまる甘酒ください
匿名9番さん (2/3)
鬱憤溜まってる人って言葉の端々に嫌味を感じさせる話し方するよね
その陰の気に引きずり込まれそうになる
帰ったらBLで心を洗うかな(何読もうかな)
レモンリキュールと蜂蜜を垂らした紅茶下さい
匿名7番さん (8/9)
なんで?なんで?ねえママなんで?
て言われてるのと同じだよ。子供いないけど子育てしてる人の気力体力は尊敬だわ。
匿名7番さん (7/9)
>>25
まずあなた宛ての私の文は理解できましたか?理解できなかったところはどこですか?
前回のあなたの質問に答えたのですからあなたもそれを受けて理解できたかできなかったかくらいは書いてください。
また「そもそも論」も論点ずらしの一種です。ですから「そもそも確認なのですが、あなたは議論がしたかったのですか?」に答えても答えなくてもあなたは納得しないので答えません。
論点ずらしは自分が反論できないけど相手を制したいときの手法です。あなたを満足させることを書くことはできますが、私にとって何の価値もありませんから書きません。
愚痴を一方的に聞かせる人に非はあるのか?を無視して、私に非がある、と言いたい気持ちが強すぎます。Whataboutismは人にフォーカスせずにいられない人には難しいかもしれませんね。Whataboutismが正論だとしたらオリンピック選手のコーチは金メダリストでなければいけません。
勉強になると書いてますがはっきり言ってすでに飽きてます。あなたに合わせて質問に答えたのにそもそも論を持ってくるのですから、私の回答は無意味だったということです。
今日はもうプロテインを飲んであるので梅酒ください。
匿名8番さん (3/4)
すみません。
そもそも確認なのですが、あなたは議論がしたかったのですか?
私はあなたの言ってること矛盾してない?と確認がしたかっただけなのですが。
まぁこんなこといちいち首突っ込んだ私はまだ社会では未熟者なのですね。
みなさん空気悪くしてしまいすみません。
匿名17番さん (1/2)
>>22
日々のトレーニングお疲れ様です。
色んな筋肉が育ってそうですね。
余計なお世話かも知れませんが、筋肉が付きすぎると関節可動域が制限されたり、スピードが遅くなったり、エネルギーを浪費したりなんて事もあるらしいので程々にが良さそうですよ?
たまにはチートDayで美味しいお酒でもどうですか?
私は今夜から冷え込むそうなのでおでんだしで割った焼酎で温まりながら大好きなBLを読もうと思いますよ。
匿名7番さん (6/9)
自分としては「すでに既出」という表現が気持ち悪いなと投稿した後に思いました。
匿名7番さん (5/9)
>>21
4点あります。
1
論点ずらしは手法で「嫌な人」は手法ではありません。手法と手法ではない事柄を比べて片方は正しく片方は誤りと言うことはできません。よって「嫌な人であって論点ずらしではない」は成立しません。
2
Aさんが嫌な人なのか嫌な人でないのかはAさんが取る手法と無関係です。嫌な人でも論点ずらしをすることができます。嫌な人でなくても論点ずらしをすることができます。
3
嫌な人が論点ずらしをした場合は論点ずらしと言わないのであればダブルスタンダードです。
4
メイクさんが人中を短くする技術を持ってることとメイクさんの人中が長いことは無関係ですから論点ずらしです。
勉強になるなあ。今日もプロテインください。
匿名16番さん (1/1)
>>16
この例はただの嫌な人であって論点ずらしではないと思う
ラム酒入りのホットミルクください
匿名7番さん (4/9)
スキルマーケットに話し相手・愚痴聞きというカテゴリがあって220 円/分とか。愚痴る人は話が長いから儲かりそう!私が愚痴聞きたい人間だったらラクに副業できたなー愚痴聞き有料にしたら愚痴り屋が離れていくか⁉とひらめいたつもりだったけどすでに既出だった。明日愚痴しか言わない職場の人に教える。解決!
愚痴聞きたくないって話に「私はこうやって回避してるよ」じゃなくて「お前だって愚痴ってんじゃんww」て言うからには「愚痴を否定すんな」という感情があると思うんですよね。なので論点ずらし以前に、野暮以前に、こういう指摘する人は愚痴るタイプでしょて思ってますよ。とりあえず勉強になった。
今日はめっちゃ動いたのでプロテイン
匿名15番さん (1/2)
>>18
絡んですみません
スルーしていただいてもかまいません
火鍋って鍋やしゃぶしゃぶとどう違うんでしょうか?
wikiや写真は見たことあるんですが、違いがよくわかりませんでした
甘いカフェラテのお供にほろ苦なチョコレートどうぞ
匿名11番さん (2/4)
大好きな火鍋を食べてお腹いっぱいになってからのBL読書が幸せすぎてたまらん。
明日も休みだったらいいのになぁ。
ミルクたっぷりカフェラテください。
匿名14番さん (1/2)
はたから見てて思ったこと。
8番さんはそんなことでわざわざ絡まんでもと思うけど、知人の愚痴を不快に思っている人が、自分の愚痴をここにいる人に読ませて不快に感じさせることは気にならないのか? というところに矛盾を感じたんではないてすか? (違ったらすみません)
なお"対面で一定時間聞かされる愚痴"と"文章数行で読まされる愚痴(読まない選択も可能)"では種類が違うので、前者を批判しながら後者を行うことはそんなに矛盾はしてないと私は思いますけど、7番さんの愚痴を読んで不快に思う人はいると思います。
7番さんが >>7 で書いたのは意見ではなく感情かと思うので、これは議論ではないと思います。なのでWhataboutismという議論上のマナー違反行為を咎めるのはナンセンスだと思います。そういう話じゃなくて、ちょっとトゲのあることを書いて、トゲのあるレスが付いたというだけのことかと思います。
もし仮に >>7 で書いたのが愚痴ではなく、「愚痴を言いたいなら金を払うべきだ」という意見であり議題であるとするなら、「では匿名の場で無料で愚痴を吐き出すのは良いのか?」という点は突かれても仕方ないと思います。自己矛盾への指摘はWhataboutism(論点そらし)ではありません。矛盾はしてないという説明をもって反論とすればいいだけです。
「愚痴を言われたという愚痴」ってパラドックスですね。聞いてくれる人に吐き出す愚痴なら良くて、聞かされる相手にとって苦痛だったら「金払うかよそでやってよ」となるわけですね。
ちなみに酒場は愚痴も、愚痴を聞かされたという愚痴もOKな場所なんじゃないかと思ってました。なので、愚痴を聞かされて嫌だったという人に「それも愚痴になってない?」とか突っ込むのは野暮だなーと思う派です。
匿名7番さん (3/9)
>>12
Whataboutismを検索済みだという仮定で話を進めますが「どこが間違っているか」の答えは論点ずらしをした点です。なぜ論点ずらしが間違いなのかの答えは①生産的ではない②相手を言いくるめようとしている2点です。なぜ①が間違いなのかの答えはなにも解決しないからです。なぜ②が間違いなのかの答えは相手を不快にさせるからです。
私は今回勉強になるなーと思いましたけど、論点ずらしする人とは会話にならないですよ。友人なら無意味な会話でもいいですが他人ならもう無視ですよ疲れるんで。
例
Aさんはメイクアップアーティストにメイクをしてもらいながらメイクのポイントを教わっています。
メイクさん「こうすると人中を短くできるんです」
Aさん「メイクさんも人中長いですけどメイクしなくて大丈夫ですか?メイクしても効果ないってことですか?」
メイクさん(ハ?)
匿名13番さん (1/2)
コ●ラのマーチの名前入り第2弾で好きなキャラクターの名前を見つけたので、カップルで揃えられるかも!と喜んだのも束の間、何箱買っても出てこない。ネットで調べたら、彼氏の名前はすでに第1弾で出てました~!先に調べろって話~!アホや…コ●ラのマーチ好きだからいいけども…
コ●ラのマーチに合う(合うかな?)スコッチのお湯割りください。
匿名12番さん (1/1)
すっごいたくさん素敵なBLがあって、それを読める喜びがあって、ホント嬉しいし、幸せです!
色んな新作も沢山だし、積みもある…!
贅沢だと思う、自分
なのでちょっと奮発して皆さんにココアを私から~♡
甘いのお好きな方にはココアというよりホットチョコ?カルディでお馴染みの「SWISS MISS」を!!粉はお湯じゃなくてホットミルクで温めてね
カカオを感じたい方にはお馴染みですがやっぱり「VAN HOUTEN」
お手軽なのに上手い!!
お料理にも使えちゃう♪
そして最近ちょっとハマってるのが「C COCOA」!!
所謂機能性飲料ってヤツです
元々ココアって便通にもイイって言いますしね!更にその良さを引き上げてくれますよ~
皆さん、素敵なBL作品と共に召し上がれ~~~♡
匿名11番さん (1/4)
最近の作家さんはオシャレでメイクやネイルもセンスのいい方が多いですよね。同人誌即売イベントとかでお会いすると、素敵な方ばかりでびっくりしちゃう。
モヒートください。
匿名8番さん (2/4)
>>11
はい、うまく指摘したつもりです。
どこが間違っているか教えてください。
匿名7番さん (2/9)
>>8
来た!Whataboutismだ!うまく指摘したつもりでしょうけどよくある手法なんですよね。きっと言ってくる人がいると思ってましたよ~~
匿名10番さん (1/1)
むさぼるように読めるBL小説に出会いたい。
途中で失速するか飽きるかで最近は集中して読めない。わがままなんだろうけど。
本格的なココア飲んでみたいな。
匿名9番さん (1/3)
雑談トピはどこも殺伐としてるなぁ
みなさんストレス溜めすぎないようにね~
バレンタインなのでマシュマロ入りココア下さい
匿名8番さん (1/4)
>>7
愚痴を聞かせてくる人を愚痴ってない?大丈夫?
なんか普通に嫌なんだよねーって感じの文章じゃないけど
匿名7番さん (1/9)
愚痴を聞かせてくる人に「愚痴聞くのは5分2000円で承りますー」て言いたい。そのくらい愚痴を聞くのはイヤ。愚痴りたければお金出してそういうお店のプロに聞いてもらってねー
ココアください
匿名6番さん (1/1)
いまさらながら、ボーイフレンドにハマってしまった。
壁になりたい腐女子とは相性がいい番組だよね…
第二シーズンも間もなく始まるので、楽しみが増えるなー。
甘ーいココアが飲みたいです。
匿名5番さん (1/2)
作家とファンがワイワイに嫉妬…たしかにそうかも
でもアンダードッグの喩えはズレてる気が…
甘いホットミルクティーが飲みたいな
匿名4番さん (1/1)
バレンタイン
聖なる黒夜を思い出します
ホットチョコレートください
匿名3番さん (1/1)
今年のアワードは推し連載作品に投票しただけで終わってしまいました。
これから車を運転するので、デカビタください。脳味噌にも燃料補給します。
匿名2番さん (1/1)
定期的に親に小説差し入れしてるんだけど特に意味もなく同性恋愛ものはオススメしたことがないということに気が付いた。
せっかくだから凪良ゆうさんとか有名どころから見繕って渡して見ようかな。
BLそのものにハマるところは想像出来ないけど作家さんにハマる可能性は十分あるわ。盲点。
おいしい水ください。
匿名1番さん (1/1)
「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と言うけれど、年度末は時間が経つのが早いですね。週末は積み本をゆっくり読みたいなー。
白湯ください。