匿名5番さん (1/1)
最近Xで見かける傾国顔、建国顔…という単語について質問です。あれはBLに関係する言葉なのですか?中華BLがどうの、みたいなのを見かけて、、
また、褒め言葉として使われるものですか?推しに○○顔と言っても失礼にはならないでしょうか。
意味は何となく理解しています。良ければ教えていただきたいです。
匿名5番さん (1/1)
傾国の美人っていう意味だから褒めてはいるけど不吉ではありそうです。妲己や虞美人などをそう言うので。
匿名4番さん (3/3)
>>5
3次元の本人様にはやはり微妙なのですね。
ありがとうございます〜!♡^^
匿名4番さん (2/3)
>>4
VTuberさんやK-POPアイドルさんなどの画像と一緒に○○顔すぎる!のようなツイートを見て気になりました。
その程度なら大丈夫なのですね!ありがとうございます。
匿名4番さん (1/3)
>>3
意味まで詳しくありがとうございます〜!
匿名3番さん (1/1)
顔の系統を表す塩系やしょうゆ顔(死語かも)のようなもので、良いも悪いもない言葉だと思います。でももし推しが人間でご本人に言うのだったら余計ですかね。
BL言葉ではないにしてもオタク言葉ではあるかなと。
失礼にならないか誉め言葉なのか、相手の心情を気にされてて好感を持ちました。
匿名2番さん (1/1)
BLの用語ではないと認識しています。
顔のいい男性(二次元キャラやアイドル)のオタク達の間で言われている顔のタイプ分け? のミームみたいなものです。
BL用語ではないですが、BL目線のオタクが使いがちな傾向はあると思います。
正確な情報かわかりませんが、このミームの発祥が中国のオタク界隈というポストを見たことがあります。それを日本語で紹介するポストがバズって日本でも広がった流れだと思います。
そして発端が中国だとしてそれがBLの界隈だったかはわかりませんが、日本においては別にBL関係なく推しキャラや推しアイドルに当てはめているオタクのポストがたまにバズっているのを観測しています。
「推しに言う」というのは、実在するご本人とか作家さんにということですか?
相手が実在の人の場合、別に失礼というほどではないけど、褒め言葉でもないと個人的には感じます。意味が伝わらない可能性もあるし、あえて言うことはないんじゃないでしょうか。
元々オタク同士で「誰々は〇〇顔」とはしゃぐ感じのワードなので、褒め言葉というより「私はあなたをこう解釈してますよ」と伝える感じになると思います。
なので作家さんへの感想ならありだと思います。
また、本人へのメッセージではなく、自分のアカウントに書くだけなら問題ないと思います。
匿名1番さん (3/3)
>>2
まってごめんなさい
最後まで読んでなかったです
失礼ではないと思いますよ
匿名1番さん (2/3)
>>1
日本語変になっちゃった
すっごい整った顔
匿名1番さん (1/3)
建国顔はあまり知らないですが
傾国顔は楊貴妃が国を滅ぼすほど(国の存在を傾けるほど)の美女と同じように、なんかすっごい顔が整った顔のことではないでしょうか