最近読みたくなる小説が見付からなくてなんとなくブルーです。
お勧めの小説を教えてください。
ちなみに私が好きな小説の傾向は以下です。
魔道祖師
天官賜福
人渣反派自救系統
5人の王(外伝含む)
Rebirth~聖騎士は二度目の愛を誓わない
三十代で再召喚されたが、誰も神子とは気付かない。
MUNDANE HURT
ヴァンパイアは我慢できない
愛の在り処をさがせ!
愛の裁きを受けろ!
BLではないけど物語の文章や内容の好きな傾向として
だって望まれない番ですから(小説)
小説ではないけれど最近見て一番面白かったドラマ
生成十四年(ドラマ版/BL小説の原作は読んだことないです)
謎解き的な要素があってファンタジーな作品が好きです。
よろしくお願いいたします 。
匿名2番さん (2/2)
>>11
横から失礼します。
パブリックスクール、私は樋口美沙緒先生の作品で1番好きです!
順番は、
1、檻の中の王
2、群れを出た小鳥
3、八年後の王と小鳥
4、スピンオフ-ツバメと殉教者
5、ロンドンの蜜月
6、スピンオフ2-ツバメと監督生たち
>>9
あらすじ読みました!
-------------------------------
強大な神龍を身に宿し、日銭稼ぎに妖魔を狩る若き退魔師――けれどその正体は、
----------------------------------
いやもはやここで既に面白い。好きですこういうの!
皇子×皇子なんですね!
しかも中華ファンタジー!!
あと「石を投げたら美形にあたる」とか「主人公CP以外は皆出自が曖昧、謎」とか紹介上手ですね。興味しかそそられない。
全ての人物にフォーカスあててる(とは言ってないけど)小説は特に好きなのでめちゃくちゃ気になります。しかも連載中。
試し読みもしたのですが三人称一元視点?なのもいいですね!個人的に読みやすくて好きです。
あと主人公強くてカッコいい!(まだ試し読みしかしてないけど)
と言うことでこれは絶対読みます!なるはやで!
ありがとうございます!
>>8
ムシシリーズ読んでます!
他にも読んだのですがトップに上げた二つの作品が特にぐっときました!あとヴァンパイアも良かった!
パブリックシリーズ気にはなってたのですがどれが一番最初なのか分からなくて中々手を出せず。やっぱり面白いですか!?
最初に読むとしたら「パブリックスクール-檻の中の王」からになるのでしょうか?
匿名5番さん (2/2)
>>9
すみません。『華龍と月龍の皇子』、杉原理生先生です。同僚の名前と間違いました…。
杉原先生、杉原先生の作品ファンの皆様、此方を閲覧された皆様、誠に申し訳ありません。
匿名5番さん (1/2)
杉浦理生先生の『華龍と月龍の皇子』をおすすめします。昨年から始まったシリーズ物で現在2巻まで出ています。確か杉浦先生が「石を投げたら美形に当たる』とSNSで仰っている素晴らしい世界で描かれる東洋ファンタジーで、登場人物はほぼほぼ美男です。そしてイケメンがゾロゾロ出てくる上に主人公CP以外は皆出自が曖昧、謎ときてます。何巻まで続くのか分かりませんが全ての登場人物にフォーカス当てて壮大なファンタジーになるのを個人的に願ってる作品です。
匿名4番さん (1/1)
樋口美沙緒先生のムシシリーズ読んでいらっしゃいますね(^^)パブリックスクールシリーズは読まれましたか?読まれてないようでしたら、こちらもオススメです!!
匿名3番さん (1/1)
挙げられてる作品は2つしか読んでないのでお求めのと違ったらごめんなさい。
木原音瀬さんの「パラスティック・ソウル」シリーズ
名作だと思います。
>>3
ありがとうございます!
夜光花先生の少年は神の花嫁になるも面白そうですね!
チェンジリング~妖精は禁断の実を冥王に捧げるもおもしろそー!とりあえずあらすじとレビュー読んだんですが多分おそらく好きです!
片っ端から読んでみます!
匿名2番さん (1/2)
チェンジリング~妖精は禁断の実を冥王に捧げる 沙野風結子先生
シリーズで、3はKindle Unlimited で読めます。
烈火の血族 夜光花先生
匿名1番さん (1/1)
『毒を喰らわば皿まで』十河先生
こちら未読でしたら如何でしょうか