答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



皆さんリバは好きですか?嫌いですか?

匿名

24/12/14 14:11

回答数:9

リバ好きの方申し訳ありません
私はどうしてもリバが許せません、というか受け入れられないです
何故かと言うとAとBがいて1度○×○と自分の中で決めてしまうとそれ以外が本当に想像できないんです。

たまにふと逆カプも良いのでは…?と思う時もあります。
そんな時に逆カプ作品を読み漁るといつの間にか逆カプが自分の中で固定になってしまい元の好きだったカプが想像できなくなるというめんどくさいタイプの人間です…( ; ; )

ですが、色んな作品を読みたいという意思も自分の中にあるのでリバ克服したいんです!
こういった考え方を持っている方いますか?
また、リバ好きな方、苦手な方はどう言った理由を持っていますか?
皆さんの意見も聞いてみたいです!

回答一覧

9. No Title

私は、エチい描写が好きなので、リバは普通より2倍エチいなと思っています!
なので、好きです!
確かに、思っていたのと違う…となることはありますが、結局自分はそういう描写が多いほど好きなので、受け入れれるタイプです(笑)
むっちゃストーリー重視だったりすると苦手になるのかなーって思いますね。

8. No Title

>>7
私のような違和感という捉え方ではなく、7番さんのようにギャップ萌とかそのキャラの新たな一面として愛でられる方はリバ好きなのかもですね(^^)
守備範囲広いのとても良いことかと思います。柔軟ということでもあるかなと思いますし。
私は凝り固まってるところがあるので(^_^;)

あと最初からどちらも自分的な攻めっぽさ受けっぽさがある対等な感じのカプだと、どちらのポジションについてもしっくりくる感じが個人的にはあるかもです。

7. No Title

>>6
私はリバ割といける口なんですが、たぶんこの【らしさ】というのをすべてギャップ萌えとして消化できちゃうからなんだろうなと思いました。

ギャップ萌えの守備範囲広すぎなのかもです。。

6. No Title

あぁ~わかります。
私はリバは作品によるタイプで、読める作品は少ないです。
苦手なタイプは、逆転した時に最初のポジションの時の【らしさ】が消えてしまうタイプです。
「この人は攻めで余裕をもって積極的に受けを抱くキャラ」「この人は受けで受け身になって愛でられる方のキャラ」と自分の中でキャラが固まってしまったところで逆転した場合に、例えばその攻めキャラが抱かれる側になった時に受け身で可愛い感じになったりすると、そのキャラに抱いていたイメージが混乱してしまうというか…

逆に例えると、攻めキャラがポジション的には受けになっても、始終攻めの姿勢で能動的なままであり、入れられるというより自分の中に受けのモノを入れてるって感じだと読めました。
たぶん自分の中で攻めと受けの定義が単純なポジションの問題ではなくて、「攻め=積極的に抱く方」「受け=受動的で誰かの下で抱かれて愛でられる方」という固定概念があるのかなと思っています。
受けポジションでも攻めは抱くタイプであってほしいし、攻めポジションでも受けは抱かれる方であってほしいみたいなところがあります。

5. No Title

私も同軸リバがあまり好きではありません。別軸リバならカプによっては読めるものもあるのですが、1つの漫画の中でカプが入れ替わったら読むのをやめようかと思うくらい苦手です笑
私も>>1さんと同じく無理に読なくてもいいと思いますよ♪

4. No Title

私もカプによりますね。リバだから好きとか固定だから好きとかじゃなく。
とはいえ両方の良さがわかるかは両方いけるんであって、もしリバ苦手だったらリバで萌えることはないんでしょうけど。

身も蓋もないけど、無理に克服しなくていいんじゃないかなって思います。
私も苦手なものありますけど、それを克服しようとした時間は経験上あまり意味がなかったです。苦手なものは苦手なままだし、無理に見ても得られるものは少ないです。結局楽しんで夢中になれるものだけが記憶に強く残ったり良い刺激になるんです。苦手なものはたまの気分転換か、何らかの目的(仕事、学業、付き合いなど)があって必要な時以外無理しなくていいと思います。
なんでわざわざ苦手を克服したいのか?→色んな作品を読みたいから とのことですが、ではなんで色んな作品を読みたいんでしょうか? 漠然としてませんか? 色んな作品を読んだら何か得られたり、もっと楽しいんじゃないかと思ってるとしたら、別にそんなことはないと思います。

3. No Title

自分は物語やキャラによる所があります。
基本的にリバ大丈夫なんですけど最初の頃は固定厨だったので一度左右が確定したら変わるの嫌だったんですね。
ですがノベルズゲームにハマった時期がありまして、あれって総攻めとか総受けとかのゲームコンセプトがない限りは主人公が選んだキャラによって攻めにも受けにもなったりするじゃないですか。
そこから発想を得て攻め受け逆になってもそれぞれ別時間軸で固定されたCPと納得してどちらも楽しめるようになり、いつの間にか同時間軸で攻守交代しても普通に萌えるようになってました。
今でもこのCPだけは固定でいてほしい…と言うのはたまにありますが最近は引っかからないですね。

2. No Title

>>1
早速意見ありがとうございます!!
リバに苦手意識があったのでリバにも種類があるというのは知りませんでした…!
確かに同軸リバ苦手かもしれません:( ;´꒳`;):

1. No Title

主様は同軸リバが苦手なんですかね。
逆CP全く読めない方も中にはいらっしゃいますし、無理をして読む必要はないと思います。
ちなみに私はリバ読めますが、どちらかと言えばこちらが好きという好みがあるタイプです。
人それぞれやはり好みは十人十色ですね。

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP