匿名20番さん (1/1)
電子書籍について何でも呟いたり・話したりするトピです。
オススメしたり、修正やセール、サイト、端末について 話したり、質問したり、プレゼンしたり、呟いたり、電子書籍についてなら何でもどうぞ。
電子書籍そのものがお嫌いな方は回れ右でお願いいたします。
匿名20番さん (1/1)
ebookでの特集なのですが、トピで泣く攻め求む人って定期的に出てくるような…?と思いましたので
攻めの目にも涙特集
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/content/nakigao_bl.html
匿名19番さん (1/1)
>>27
hontoのガチャ、50%クーポンなんて一度も当たったことはなく...
いつもショボい20%とか25%とか。
そういうのは使ったことはないんだけど
なんだかんだ毎日何か当たってました。
でも今日初めてハズレが出た。
なんか地味に凹む(笑)
匿名18番さん (2/2)
>>11
hontoも使っています!
年末にガチャで連チャン50%クーポンが当たりましたが、1回目に欲しいもの買ってしまったので、もったいなかったですが、2日目の50%は使わずじまいでした^^;
あれは年末スペシャルに出やすかったのかな??
この電子ストアは画質が綺麗だな!と思っていますが、私は複数の電子ストアを利用しているので、同じものを違うストアで買ったこともあったりして( ; ; )
今では購入した漫画リストを作りどのストアで購入したか書き留めています!!!
クーポンが多いのはシーモアじゃないかな〜
私が使いやすい電子ストアはebookjapanです!
匿名18番さん (1/2)
>>13
対象者限定クーポンの70%オフ
これは私ももらったことはありませんが、たぶん対象者とは初めてebookjapanで購入する人限定の意味かな〜と思っています!
あとクーポンで、半日過ぎたあたり?ちゃんとはわかりませんが、5000円以上購入で40%クーポンがよくあります!
私はまとめて新刊買いとかセール品もまとめてこのクーポンを使います!
Bookliveは、無料作品でも本棚に追加された状態ならレビューポイント加算されるので、じゃんじゃんレビューしちゃいましょう♪50文字ならすぐ書けます。通常レビューポイント(上限500ポイント/月)は数日後位に別途付与されるので、このキャンペーンと合わせれば、50冊分のレビューで合計1500円分のポイントが貰えます!
https://booklive.jp/feature/index/id/bl21st_review
【BookLive21周年記念】期間中、新しくレビューを投稿していただいた方に、レビューポイントを最大1,000ポイントプレゼント!【2/1(土)~2/28(金)】
キャンペーン概要
期間中、新しくレビューを投稿していただいた方に、追加レビューポイントをプレゼント!
本キャンペーンは自動でエントリーされるため、応募手続きは不要です。
付与条件
レビューポイントは、以下の3つの条件をすべて満たした場合に付与対象となります。
1. 購入済み作品への新しいレビュー
※無料購入の作品も対象です。
2. 50文字以上であること
3. レビューの審査を通過していること
詳細な条件は通常時のレビューポイントプレゼントページをご確認ください。
※初回レビューポイント、通常レビューポイント、レビューシェアポイントとは別にポイント付与いたします。
ポイント付与時期:3月下旬付与予定
匿名17番さん (1/1)
「会長、神南さんが変です」(原作:鶴亀まよ先生 作画:ショオ先生)について
現在は [少女マンガ] で配信ですが、当初は [BL作品] として配信。
1/28リリース記事によると、今後の配信停止が決まりました。
ビーボーイ公式に、「配信停止のお知らせとお詫び」があります。
匿名12番さん (2/2)
誰でもクジの、アニメイトブックストアクーポンを
使われた方、教えて下さい。
本を合計3冊で、2400円の場合、1000円クーポンでしたら、
1400円になるのでしょうか?
当選メールに、合計ではなく1冊に適用という意味合いに受け取れる文分があったので…
アニメイトブックストアは、利用したこと無いです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
匿名15番さん (3/3)
>>21
おかげさまでビジネス書も書き方本もいっぱい買いましたよ!!半額キャンペーンにクーポンであれこれでとんでもないお手頃価格になりました。
ヨドバシのセールはたまたま見つけたけどなぜかすぐにセールページにアクセスできなくなりました(セールはやってるけどセールページは削除された?)。
やはり日頃セールを探すのは難しそうですね。今はタイミング的に大きめのセールがありそうだと予想できますが、なんのタイミングとも言えない短期間のセールは見逃すと思います。
いつもBLセール情報を書き込んでくださってるあの方すごいです。感謝…
kindleを避ける理由は特にないのですが…探すの大変と言うのならkindle一択なんでしょうか。私の中ではヨドバシのPCアプリが一番読みやすいです。背景を黒くできるのと、文字をすんごく大きくできるのとが良いです。
匿名15番さん (2/3)
>>20
おおお!ありがとうございます!
匿名16番さん (1/1)
>>19
ローラー作戦といえばそうですが、各サイトのBLのセールページを確認するだけなのですぐに終わります。
実用書等が欲しいのであれば、各サイトの実用書のセールページを確認したら良いのではと思います。
少し調べてみましたが、キャンペーン期間が1/3まで、出版社がSBクリエイティブの実用書でしたら50%OFFになっていて、コミックシーモアとDMMでやっています。
「基礎から実践まで全網羅 背景の描き方」、「「ファンタジーキャラ」描き方教室 デジタルで描く! 世界を魅せるキャラの技術 」等、描き方に関する本も対象でしたので、参考にして頂ければ幸いです。
匿名15番さん (1/3)
電子書籍の割引情報を教えてください
にいつも書き込んでくれてる人はどうやって情報収集してるんでしょうか?ローラー作戦…?
blじゃないセールを私は知りたいけど方法がわかりません。Kindle情報以外がほしいです。ビジネス書とか描き方本とかほしい本がたくさんあります。
匿名14番さん (1/1)
ひかりTVブックで移行しようと思ったら
ご利用のアカウントは移行できません。
って出て移行できない。
何でだろう?問い合わせしたけど、今問い合わせ多いみたいで結構待たないといけないかもしれない。
匿名13番さん (1/1)
ひかりtvにログインしたらdブックに移行不可の本が分かるようになってました。移行不可本が思ったより大量にありました。しかしdポイントで返却みたいで安心です。他サイトで買い直すか悩むなぁ。ひかりを使用されてた方は早めに確認して下さいね
匿名12番さん (1/2)
ebookjapan,
DMM,
honto,
ブックワーカー、
シーモア
で購入したことありますが、シーモアのクーポンは10%〜30%よく出てます。
ebookjapanは、PayPay使用すると週末に約49%バックです。
hontoは、ここずっとクーポンショボいのでやめました。
匿名11番さん (1/1)
>>11
初めて電子書籍を買ったのがhontoだったのですが、
個人的にアプリが使いやすいなと思ってたことと、25%offや30%offのクーポンが高頻度で出るお得感からずっとhontoだけを使ってました。
クーポンの対象外が増え全く同じようにメリットを感じなくなった為、私も乗り換えようかなとまさに思っていたところです!!ただ、続き物を途中から別アプリに切り替えるのも面倒臭いし、10%offなら同じように新刊でも使えるからなーとかなかなか思いきれません笑
別の電子書籍サイトやアプリではどのぐらいの割引率がメジャーなのでしょうか?意外と10%offぐらいがメジャーならそのままでもいいのかな、、、
匿名10番さん (1/1)
>>11
hontoオンリーで使ってます。
電子書籍を使い始めた頃に、大元が潰れたら買った者全部読めなくなるというのがしきりに言われていて
大手なら問題ないだろうと思ったというのが理由です。
確かになんだか渋くなりましたよね、クーポン。
チェックインがなくなったのも地味に痛いです。
ただ、いまさらほかのサービスにうつるのも面倒だという(笑)
年末にがばっと景気よくクーポン出してくれないもんですかね。
匿名9番さん (1/1)
ebookを使っている方で、対象者限定クーポンの70%オフが出たことがある方いますか?
以下のページで確認すると最大70%オフのものがあるらしいのですが、30%オフまでしか出たことがありません。
ebookを使い始めてからどのくらいか、月にどのくらい購入されているかなど利用状況が知りたいですm(._.)m
まんが雑誌のセール特集一覧
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/sale/details/?genre=comic-magazine
匿名8番さん (1/1)
>>11
私もたまたまちるちるのくじでhontoのクーポンが当たってからなんとなくhontoを使ってます。
わかりやすくて使いやすかったのに。
最近クーポンが渋いし適用される本も限られ非常に分かりづらいですよね。
セール以外でも適用されなかったり、5000円買わないと使えないとか…。
前みたいにBL全品全部20%オフとかセール以外25%オフに戻って欲しいです。
私も電子書籍サイトを変えるのが億劫というか、分かりにくくてまだ変えていません。
もうhontoはこのままなんでしょうかねえ。
匿名7番さん (1/1)
最初にBL(電子書籍)を買ったのがたまたまhontoだったので
以来、ずっとhontoで電子書籍を買い続けています。
昨年辺りから割引率やクーポンの内容が改悪されているな、と
明らかに感じられるようになり、それでもできる限りお得に
買えるように…とhontoでの購入を続けているのですが、
・今まで新刊でも使えていたクーポンが全然使えない
・セールになっている書籍でも使えていた割引クーポンが
なかなか発効されなくなっている
・単純に割引率が減った
等々、お得に感じられるメリットが激減していて、他の
電子書籍サイトに変えようかと真剣に悩んでいます。。
ちるちるを見ているとhontoを使われている方はあまり
いないように感じます。シーモアとかの方がいいんですかね…??
しかし既に4000冊以上hontoで電子書籍を買っているので
今更他の書店に変えると、電子書籍のアプリがバラバラするなぁ
とか、どこで買ったか分からなくなりそう等々、色々とウジウジ
考え込んでしまいます。。。
みなさま、どのように電子書籍を管理されていますか??
思い切って変えたい気持ちが大きいけど、踏ん切りがつく理由が
欲しい。。。
匿名6番さん (1/1)
>>9
私は1ヶ月0円に入って無料期間で解約、その後1年たたないうちに3ヶ月99円の案内が来ました。それも入会して無料期間で解約。その後すぐに今度は3ヶ月499円の案内が来ました。
とりあえずお試しということなら0円で入るのもいい気がします。 全ての方に同じ案内が来るわけではないとも思うので違ったらごめんなさい。
KindleUnlimited、無料作品はたくさんあっても検索機能が悪くて探すのが難しいので、3ヶ月で入るときは時間の余裕のある時に入るのがおすすめです。
匿名5番さん (1/1)
kindle unlimited入ろうと思うんだけど
3か月99円と30日0円どっちにしよう…
99円キャンペーン使ったら0円のお試しはできなくなるのかな?
匿名4番さん (1/1)
>>7
同期機能もすごく便利でありがたいですね!
しかし、お気に入り機能がないことはかなり痛いので、それだけ改善してほしい…
匿名3番さん (1/1)
ebookjapanアプリの、左右どっちをタップしても次ページに進む仕様、地味に便利!音量ボタンでページ送りができるのも何気に便利!
アプリの使いやすさはebookjapanが群を抜いている…
匿名1番さん (2/2)
>>2
私がメインにしてるKindleの仕様の問題らしく、シーモア等ならそのように収録されてる単行本も帯ありしかないのがしばしばで…!
たまにデータ差し替えられて帯なしになるので、それを期待して待つ感じです…。
帯も素敵で、いいんですけどね〜。
共感してくださってありがとうございました( ; ; )
>>4
ご確認ありがとうございます<(_ _)>
同じ作品の事なのか、、、が分からないのですが、、、
実際私が単話配信で購入していた7話までのお話しが本日配信された電子コミック版の内容でしたもので、、、
あと、あらすじにも
>「単話版〇話~〇話を収録しています。重複購入に気を付けて下さい」みたいな説明
は記載なかったんですよね。。。
>>4さまが仰る通り通常だと注意書きありますものね、、、
私が今回ムムムって思った作品に関しては丸々現在単話配信(配信サイトでは「話読み」となります)の1~7話分がそのまま電子単巻でもまんま収録されておりましたもので、、、
私の様に重複購入をされたり、今なら(12/23まで)無料で読めてしまう内容だったので、先ずはその情報を知っていてもいいかな?と思い書いてみました
作品自体はとても素敵なので、その上で購入をし直されるなどは勿論判断にお任せで良きと思うのですが、、、
分かり難い書き方で失礼しました、、、‼
匿名2番さん (1/1)
>>3
単巻収録って事は単話14話~21話分ではないですか?
単巻を2~3話に分割したのが単話なので、値段もそんなものだと思います。
まとめ単巻配信もよくある販売方法だし、作品紹介文に「単話版〇話~〇話を収録しています。重複購入に気を付けて下さい」みたいな説明がありますよ。
もうレビューの編集可能期間がとっくに過ぎてるからコメントにたまに追記してるサイト限定の単話配信のタテヨミ作品があるんですけど、、、
その作品の単巻漫画版が本日配信開始になっていて♡
嬉しさのあまり飛び付いて、いざ読んでめちゃガッカリ、、、
単話の純然たる再録版だったよぉぉぉ。。。
しかも単話で現在51話まで配信してる状況で単巻収録は【7話】分!!!
この作品はこのまま単話で購入を続けよう、、、と心に決めました
該当作品を単話購入してる読者さん、めちゃ気を付けて~~~‼
因みに、、、配信先も拡大されたっぽい!(単巻のみ)
単巻価格980円
単話配信1話67円として7話分なら469円、、、なぜ?980円、、、とも思わなくない。。。
なんなら現在単話配信してるサイトでは10話迄は「無料」なんですよね。。。
あ~。。。ちょっと久々にモヤモヤする。。。
そしてこういう購入者にとって有益であろう情報を作品のレビューに追記出来ないのも勿体ない、、、のでココに書いてみました(レビューは作品のコメント欄を活用して追記)
出版社側からしたら迷惑な行為なのかも知れない、、、と思ったので一応作品名は伏せました
>>1
そんなタイプもあるんですね…
帯付き表紙+帯無し表紙のパターンしか見たことがなかったので、びっくりです…。
しかし悲しい…というかひどい……(作家さんに対しても)
帯有りも嬉しいけど、どちらかのみならば、迷わず帯無しですね…
匿名1番さん (1/2)
愚痴というより悲しみを共有したいのですが、表紙のイラストがまるまる眺められない単行本ってちょっと悔しくなりませんか…?( ; ; )
表紙に帯があって、表紙絵が収録されてないと個人的にがっかりしてます…。