匿名6番さん (1/1)
商業BL小説のようなどう見てもBLって感じではない、著名な文学小説や文庫本のようなものの中にちょっとBLを感じられる作品が好きで、良い物がないか探しています。
(デミアン、禁色、青い骨みたいな)(なんか違ったらすみません!)
個人的な趣味で美少年とか病弱とか倫理観があまりない登場人物、後味悪い系などのジャンルが入っていると嬉しいです。
勿論がっつりBLに区分される小説でも嬉しいです。よろしくお願いします。
匿名6番さん (1/1)
キスに煙 織守きょうやさん
有栖川有栖さん 火村英生シリーズ
五條瑛さん スノウ・グッピー
高村薫さん 李歐
夢枕獏さん 陰陽師シリーズ
三浦しをんさん 月魚
匿名5番さん (1/1)
『鎮魂歌(レクイエム)』(馳星周)
『不夜城』シリーズの第二作です。
90年代の、新宿歌舞伎町で日本のヤクザと台湾人と中国マフィアがしのぎを削っていた時代が舞台。
悪徳警官の滝沢は、とある事件に関わるうちに台湾から来た美貌の殺し屋・秋生と知り合います。やがて彼らはマフィアの抗争に巻き込まれていくのですが……。
渦巻く権謀術策に呑まれつつも少年の様に純粋な恋があったりして読み応えがあります。
『不夜城』を読んだことがなくても読めます。
匿名4番さん (1/1)
森茉莉さんの一連の小説はいかがでしょうか。
もうお読みになってらっしゃるかもしれませんが、日本が舞台とは思えない耽美ですんばらしい美形達の物語が多いです。
かなり屈折している登場人物が多いのですが、お薦めです。
匿名2番さん (2/2)
>>3
返信遅くなりすみません!
耽美系大好きなので読んでみようと思います!
助かりましたありがとうございます!
匿名3番さん (1/1)
長野まゆみ先生の作品はいかがでしょうか?
文学作品ではあるのですが、耽美という表現がふさわしいようなお話が多いイメージです。
匿名2番さん (1/2)
>>1
ありがとうございます!
少し読んでみたのですが共感の嵐でしたし参考になりそうで助かりました!
匿名1番さん (1/1)
ストレートに作品紹介ではありませんが、
下瀬川ひなる先生の「おしえて! BLソムリエお兄さん」は様々な文学作品のBL解釈を上手くまとめていて面白かったです。
それを参考にするのもありかも?