匿名29番さん (1/1)
皆さんが選んだ中で、ノミネートされたキャラクターの中から好きなキャラクターに投票を行い、集計結果をランキング形式で紹介するイベントについて語り合いませんか
匿名29番さん (1/1)
これ今回限りの企画なんでしょうかね?
匿名23番さん (2/2)
つまらないとコメントした者です!!
すみません。
他の方がコメントされていますが、メディア化された作品と非メディア化作品を分けると良いのかも知れませんね。と言うお考えに激しく同意します。
そして、大好きな作家であるおげれつたなか先生から5人選出されていて嬉しいですが、正直えっ?って思っています。
攻めが出ていて受け居ないとか…。カップルで推してる人も居るでしょうし、全部の意見を取り入れて欲しい訳ではないですが、選考基準もよくわかりません。
匿名9番さん (2/2)
商業BL愛読者だけが投票してる訳ではないからメディアミックスされた作品キャラが強いのは仕方ないとこありますよね
と言うか愛読者はあんまりマメに投票していないのではないか?と思ってたりもします
メディア化された作品と非メディア化作品を分けると良いのかも知れませんね
因みに私は乗れなくてウダウダしたまままだ一度も投票出来ていません
匿名28番さん (1/1)
私がBLで一番推してる漫画の攻めと受けは、幸いにも、二人ともノミネートされてた。
トップ5に入るのは無理でも、毎日せっせとその二人にビッグラブを届けてる。
生活に癒しと活気を与えてくれる大好きなカプが、少しでも上位に入りますように~!
匿名15番さん (2/2)
正直、かなり想定外な面白いランキングでした。
まぁ実写化されたのは過程の作者の実力とか下地が有った訳だし、ビギナーさんが他の作品に出会えるチャンスなわけだから良いと思う。
作者推しじゃなくて、ちゃんと作品推しだね。
寧ろ私は紙のみだからどれが実写化だか分からんわ。
推しキャラ入ってなかったけど、いまから頑張ってトップ5に入れたい!気合入れてくぜ!
ってかサブキャラに人外が紛れてるのが笑った。
匿名13番さん (2/2)
私も固定で投票してる推しがTOP5入ってなかったです
やっぱりメディア化された作品は強いな、どうせ自分が応援してる作品は無理かな、とかすごくネガティブな気持ちに最初はなりましたが、、、まあ最後まで諦めないで投票続けようと思ってます、ワンチャンあるかもしれないと希望を持ちます…w
匿名1番さん (3/3)
>>38
そんな否定的な事を考えずトピ立てしたので大丈夫ですー
運営さんにどこまで届くかわかりませんが、利用者の様々な意見を汲んでいただければ幸いですね
匿名27番さん (1/1)
押しキャラがランクインしてないから、投票じたいしてないです。
昔の押しキャラは、昔だからだめなのかなと悲しい気持ちになりました。最初のキャラクターの投票数が見てみたい。無理かな。何か失礼があったら、すみません。
匿名19番さん (2/2)
ランキング自体には正直興味なく
各部門のイラストやタグで目を引いたまだ読んでない作品を見に行く企画だと思ってます
個人的にナイト部門が動物や女性キャラもいて面白いですね
匿名10番さん (2/2)
ノミネートキャラ選びのときに、正直ダメ元で選んだキャラがノミネートされていて驚きなのです。
ノミネートされた事に納得のキャラもいるけど、なんかそもそもキャラ選びの参加者が少なかった疑惑を感じずにいられないというか。
匿名18番さん (2/2)
ノミネートは過去から現在のいろんな作品から選ばれたのに、結局今現在のメディアミックスによる知名度ランキングになってしまうのが残念という意味では理解できます
それとも、ここは語り合う場という認識ですがネガティブ意見は書いてはいけないのでしょうか
匿名26番さん (1/1)
人気な作品がアニメ化・実写化されて、それの出来がよければ今までとは別の層に広まってさらに人気が上がるって、至極当然のことじゃないですか?
どのキャラクターも過去のアワードのキャラクター部門で上位だったり、作品自体がアワードで上位だったりするので個人的には違和感はないです。
そもそも人気投票って隠れた良い作品を探すためのものではないような…
匿名17番さん (2/2)
つまらないと言い切るのは良くないし、ちょっと冷静になりましょって思いますが、気持ちはわかります。
ちるちるさんの企画や記事は人気作品にブーストかけるようなものだけですよね。
新規開拓や埋もれた良作は、結局漫画も小説も出版年月も幅広く読んで教えてくれるレビュアーさん頼りです。
匿名1番さん (2/3)
私も上位ランクには現在入ってない(先も入らない)かもしれませんが
18票しかないかもしれませんが
コメントは届けて下さるし、コツコツ投票しますよーー!
匿名25番さん (1/1)
推しは、昔の作品のキャラだったり、小説のキャラだったり、上位にランクされるのは難しいかもだけど、「がんばれー」って思いながら愛情込めて投票するのは楽しい。
きっとじぶんと同じような気持ちで参加してる人いるよなって、勝手に見知らぬ人に親近感持ちながら笑
匿名24番さん (1/1)
推しがランクインしてないから興味なくすって…
期限いっぱいまで投票したら変わるかもじゃん
結果は仕方ないとしてもお祭りとして楽しめないのかな
匿名23番さん (1/2)
25時、赤坂での羽山さんが1位なの見て実写化強いって思いました。
今までキングになる程人気でしたっけ? wwww
マンガのみで順位入ってる静真くんや鯛代くんのが凄いとは思いました。
すごくつまらない人気投票ですね。
最近、ちるちるさんの企画飽きてきました。
人気作品にしか焦点当てないし。これ面白い!!って発掘してくれるBLサイト欲しい。
匿名12番さん (2/2)
>>30
私もそうでした、推しは1人しか入ってなかった
だからもう投票続ける気なくなった
興味なくした
匿名5番さん (3/3)
中間発表すべてのベスト5合わせて、私が一度でも投票したキャラは一人だけ…。
なんだか淋しいな。
匿名22番さん (1/1)
キング部門~2019年はけっこう古い作品からも選ばれていて驚きました。
若い子たちは、この作品は知らんだろうという。
BLの歴史も長くなったから、最近のプリンス部門は作品が増えすぎて付いていけなくなってる。
匿名21番さん (1/1)
中間発表びっくりしました。。
ドラマ化でそんなに知名度あがったのかあ。
時期が違えば別の作品が上位だっただろうなーて結果ですね
匿名20番さん (1/1)
中間発表見ました。推し入ってて、でもここから追い上げは果たしていけるのか……?と不安にはなりましたが、そんなの関係ねー!の勢いで投票してこうと気合いを入れます……
あとカップルがTOP5に各々入ってるなんてこともあり、ほっこり嬉しくなりました
匿名19番さん (1/2)
推しがTOP5に入ることはまずないけど
古い作品だからこういう機会に若い人にも読んでもらいたいな
匿名18番さん (1/2)
読者側のわたしはワックワクで投票参加してるけど、作者側は勝手にノミネートされて、結局、残念〇位でしたー!って結構辛かったりするのかな、なんて
わたしのなかでの1位キャラにはちゃんとコメントで愛を届けたいと思いました
匿名2番さん (3/3)
中間発表見ました。なるほどなるほど…やはりメディア化された作品中心ですね。
ちるちる内での作品評価の高さと、SNS中心に盛り上がる投票系だと人気作品の傾向が異なる印象を受けました。
ちるちるだとストーリー的に刺さった人達が高評価する傾向が強くて、こういうキャラ投票だとメディア化や無料で読める連載などでキャラ名が浸透してる作品が強いのかも?
匿名17番さん (1/2)
仕方ないことだけど、結局メディア化された作品が上位を占めるんですよね
ドラマ化やアニメ化作品の強さよ…
知名度が圧倒的に違うからな
匿名16番さん (1/1)
中間発表みたら、投票したキャラがTOP5に入ってなくてしょんぼりしちゃった……
だからといって投票するキャラを変えるつもりはないけど、TOP5に入らなさそうで寂しいな……
匿名15番さん (1/2)
毎日投票して良いの?
嬉しい!
途中経過とか見たいな。
コメントが膨大になりそうだけど先生に届くなら頑張って書く!
匿名3番さん (3/3)
私もキングを毎日悩む…
プリンスは固定なんだけどなぁ。。
匿名5番さん (2/3)
毎回同じキャラに票を入れるか、分散するかで悩みますね。
私はキング攻受に推しキャラが集中していて、毎回すごーく悩みます。
数の集計は簡単に出来るだろうけど、コメント集計は大変そう…。
AIがやってくれたりするのかな?
匿名14番さん (1/1)
サブキャラで女性と無機物いるのが地味にうれしい。
匿名7番さん (2/2)
チラホラと先生方のSNSなどでキャラのプロフィールなるものを見かけるのですが、、、ちるちるサイト内ではどこで見られるのかご存知の方はいますか?いらっしゃったら教えて下さい
匿名13番さん (1/2)
すごい恐ろしいことになったのですが、プリンスオブ攻めとプリンスオブ受けに推しが集中してしまいました…w
なんか今回プリンスの方人気というか知名度高いというか(失礼な言い方で申し訳ないです)、そういうキャラ多くないですか…?
毎日誰に投票しようか本当に悩みます、、
匿名12番さん (1/2)
それぞれに何人かの推しキャラがいるので毎日投票するキャラが違う
なので自分が誰に何票入れたか即わかれば便利なんだけど!
匿名11番さん (1/1)
どうやら1部門内で同じ作者さんの別作品キャラが同時ノミネートされない仕組みになっているようですね
キングオブ受けに絶対ノミネートされる!と思っていたキャラがノミネートされず、同じ先生の他キャラだけが入っていたのでとても残念です。その子も好きなので彼に投票しますが
ちなみにその作家さん、昨年のBLアワードでWノミネートされた結果 票が分散してしまった方なのでその配慮もあるかもしれないなと思っています
作品ごとの評価なので単純計算すればいいというものでもないですが、もし合算すればより高順位を獲れる票数を集めたようですし、
どちらがいいかと言われれば、今回の1キャラ集約のほうがノミネート作家さんを増やせる面でも良いかもしれませんね
匿名10番さん (1/2)
ベストカップル部門があったらよかったのになぁ。
匿名3番さん (2/3)
カップルでのノミネート全然気にしてなかったけど確かに片方だけって結構いますね!
私が知ってるキャラの片方だけのパターンは、片方のキャラが強すぎて…って感じがある
匿名9番さん (1/2)
キング攻め/受けとプリンス攻め/受けで分けるより
攻めは攻め 受けは受け で投票受け付けて
称号としてキングとプリンスにして欲しかったな
攻め/受け1日各2名まで投票okにしてくれると尚嬉しい
キング/プリンスに推しが何人もいて被ってるから投票がバラけてしまう
そしてキツイww
匿名8番さん (1/1)
>>4
プリンス部門を見落としていませんか?
19年3月までがキング、19年4月以降がプリンスに分かれてますよ!
匿名7番さん (1/2)
自分の推し以外にも目移りしてしまう素敵キャラがいっぱいで迷いそうーー…
自分の推しがいないカテもあったけど逆に冷静に色んなキャラに投票が出来て楽しい!!
尚、まさか選ばれないと思いつつ推したサブキャラがノミネートに選ばれてて嬉し過ぎた!!私の他にも推した人があのキャラに居たって事かな??是非語り合いたいwwwめちゃ嬉しい!!
匿名6番さん (2/2)
>>7
わたしも基本カップルで見るタイプなんですけど、今回は諦めました。
匿名2番さん (2/3)
攻めか受け片方しかノミネートされてない作品が多いのが個人的にかなり嫌なんですけど皆さんあまり気にならない感じですかね?
やっぱ推しカプ両方ノミネートされてないといまいちテンション上がりません私は…
自分が好きな作品で受け攻め両方ノミネートされてるのも少数ながらあるんですけどね
匿名6番さん (1/2)
キング部門とナイト部門はわりと固定で投票できそうだけど、プリンス部門が個人的激戦区だな……。
匿名5番さん (1/3)
一推しキャラは入ってなかったけど楽しい!
匿名4番さん (1/1)
キャラ募集の時は2024年3月31日までに発売のものだったけどノミネートは2019年までになっていて自分が応募した攻めキャラが1人もノミネートされてなかった…攻め好きなのに…涙
でもノミネートキャラにも好きな攻めがいっぱいいるので投票迷いつつたのしみです!
匿名3番さん (1/3)
小説のキャラが思いの外たくさんノミネートされてて嬉しかった!
フレッシュアンドブラッドのキャラがノミネートされてたのはびっくり。人気が根強い。。読んでみようかなって気になってきたー
匿名2番さん (1/3)
受けも攻めも大好きな作品なのに受けしかノミネートされてなくて悲しい
自分の最推し作品のキャラはノミネートされなくて無念
何度も重版してる人気作なのにちるちるでは評価低めで不遇な作品…
匿名1番さん (1/3)
ダメ元で何年も前の作品から選んだキャラがノミネートされてて
すっごく嬉しかったです!!
とりあえず今日の投票は済♡
この質問に関する回答は締め切られました