答えて姐さん 腐女子の掲示板 「プライベート」



BL停滞期突入

匿名

13/12/06 22:26

回答数:10

ちるちるの皆様こんばんは。
BLを長年の趣味としていますが最近そんなに萌えなくなりました。
皆様このような経験はございますでしょうか?
前からBL波があるなとは思っていましたがヒット作が出ると幾分萌えを持続できたのですがここんところ持続がパッタリと難しくなりました。
やはり年齢のせいかしらん。40プラス○歳です。
若い時と好みがガラリと変わりましたのも原因かと自分分析しております。お気に入り作品を読み返しても萌えなくなりましたものですから。
皆様BL停滞期の時、何を読んでいますでしょうか?(非BL?)
最近出版されたここ1年くらいのBL(非BL)で萌え萌え爆発作品のおすすめはありますでしょうか?
古い作品のほとんどは読みつくしています。
わがままな質問で迷惑でしょうが
よろしければ皆様のおすすめコミック・小説教えてくださいませ。
お願いします。これでも結構深刻な悩みです。

回答一覧

10. 主です。

>>9さま、ありがとうございます。
しばらくBLから離れてみようと思っています。
たくさんの本を紹介して頂いたのでまずはその本たちから読んでいます。
ちるちるには本のソムリエ姐さんがおられてお礼の気持ちでいっぱいです。
ほんとに何が原因なのかわからないのですが、パタリとBLを読めなくなりショックでしたけど、皆様にも同じような経験があることがわかって気分が軽くなりました。
私の悩み事の質問に真剣にご丁寧にお返事して頂き、
ありがとうございました。
優しい方が多くて質問して本当に良かったです。

0

9. No Title

こんばんは、お邪魔します。
実は私もよくあるんですよ…BL倦怠期。
(↑かくいう私も40+○です。)
BL読むのもヤってほどじゃなんだけれど、
とにかくHシーン読むのが苦になる!
…というよりも、Hシーンがめんどくさすぎる(苦笑)
「人間のすることなんだから、Hシーンなんて知れてるよね」とか、
「別にHシーンなんてなくてもいいし~」とか、
一時的に思い始めるのが倦怠期。
で…しばらくBL離れしていると、
「やっぱりHシーンは萌えるわ☆」となってくるのも、
いつものパターンです。
なのでこの時期は、ひたすら他ジャンルの積読本を減らすことに専念します。

1

8. 主です。

>>7さま、ありがとうございます。
【甘々と稲妻】面白いですよね!私も好きです。
続きをとても楽しみにしています。
偉そうにって書かれてらっしゃいますが、とんでもございません。
このように皆様からお返事をもらい違う楽しみ方も見つけるのもありかなと思っている次第です。
興味を持つことはボケ防止にもなりますし色々とチャレンジしていく方向で気持ちが明るくなりました。
今までが余りにもBLに集中し過ぎていたのもあるのかもしれません。熱しやすく冷めやすい状態のときってありますものね。
ありがとうございました。

1

7. No Title

私も今そうなのかもしれないとこちらの書込を見て思ったりしてました。
ただ2に書かれている方と同様に頻繁にある事なので、あまり深刻には考えておりません。
男が男を好きになりあれこれあってという事自体をイヤになる事は無いだろうな、とボンヤリながらも感じているからかもしれません。

萌えという言葉って便利な反面難しいなとは思うのですが、私はそういう時はゲームや音楽に逃避するので…。
あ、雨隠ギドさんの「甘々と稲妻 1」(非BL)のつむぎちゃんのかわいさにはKOされました^^
ご飯を食べるシーンが特に。

ピンチはチャンスと言いますし、他の様々に目を向ける機会を貰ったと受けとめるのもアリかなと。

何だかエラそうに書いてしまってすみません;

6. 主です。

>>3さま、ありがとうございます。
コミックの紹介うれしいです。
【美しい野菜】を早速買いに行ってきます。
停滞期はお金を貯めるべし!
そうですよね。娘二人大学へ行きたいと言ってるのでBL買わない分貯蓄にまわすべき・・・なんですけど。これがなかなかできないんですよね。
結局使っちゃう。あ~自分ダメ母です。
別ジャンルで興味がわく本を読んでみようと思っています。
ありがとうございました。

ホワイトハート文庫
アイダサキ【永弦寺へようこそ】【たまゆらの】
非BL作品ですが面白かったです。娘から教えてもらいました。
英田サキさんの別ペンネーム。

0

5. 主です。

>>2さま、ありがとうございます。
お返事、本当にうれしいです。
私の性格が飽きっぽいからなのかと思っていましたが
皆様にも波がくることがわかり安心いたしました。
ありがとうございました。

私はちるちるの皆様は萌えを維持出来るコツがあるのかしら?と不思議に思ってました。それなら質問してみようと答姐に緊張しながらトピを立て文章が伝わるか不安に感じながらも返事が来るとこんなにもうれしいのだなと感じております。
優しい方がこんなにもおられて質問して良かったです。

1

4. 主です。

>>1さま、ありがとうございます。
たくさんの本の紹介驚きました。
地雷は無いので大丈夫です。
お気遣い、なんとお優しいのでしょう。
初めてお返事をもらい本当にうれしいです。
ライトノベルから挑戦したいと思います。
【私のおわり】すごく興味がでています。
早速、買いに行ってきます。

本当にありがとうございました。

0

3. 不思議…

初めまして^^
私も“停滞期”すごくありますよ!
”ちるちる”やBLブロガーさんのサイトで新刊チェックはしますが、まったく買いも読みもしなくなります。
でもある意味コレが無いと破産するかも…

私は本来、BLはエロエロが大好きなのですが、停滞期に入ってそういうコミックを読むと、ギョッとしちゃうんです。
萌えのギョッじゃなくて、どっちかというと拒絶のギョッ。
いや~、自分でも本当に不思議です。

そういう時は、私の場合ですが、ま~ったく違う読書人に変身します。
昭和初期の私小説、動物写真家の自然についてのエッセイなど、しばらくはそんな異世界に身を置くのですが、これもまた不思議、必ずまたBLに帰ってきちゃいます(笑)。

実は最近帰ってき始めたところでして、復帰ヒット作は、
「between the sheets」橋本あおい
「美しい野菜 」松本ミーコハウス
「チョコストロベリー バニラ 」彩景でりこ
です。どれもエロエロですので、ご注意くださいネ。

停滞期は”お金を貯める期”とするもよし、別のジャンルに行くもよし。でもきっと、BLに帰りたくなる日が来ると思いますよ。

私もアラフォーですが、手当たり次第に手を出すよりも、なるべく上質なものを厳選して読みたいなと思っています!!

2

2. 停滞期

自分もあります。
わりと頻繁に訪れますし、情熱の同じテンションでの維持はできません。
どれを読んでも冷静に分析したり慣れてしまったりして、ドキワクが訪れないのです。
なので、自らの欲求の赴くままに読んだり読まなかったり。
またある時はあらすじや情報を一切見ずに手当たり次第ということもします。
そんな時に、これは「キター!!!」みたいな作品に出会う時があります。
しかしそれによって情熱が復活するかどうかはその時の気分次第です。
特にオススメはしません(すみません)
読む意欲がなければお休みしてみたり、くじ引き感覚で新刊を乱読してみたり、自分の欲求のペースでのんびり行くのはどうでしょうか

1. 好みをかいたほうが良いかも

萌えるかどうかは人それぞれなので、好みを書いた方が良いかもしれません。
地雷を紹介される可能もありますし。

私の場合はBL以外だと
ライトノベルをよく読みます。

ライトノベルといってもいろいろあるのですが、

少年向けだと 



私のおわり (星海社FICTIONS) [単行本(ソフトカバー)泉 和良

あの雨の日。大学からの帰り道。突然の交通事故で、想い人に想いを伝えられないまま息絶えてしまった「私」の瞳に映ったものは―!?恋愛小説の旗手、泉和良が切り開く、“死”から始まる物語。きっとあなたも涙する、せつなさ100%の星海社SF。

青年向け恋愛小説 とても印象に残ってます。
母がよく、死ぬ数日前にその死にそうな人やペットが母の夢にでてきて、ありがとう、さようならという夢を見るとよくいっているのですが、
それがこの小説でも出てきます。

同作者のエレGY (星海社文庫) [文庫]もおすすめです。


シフト世界はクリアを待っている (電撃文庫) [文庫] うえお 久光
いままでで一番面白いと思った少年向けラノベ
すごく好きな話です。



僕は友達が少ない (MF文庫J) 平坂 読
もうすぐ?実写映画になるラノベ。
顔、成績は優秀なのに、性格が残念な人たちが集まって
ドタバタする話です。


成人向けでがっつりなものを読んでみるのも世界が変わってよいかもです。また、BLの良さがあらためてわかると思います。
男性向けは絵やHシーンは良いけど話や設定がやっぱり男性向けで残念だなぁと…(汗)

ぷちぱら文庫 (成人向けなので注意)
http://www.parabook.co.jp/hpdata/bookdata/ppbunko/top_pp/Framesetpp1.html



女性向け男女ものなら

乙女系ラノベではファンタジー要素が強い恋愛ものが多い中、
以下は現代ものメインの恋愛小説ラノベ?
BL小説作家さんも多数書いてます 
これなら現代もの好きな方、ファンタジー苦手な方にも手にしやすい??


大人のための恋愛小説レーベル エタニティブックス
http://www.eternity-books.com/

エバーロマンス
http://www.oakla.com/ever/new.html

最近読んだ中では

微笑む似非紳士と純情娘 (エタニティブックスBlanc) 月城 うさぎ
おすすめです。


書籍化されてない電子書籍でしか読めないものを読むというのも良いと思います。

最近 大学のサークルでお世話になった先輩がいろいろ漫画を書いていることを知り、私は機械苦手なのですが、勇気をだして、電子書籍リーダーを買いました(笑)

おもったより面白い作品結構あります。

ちなみにその先輩は
さがの千鶴 という名前です。
メインはTLですがBLも確か書いてる?と思います。

私の場合はこの辺をBL小説にはさみながら読んでます。

2

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP