匿名2番さん (2/2)
匿名2番さん (2/2)
>>3
ほんとにbl用語なんですかね⁈
私はサイトのパスワードやツイッターで見かけたので「そんな言葉もあるのか」と思っていたのですが…
ほんとに気になります…
第六次産業に関しては、当初足し算で表されましたが
一次産業が0になったら結局0でしかない、という意味で
かけ算に改められましたね。
私が1+2+3=6と聞いて思い出すのは完全数ですが、
第六次産業の当初の式にしても完全数にしても
=であって≠(あ、池玲文さん?)ではありませんね。
「1+2+3≠6」というBL用語があるのでしょうか?
どういう意味で、あるいはどういう文脈で使われるのでしょう?
ご存知の方教えて下さいませ!
匿名2番さん (1/2)
>>1
コメありがとうございます。
あるサイトのパスワードで見かけてどういうことなのかと思い質問してみました。
用語ではないのでしょうか?
匿名1番さん (1/1)
6次産業ビジネスとはアイデアと地域の特色を活かした新しい産業である。
1次×2次×3次=6次産業
1次→農林漁業
2次→工業
3次→商業
と、私は習いましたよ。
BL用語なの?
この質問に関する回答は締め切られました