匿名11番さん (1/1)
シーモアでの話ですが、内容はベタ褒めなのに☆1評価のレビューを見かけました。
同じ方かは不明ですが以前にも何度かベタ褒め☆1レビューを見たことがあります。
今回なんとなくその方の他のレビューが気になり、ザッと一覧を確認したところ、作品ごとに☆1だったり☆5だったりするものの、内容は基本的にベタ褒めでした。
少なくともこの人は、評価ミスでは無い……ですよね?
心底不気味です。
これ、どう言う心境で行っているのでしょうか。
本人に聞かなことには真実は不明ですが、皆さんの推理……? が聞きたいです。
よろしくお願いします。
匿名11番さん (1/1)
皆様回答ありがとうございます。
低評価レビューは消される場合が多いとは知りませんでした。
誹謗中傷以外の低評価レビューは参考になるので購入前に目を通すことが多いのですが、ベタ褒め☆1レビューは真意が分からず不気味でこのような質問をしました。
色々な方の意見を拝見し、真相は不明ですがなんとなくスッキリしました。
>>10
こちらの方の考えが天才だと思ったので、次見かけた時からはこう思い込むようにしたいと思います。
☆5の中で☆1
ありがとうございました!!
匿名10番さん (1/1)
ちるちるはレビュー消されますよ
低評価が消えるのを何度かお見かけしたことがあります
☆1は押し間違いもあるかもですが、自分の中での5段階評価の基準が高い可能性もあるのかなーなんて思います
好きの中でも5段階みたいな
匿名9番さん (1/1)
レビュー消されないはずのちるちるにもありますよ。
ちるちるだと過激ファンから凸られて面倒だったとかあるっていうから、マイナスなことは書くの止めた人いるんじゃない。
それはそれでこうやって面倒なことになってるけど。
匿名8番さん (1/1)
私もシーモアが低評価のレビューを削除するから
その対抗措置をしたレビューじゃないかなと。
匿名7番さん (1/1)
レビューでは褒めるけど完璧には満足していないて事では?
レビュー内容悪く?書くと病む作家さんいるし 炎上防止もあるかも。
逆に○○が物足りなかった~とか書いてるのに★5だったりもありますよね笑
匿名6番さん (1/1)
私もシーモアで見かけたことあります。
その時は星評価システムについてよくわかってないのかなと勝手に思ってましたが星5にしたりするならわかってるということですよね。
うーん、どういう意図があるか定かではありませんが結局はその方の思惑が第三者に伝わってないのであまり意味がない気がしますね。
シーモアではレビューにコメントしたりレビューからレビュアーにコンタクトとったりできないので真意を確かめる方法がないですね。
シーモア島に投稿すれば接触できるかワンチャンあるかもしれませんが……。
匿名5番さん (1/1)
シーモアは星1〜2で批判的なレビューするとかなりの高確率で削除されるので、星1にして評価平均は下げたいけど運営が削除しづらいベタ褒め文章にあえてしてる可能性を考えました。
どちらにせよ気味が悪いし星の数と内容はできるかぎり合わせてほしいですね…。
匿名4番さん (1/1)
それはナゾい。
ほめ殺し的に書いているのか
何でもポジティブなのか。
⭐️評価がその方の評価なんでしょうね。
匿名3番さん (1/1)
・批判したり悪いことを書き込むのが苦手な人で、良い点にだけ触れるタイプ。星の数がリアルな評価。
・レビューの文章が短い人なら、レビューポイントが欲しいからレビューしてるんだけど面倒臭いからとりあえず褒めておいてるとか。
この辺を推察しました。意外と星がリアルな感想なのかもしれませんね。
匿名2番さん (1/1)
心底不気味です。
前後に改行いれて強調せんでも・・・
コメントかDMで本人に訊いてよ
匿名1番さん (1/1)
自分もシーモアでそのようなレビューを見た事があります笑
レビュー内容は至って普通なので、単純に押し忘れや誤タップ、又は⭐︎で評価する事に重要性を感じてない方なのかもしれないですね。
この質問に関する回答は締め切られました