匿名13番さん (1/1)
こんにちは、私は30歳フリーターの腐女子です。
皆様の中には結婚されている方も多く居ると思います。
既婚未婚関係なくお聞きしたいのですが、結婚する時に重視している事はありますか?
容姿、財力、性格色々あると思います。
というのも私に10歳年上の方とのお見合い話が舞い込み悩んでいます。
現状フリーターで将来的には不安で仕方ないですし、いい方が居れば流れで……と思っていましたが、引きこもりがちで自然に出会う訳もなく…。
しかも私は2次元(主にBL)を愛しているので生身の人間に興味がありません…。
お相手は近所では有名なお金持ちの長男さんです。
家族は満場一致で嫁に行けって感じです。
最近はマッチングアプリで知り合って結婚もよく聞く話なので、それよりは身元も確かですしありなのかなぁとは思うのですが…
まだお会いしていないのでお相手の事は何とも言えませんが、今の所お金目当て…という感じになってしまっていて申し訳なく思っています…。相手にも失礼ですしそんなんで結婚してやって行けるのかも不安です。
皆さんは恋愛結婚、マッチングアプリ、お見合い等を経て結婚する時何を重視して結婚されましたか?
あと結婚後腐女子はカミングアウトしたかどうかお聞きしたいです。
今まで家族や親戚にも隠した事がないので今後も隠したくないです。
文章がごちゃごちゃしていてすみません。
今までも縁談の話はあったのですが全て自然消滅していて、でも今回話があってから5日程で顔合わせの日が決まってしまったのでスピードについていけず混乱しています。
もしよろしければご意見をお聞かせいただけると助かります♀️
匿名13番さん (1/1)
沢山のコメントありがとうございます。
まぁまず会ってみないと何とも言えないですよね
好条件にも関わらずお相手がこの歳までおひとりなのは少し気になりますよね…!私が嫁に行ってないのとは訳が違いますもんね…。
次男は結婚されて出ていっているようでやはり次男…!となりました。
予想では男の子が産まれるまで子供を作らされる、同居又は敷地内同居という感じです。
次男の嫁と比べられるのは思っていませんでした
そういう周りだとつらいですね…
本当に家事も何も出来ないので…やって洗濯機回して乾燥機に突っ込むくらいです…
大きな赤ちゃんになる可能性…たまに聞く話ではありますがあんまりピンときて無かったです。考えてみると周りの旦那さんの話を思い出すと大いに有り得るなと。ただ赤ちゃん同士な気もしますが…
皆さん軽く言っている感じでゴリゴリに話している訳では無いのですね!確かによく考えたら親にはそんなに話てないけど知られてるのでそうい感じですね
トントン拍子で話が進んで軽くパニックになってました
皆さんの話を聞いて大分気楽になりました!(腐バレの事)
ありがとうございました
匿名1番さん (2/2)
ちょっと思ったんですが、トピ主さんは実家住まいなんでしょうか?じゃないと「家族が満場一致で嫁に行け」ってのもきょうびなかなか珍しいなと思いまして……。
実家住まいの娘が三十でフリーターなら将来を考えて嫁に行けとなる親心もまあ仕方ないのかな、と個人的には思います。
トピ主さんが好きなBLを買うお金だって先行き不安ではいずれ尽きるかもしれませんし、今回のお見合いを見送るにしても受けるにしても、周囲にごちゃごちゃ言われたくないならある程度食ってける貯金を作って家を出たらいかがでしょうか。
既に一人暮らしされてたらすいません。
匿名12番さん (1/1)
私は腐女子を隠してはいませんが大々的に言ってもいないので夫が気付いているのかはわかりません。
夫は非オタで漫画も読まないのでジャンル等よくわかっていないんじゃないでしょうか。
私のことを漫画好きだとは思っているようです。
わざわざカミングアウトする必要ないと思いますが理解ある方と結婚された方がストレスはないですよ。
結婚に重視するものは人それぞれかと思いますが、私は一緒に居て楽な人を選びました。
結婚は生活なのでお金目当てが悪いとは思いません。
お見合いなら条件は大切ですよ。
何人かおっしゃってますがお相手がその年まで結婚されていないところが気になります。
好条件の男性がその歳まで残っているのは難ありとしか思えません。
男性自身ではなくご家族や親戚の場合もあるので背景確認をよくしてからお決めになった方がよいかと思います。
そして結婚はしたい相手がいたらするものだと個人的には思うので、気乗りしないならやめたらいいと思います。
匿名11番さん (1/1)
前提として、結婚に腐女子も何も関係ないと思いますが…とりあえず気になった所だけ。
2次元(主にBL)を愛しているからと言って、生身の人間に興味がないって言う理由にはならないかと疑問になりました。
異性に興味が無いならまだしも人間に興味が無いって話になってくるとそれは貴方の感性による所だと。
誰しも友達や家族親戚が居ると思うので、人間自体に興味が無いって事は稀だと思う。
匿名10番さん (1/1)
>>13
真の構ってちゃんアラワルって感じで草
匿名8番さん (2/2)
追記です。大事なこと言い忘れていました。
田舎に多い気がするのですが、長男信奉の家の長男は
要注意です
マザコン・何もしない(例→手を伸ばせばゴミ箱があるのに、ゴミすら捨てない)・根拠のない自信・実家に帰ると横柄…などなど
大学や就職のタイミングで、一人暮らしを経験されているなら
話は違ってきますが、ずっと実家に住んでいる場合は
とりあえず子どもが産まれた場合、産んだ覚えのない大きな赤子と化すので気を付けた方が良いです。
匿名8番さん (1/2)
近所で有名なお金持ちの長男さん…なのに、
その歳まで独身ということは、やはりどこか難ありなのだと思います。
そこは断言できる
あなたの一生のことですから、探偵でも雇って後ろ暗いところがないか
探った方が良いのでは、と半分冗談半分本気でアドバイスします。
あと、相手の親子仲 兄弟関係は知っておいた方が良いです。
女兄弟(あなたからみれば小姑)と良好な関係を築ければ
こんな心強いことはないです。
姑より小姑の方が付き合いは長くなります
結婚は妥協と忍耐の連続です。楽しいのは新婚旅行の時だけ
匿名3番さん (2/2)
匿名4番さん、7番さんのおっしゃる通り結婚はお相手家族も重要ですね。
お相手の年齢的にご両親の将来の介護など考えられる時期だと思います。
タダで働いてくれる家政婦・介護士みたいな感覚で嫁探ししている一家、恐ろしいことに存在するんですよ。
当たり前に同居の強要・家業を手伝わされたり…。
トピ主さんの環境がどうかはわかりませんが、田舎は特にそういうのあります。
今は昔ほど言われないと思いますが、長男より次男との結婚が良いって言われてたのは、
義実家との関わり合い方がけっこう違ってくるからです。
お相手との会話の中で、ご家族との付き合い方や結婚後の生活の希望については
よく確認されたほうが良いのは間違いないと思います。
匿名7番さん (1/1)
皆さんポジティブなご意見なところ恐縮ですが、気になることが…。
趣味嗜好を伝えるかどうかは皆さんと同じ意見です。出会いの形も有りだと思います。
ただ近所で有名なお金持ちの長男というのが不安要素で。すみません、おめでたいお話なのに。
お見合い話もその後の結果もご近所に筒抜けや噂になりませんか?いい方向へ進めばいいのですが。
あと家の釣り合いも大事な場合もありますよ…。相手側が出来た人達ならいいのですが、そうでなかった場合格下から貰ってやったみたいな考え方をされたりとか…。見下してきたり。
長男なところも不安要素です。親兄弟の長男なんだから、長男のくせにとかな口撃がないといいですね。
私はネットで知り合いお付き合い→結婚しました。結婚の話が出たら急に相手の母親が、この子は長男なんだからわかってるんでしょうね!とか敵意むき出しで…。
母子家庭で母親と弟を金銭的にも守るために遠くの大手企業に入ったのも、長男のくせに勝手に家を出て母親を押し付けて…と何年経っても攻められてます。正直弟嫁と何かに付けて比べられ見下されてます。
こんなこと書いてごめんなさい。結婚は家族も着いてくるのでその辺も良い方へ運ぶといいですね。
匿名2番さん (2/2)
>>2
追加で、12歳差と13歳差で結婚している友人夫婦もいますが(どちらも女性が年下で30代)仲良し夫婦ですよー!
匿名6番さん (1/1)
私は好きの一念であれこれ乗り気ってる系なので、あまり参考にはならないと思いますが、価値観がさっぱり合わなくても、一緒に生きていくことは出来るというのが実感です。なので、相手の内面という目では見えないところまで、気にしなくてもいいと思います。
私の場合ですが、結婚生活が辛くなるのは、相手がどういう人かということより、他人の目を過剰に気にせずにはいられなかった時でした。
自分や相手の家族や親戚や友人知人に、ひとの家庭のことを品評してはなんか言ってくる人がいて、そういう人と距離を置けない時が一番辛かったです。それは自分の夫や子供を中傷されるってことで、無価値な人と家族になった自分も価値がないと言われることでもあるので。
口さがない人と距離を置けるなら、結婚生活はそこまで苦ではないと思います。そして、お金があるとある程度人間関係を選べるので、良いと思います。
匿名5番さん (1/1)
私も皆さんがおっしゃる通りマッチングアプリだろうが友人の紹介だろうが「出会い」はきっかけに過ぎない、何ならお見合いは少なくとも身元がちゃんと分かってるので好条件では??
大事なのはデートを重ね、皆さんの言う通り「価値観」を見極める事ですね~
食事の好み食べ方
テレビ番組など話ながら普段の笑いのツボ
好きなアーティストや趣味
ちょっと政治の話しながら宗教や政党を探るなど大事です
で、私はBL好きなのは結婚してだいぶ経ってから告白してますが、作品を旦那には見せてません(白目むく)
匿名4番さん (2/2)
ごめんなさい、追加で!
>近所でもお金持ちの長男、でも40歳で未婚
と言う部分が気になってしまいました。
お会いする前から先入観を持たない方が良いかと思いますが、もしかすると相手は「子供が欲しい」願望が強いのかもしれませんね。
又は、結婚後は二世帯で住みたいのかも…(親の面倒を見て欲しいとか)
そうなると、相手のご両親の温度感も重要ですね。
お会いした時に、さりげなく「結婚後のビジョン」を聞くと良いかもしれません。
匿名4番さん (1/2)
皆さんが仰る通り、価値観は重視しましょう!
10歳上だと初めはジェネレーションギャップがあるかもしれませんが、下記は重要ポイントかと。
*好きな食べ物が同じ傾向(和食が好きとか)
*笑いのツボが同じ
*一緒にいて落ち着く
*ギャンブル・酒に溺れていない(多少の嗜みはOK)
*子供を希望するか、しないか
あと、腐女子的に重要なのが、「オタク差別をしない」こと!
私は学生時代に今の旦那と知り合いましたが(旦那が2歳上)
お互いにオタクを隠した状態で知り合い→お付き合い。
同棲する段階で、重度の腐女子である事を伝えて実際にBL漫画を渡しました。
すると、旦那は重度のゲーマーだったのでBLも嫌な顔せず受け入れてくれました。
せっかくのご縁なので、一旦「腐女子のカミングアウト」は置いといて、彼の人柄を見極める方が宜しいかと。
デートを重ねる内に、価値観等知れると良いですね。
案外、彼の人柄に惹かれるようになれば、二次元の事は頭から離れるかもしれませんよー!
所謂、「推しが彼氏」って奴です。笑
トピ主さんにとって、良いご縁でありますように!
匿名3番さん (1/2)
BL好きのカミングアウトはご縁があり実際お付き合いがはじまってから、話の流れで伝えればよいのでは?
お見合いの場では「漫画や小説を読むのが好き」と話す程度にとどめておけばいいと思います。
私は趣味の話は、お付き合いしてすぐか、その前の段階(数回目のデート)で伝えてます。
相手は非オタの場合が多かったので、たぶんよくわかってないし興味もなくて「ふーん」って感じの反応でした。
相手が興味ない、好きじゃないのにその話題を強要するようなことをしなければ、特に問題になることはないんじゃないでしょうか。
匿名2番さんが書かれてるあたりの価値観は本当にずれてるとつらいです。
そのあたりの多少のずれをカバーできるのが「相手への気持ち」なのかなと思うので、
お金目当てでの結婚で上手くいくかどうかは、そのへん割り切れるかどうかだと思います。
経済的に頼りたい思いが強いのであれば、理想などあまり贅沢は言ってられないのかなと…。
わたしのまわりにもマッチングアプリやSNSで知り合って幸せな子いますよ。
同棲期間を含む5年交際後に恋愛結婚した私は離婚しちゃってますw
ご縁があれば出会いのきっかけは関係ないと思います!
匿名2番さん (1/2)
倫理観
道徳観
衛生観
食事の好み
両親の関わり方
家族計画
家事の比重
金銭感覚
この辺りの考えが近いと結婚しても楽ですかね。
重要なのは、近くない場合歩み寄れる度量がお互いあるかだと思います。
譲れない部分を理解してくれるか、聞き入れてくれるか、とか。もちろんお互いに。
私は向こうもオタク(鉄道、車など)で理解があったのでオタクなのはオープンですが、BLは嗜んでる程度と言っています。
素敵な出会いだといいですね!応援しています。
ちなみに、お見合い結婚・マッチングアプリ結婚の友人いますがどちらも素敵なご夫婦です。
匿名1番さん (1/2)
うじうじ考える前にまず会ってから考えて決めてはどうでしょうか?
お見合いするだけならただですし、直接顔を合わせて話した印象で「この人と家庭を持ちたい」と思えたら結婚すればいいと思います。
お金目当てで結婚するのが失礼なんて言い出したらきりがありませんし、本当に失礼なのは「お前とは金目当てで結婚したんだ」と本人に向かい罵倒する場合だけです。
腐女子であることを話すならなるべく早い方がいいとは思いますよ。
この質問に関する回答は締め切られました