匿名
検索内容や、ここでの書き込みの中にわからない用語が時々出てきます。
フタナリ
クーデレ
リア充
総受け
・・・
パッと思い付くだけで上のものが。
ちるちるさんでは用語集は無さそうなので、なんとなく読み流しています。
どこかに用語集みたいなものはありますか?
一昨年までは、ツンデレさえわからなかったもので。
今年になって、やっと皆さんの会話がわかってきたところです。
初歩的すぎる質問ですいません。
匿名
snowblackさま、fiona0109さま。
本当にありがとうございます!
そんな説明機能があるの、全く知りませんでした。
例にあげた言葉の詳しい説明までしていただいて恐縮です。
わからない用語がでてくるたびに調べては覚えるんですが。
しばらくするとまた「なんだっけ?」となってしまっていて。
もう辞書があればいいのに!とジレンマになる事が何度もありました。
日々勉強して頑張って覚えますね。
初めまして。
私もBLを読み始めた頃はたくさん知らない単語が出てきて、その都度ネット検索で調べてました。^^;
ちるちるさんは、作品の情報修正の画面の「登場人物」の項目に行くと、上の方に青字で「特徴説明>」というのがあって、ここをクリックすると、登場人物の特徴に挙げられている用語の説明があります。(リンク先:http://www.chil-chil.net/viewer/profileManual/)
トピ主様が挙げられている用語を説明しますと、
・フタナリ…男性と女性の両方の性機能をもっている。
・クーデレ…普段は冷静でクールだが、ある時にデレデレになる。
・リア充…これは特にBL界じゃなくても使われていると思うのですが、一般的に使われる場合は、「リアルの生活が充実している」(例えば、仕事面とか、恋愛面とか、その他何でも)という意味だと思います。
・総受け…これ、私もあやふやなんですが、「どのキャラクターと組み合わせても受け身になること」ではないかと。もし間違っていたらどなたか訂正お願いします!
あと、知らない用語が出てきたら、検索で調べるのが一番早いんじゃないかと思います。
以前にみたことがあるので、ネットで「BL用語集」などと検索すると、そういう用語集が出て来るのでは?と思います。
また、それぞれの言葉で検索をかければ、結構wikiなどの解説も出てきます。
私も読み初めの頃、チョコチョコ調べていました。
上げられていたものに関しては……
クーデレ= ツンデレの亜流で、クール+デレ。
総受け= どのカップリングでも受けになること。
リア充= リアルな生活が充実している人。ネットスラングですが、別に腐女子用語ではないと思います。
フタナリ= 二成、二形、と書き、これはネット用語でもなく普通の日本語です。
一つのものが二つの形を持つことで、特に両性具有を指します。
お役に立てば。
この質問に関する回答は締め切られました