匿名2番さん (1/1)
何作か夜光花先生の作品を読んでいるのですが、先日発売された「無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です」を読み、先生の書かれるコミカルな要素が散りばめられてるお話が好きだなんだなと実感しまして、コメディに全振りしているというわけではなくお話の本筋とは別にクスッと笑える作品を他にも読みたいと思い質問させていただきました。
先生の作品で特に好きなのは「眷愛隷属」「不浄の回廊」シリーズです。
他には「推しはα」「少年は神」「薔薇」「血族」シリーズも読んだことがあります。
ゴテゴテのファンタジーというよりかは若干現代要素が混ざってるファンタジーの方が先生の作品では好みな気がしてます。
もしお心当たりが無ければ夜光花先生でなくてもコメディ要素のある他の作家様の作品でも構いません!
どうぞよろしくお願いいたします。
匿名2番さん (1/1)
>>1
「式神の名は、鬼」シリーズ気になっておりました!試し読みしてみたいと思います。
「ミステリー作家串田寥生の~」方は初めて知ったのですが攻めの雰囲気が好きな気がするのでこちらも読むリストにいれたいと思います!
おすすめして下さってありがとうございます!
匿名1番さん (1/1)
夜光先生の作品大好きです!
挙がっている作品以外ですと、
・ミステリー作家串田寥生の考察
・ミステリー作家串田寥生の見解
攻めのキャラが独特で、クスッとなる要素もあって個人的には面白かったです。
あと「式神の名は、鬼」シリーズも、話自体は重いですが時々入るコミカルさが楽しいです。
よろしければ!