答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



有名な文学作品でのbl妄想

愛流

13/05/10 20:24

回答数:6

皆さんは現代文で習うような有名文学作品でbl妄想したことはありませんか?
皆さんが萌えた、または思わず妄想してしまった文学作品を教えてください。
ちなみに私は夏目漱石の「こころ」と中島敦の「山月記」です。

回答一覧

6. No Title

愛流さん、こんばんはm(_ _)m

【銀河鉄道の夜】宮沢賢治/著
別れが近づいていることを知らないジョバンニが「どこまでもどこまでも一緒に行こう」とカムパネルラに語りかける場面は今読むとふーむ。と唸ってしまいます。

設定だと【車輪の下】ヘッセ/著も!
神学系の全寮制男子校とかウヒャー!です(*´艸`)

【少年】川端康成/著はズバリですね。
じゃれてるだけのような寮の後輩が無垢で無邪気で先輩にされるがままなのが危うくてワクワクします。

【摩利と新吾】が好きで旧制高校モノ大好物な私は寮や男子校に傾いてしまいます。

【山月記】は高校の先生の声が素晴らしく良くて(イケボって言うのかな。顔はパタリロでしたが)朗読されるのを目を瞑ってウットリ聴いていたら寝てると勘違いされた悲しい思い出が(笑)


0

5. 正典

こんにちは。はじめまして。

横山光輝『三国志』

義兄弟の契りを結ぶ「桃園の誓い」が!!

※コミックで出してすみません。

0

4. No Title

>>1
krovopizzaさんこんにちは。
魯迅の「故郷」は小学生の時に国語で習いました(^O^)
確かに幼馴染が再会する話でしたね。
当時は腐女子じゃなかったので何とも思っていませんでしたが、今思うとbl的においしいですね♥

>>2
ofnoticeさんこんにちは。
「敦盛の最期」は私も中学生の時に国語で習って、なんか妖しいというか、やたら敦盛の美貌について書かれていたので、直実ってホモなの?とか思ってましたww
ちなみにその時はまだ腐女子じゃなかったので、やたら男の美貌を褒めるのが不思議に感じたのかもしれないです。
今思えば腐女子になる前兆でしょうかw
日本史を勉強すると男色に関する話がいっぱいありますよね。私は日本史大好きなので、そういう話を聞くと思わずニヤッとしてしまいますw

0

3. 世界的戯曲で妄想

>愛流さま、こんばんは

・シェイクスピア「ハムレット」
ハムレットやないねん、ホレイショー、あんただー!! あんた、どんだけ前王を尊敬し崇拝しとったんじゃ。アヤシイ
(説明しよう、ホレイショーとはハムレットの家臣で親友。唯一ハムレットとともに現王(ハムレットの叔父・前王の弟)の兄殺しと悪事、ハムレットが狂人の振りをして周囲を油断させていることを知っている人物)
劇中、ハムレットは前王(実父)のかたき討ちを、迷う迷う。
そのたびにいさめるのが、君だ。だんだんホレイショーの方が熱くなっていく。
おじさま萌え? 死してなお忠実な家臣? 大好物でっす。

でもなー「ハムレット」全体から読むと、私的には前王ってあんまりかっこうよくないんだよなー。
ホレイショー、そんなに?

1

2. 古文・日本史で妄想

森鴎外「ヰタ・セクスアリス」

梅崎春生「午砲」
高校の現国教科書にありました。
岩場で滑って脚を怪我してしまった少年に、午砲係のおっちゃんが「海水につけとけ」言うんですが、そのやりとりがあやしすぎる!
たしか、
少年「痛いよー」
おっちゃん「まだだ」
少年「抜いちゃだめ?」
おっちゃん「もうちょっと我慢しろ」
みたいな会話だったんですが、ぬ、抜いちゃだめとかなんとか!!!うわぁ、すげぇと一人ひそかにニヨニヨ

上田秋成「雨月物語」
これももうね…妄想こえてモロです…。古文の先生ゴメンナサイ。

井原西鶴「日本永代蔵」
教科書ではありませんが、ある大学の入試にほぼ全文が出ていましたw
婿を取るとき、世間の親は美形で愛想よく羽振りもいいのを探したがるはそれは間違いである。下手にそんなのを婿にしてみろ、女遊びや博打にあけくれる。そうじゃないからといっても安心できぬ。女の影がないと思ったら男遊びが好きなのもいるからな…という一文がありますw さすが井原西鶴先生、わかっていらっしゃる!w い、いかん…商家の旦那と若衆妄想が…。

小林多喜二「蟹工船」
ことあるごとにこの超名作を挙げているオイラですが、何度でも言います!甲板で美少年がキャラメルと引き換えに凌辱されるんですよ!小林先生ゴメンナサイ。腐っていてゴメンナサイ。

平家物語「敦盛の最期」
古文の教科書にある、熊谷次郎直実が平敦盛を討ち取る箇所です。直実が敵前逃亡しようとしている武将を後ろから首根っこつかんでみたら、自分の息子と同じぐらいの年の、かわいい美少年だった(敦盛)で、直実は不憫で泣きながら首を斬るわけですが、まわりも「お化粧して腰には青葉の笛をさげて、死ぬのを覚悟してたんだわ年若いのにかわいそうに」と泣きます。
歌舞伎「熊谷陣屋」は、実は直実が斬った首は実の息子のものだった!っていう二次創作ですが、腐なら…当然、モーソーしますよね? カッコいい武将とたおやかな美少年ですよ!しかも敵同士!ハァハァハァ

また、国語の教科書ではありませんが、日本史の教科書に出てくる後白河天皇、ものすごい男好きですw
宮中の噂として、摂政の近衛基道とデキている!と藤原忠通の息子、九条兼実の日記「玉葉」で暴露されちゃってます。
「基道が法皇の寵愛を受けているのは今さらにはじまったことじゃない。夏ごろからあからさまにイチャイチャしだし、7月10日にはついに本意を遂げられたようだ。さらにさきの14日に宮廷にあそばしたときは(法皇が)のろけてたとかなんとか。どうやら摂政殿に夢中らしい。君臣合体の極みというべきだろうか」
兼実は、この近衛基道と仲悪かった説がありまして、いやそれ実は九条兼実が後白河法皇にフラれたからじゃ…と深読みしてしまうんですが(笑) 絶倫・後白河法皇をめぐる熾烈な三角関係に妄想。。。

つい暑苦しく長々と語ってしまい申し訳ございません。
「山月記」は虎になってしまったことを恥ずかしがる様子が萌えますな。。。
「こころ」と「走れメロス」は匂いすぎです。

5

1. No Title

愛流様 お邪魔します!

・魯迅「故郷」
主従、幼馴染、〇〇ちゃん呼び、大人になっての立場逆転…等に何となく萌えを感じていました。今にして思えば。

・石井睦美「南に帰る」
有名ではないと思いますが国語で習って印象的だった作品。
主人公の少年とブラジル出身の日系青年の近くて遠い距離感が好きで、少年が成長したらどうなるんだろう…などと淡~く妄想してました。セルジオ~~~~(´_つ`)

ちなみに「こころ」「山月記」は私も好きですv

2

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP