答えて姐さん 腐女子の掲示板 「小説」



たまには一般小説

匿名

22/11/05 10:49

回答数:26

匂わなくてもいいのです。
一般小説で、カッコイイ男が活躍する小説が読みたいです。
バディもので長編、若しくはシリーズものだとなお嬉しいです。それ以外でも、もちろん匂っていても大歓迎。
カッコイイの定義は人それぞれだと思います。
とにかく、色んなタイプのカッコイイ男が読みたいのです。

お勧め下さると嬉しいです。

回答一覧

26. No Title

私としては、腐女子が一般作品をお勧めするべきで無いと言う意見には賛成しかねます。
好きなものは好き。面白いものは面白い。BLだろうが小説だろうが漫画だろうが。一般小説だろうが純文学だろうが官能小説だろうが、良いものは良い。そう言って何が駄目なのかと思います。

ですが、それを不愉快に思う人もいるのならやはり配慮も必要だったのかと思います。

長くなりましたが、これ以上はお尋ねしたかったトピ内容とは離れてしまうので閉めさせて頂きます。
素敵な作品をご紹介下さった皆様、様々な意見を下さった皆様、ありがとうございました。
また、このトピで不快な思いをさせてしまった方には申し訳ありませんでした。

と、ここまで書いて6番様の書き込みに気付きました。
「亡国のイージス」軍事もの陰謀もの大好きです。是非とも読んでみたいと思います。
お勧めありがとうございました。

25. No Title

直ぐにトピを閉めなかったのは、コメント後、書き逃げになるのもどうかと思ったのと、自分がそんなにも非常識な事をしたのか分からず、皆さんの意見をもう少し聞いてみたかったのと、あわよくば、何か他にお勧めして下さらないかなーと思ったのもあります。

妙な雰囲気になってしまった中で書きづらいでしょうにお勧め下さったクッキーブー様、ありがとうございます。
榎田尤利さんは文体も大好きで、いくつか読んでいますが榎田ユウリ名義の非BL作品は読んだことが無かったので是非読んでみたいです。

24. No Title

皆様、ご意見ありがとうございます。

勿論、類似トピも見てますし(そもそも類似トピで挙げられた一般小説を読んでもっと他のも読んでみたいと思った)、過去トピで一般小説を尋ねるのもいくつか読み、参考にもさせてもらいました。
過去トピでは和気あいあいとしていたので、一般小説を挙げるのも問題ないと判断してのトピ立てでした。

先ず理解して頂きたいのは、作品、作家様を貶める意図は無く、トピ本文にも書いたように、純粋に「カッコイイ男が活躍する一般小説」を紹介してもらえたら、と思ってのトピだと言うことです。
同じBL好きな人がお勧めするのをもっと読んでみたいと。
匂っても匂わなくても、と書いていますが、匂わないのを無理に匂わせて読むのを希望した訳でもないのです。

それなのに一般小説を挙げる事がその作品を汚す事になるという意見には驚きました。
私自身BL好きではありますが、そこまで卑屈に思った事は無かったので
世間のBL愛好者への目の厳しさとはそんなものなのかと改めて知りました。

23. No Title

議論板へ移動していただけないか。

だけでは、あれなんで「亡国のイージス」を追加。
腐要素というか、とにかく男たちが熱い。
政治的なモノはさておいて読んでも、楽しめると思います。

22. No Title

>>21
このコメントもトピ潰しに加勢してると思うの…(-"-)

21. No Title

>>16
>BLでない好きな作品が腐女子のオススメで出ていたら不快になります。
汚さないで欲しいと切実に願います

ご自分はこのサイトに来るという事は、BLも一般作も楽しんで読むのに他の人が勧めるのは嫌で汚れるとは、少々横暴で狭量じゃありませんか?皆さん内容を褒めてるだけで別に汚してないですが。作家は多くの人に本を読んでほしいし売れてほしいはずですよ。二次創作禁止を公言してる方はいますが、ここでそれをやっている人はいませんし。

一部の人の意見で良トピ潰されてしまうのは悲しいです。

20. No Title

どんなトピでも一人が何か言えば続く人が出るからね~

19. No Title

榎田ユウリ先生の新刊「猫とメガネ」、ちるちるでは未登録です。ユウリ先生名義だから非BLだと思いますが、表紙イラスト中村明日美子先生だし、続き物のようだし楽しみだ〜。私もこれから読みます。

4

18. No Title

それをいうなら、ちるちるの記事でも度々BL無関係の作品名でてますよね。
ここはそういうサイトなんじゃないですか?
差別用語使ったトピでもないんだからいいと思う。
BL以外の作品を聞くトピはあっても、小説に絞り込んだトピはないし。
どうしてこのトピにそんなに目くじら立てるのか分からない。
書き込まれた作品の中に何かあったんですか?

17. No Title

「BL以外にどんな本を読んでいますか?」っていうトピがあるので、そこでも見てください。
類似トピがないかチェックしない人多くて、迷惑。

16. No Title

慰めが欲しくてトピ開けておいたんですか。
知恵袋で訊けに同意です。
普段BL関係の質問を知恵袋ですると、ちるちるへ行けと誘導されるようなので、誘導し返してもいいんじゃないでしょうか。

BLでない好きな作品が腐女子のオススメで出ていたら不快になります。
汚さないで欲しいと切実に願います!!

15. No Title

>>13
私は単純にトピ主が求められている小説を読んでみたいと思いました。
挙げられているいくつかの作品は既読済みで、それ面白いよね〜と共感できて楽しいです。
最近一般書を読んでなかったので参考にさせてもらいます(^^)

14. No Title

>>13
私もBL好きの人の心の琴線に触れる一般小説をたくさん知りたい!と思ってるクチなのでこのようなトピはありがたかったし、簡単にバッサリ切られてしまうのは残念です。

個別ファンの多い有名作品はBL的な見方をしないでほしいという読者の気持ちはわかる気もしますが、作家側は腐女子だろうがなんだろうが多くの人に購入して読んでほしいと思うので「腐女子は一般作を語るな」というのは営業妨害の気もします。皆様ここで2次創作をしてるわけじゃなく「男性がカッコいい」くらいの事しか言ってないし。

13. No Title

>>11
一般小説も少年漫画も少女漫画も大好きですが、ここ数年は主にBLばかり読んでいました。
それが少し前に、答姐の他トピで見掛けた一般小説(匂い系ではない)に興味を持ち、読んだところ、凄く良かったのです。
だから同じようにBLが好きな人の琴線に触れるような一般小説なら、是非とも読んでみたい!と単純に思いトピ立てしたのですが…

BLサイト内とはいえ、好きな作品を挙げられるのが不名誉となるなんて知らなかったです。
BL好きですが、一般作品も好きと言うのが、その作品のマイナスイメージになるとも思ってもいませんでした。
配慮が足りなかったのなら申し訳ありません。

12. No Title

不愉快

11. No Title

知恵袋あたりできけばいいじゃん。
なんでBLサイトで一般小説?
こんなとこにタイトル挙げられるなんて不名誉極まりないし、腐女子が読んでるなんてマイナスイメージにしかならんっての。

10. No Title

>>7
日本のドラマは殆ど観ないのですが、確かにドラマから入るのもありですね。
今までハードボイルド系を多く読んてきましたが、経済小説も面白そうです。スーツの男たちが熱く生きる姿も見てみたいです。

>>8
音楽ミステリーというのは読んだことがなく興味がひかれます。
レビューを見ると、質の高いミステリーのようで凄く面白そうですね。
中山七里さんのその他の作品も読んでみたいです。

皆様より教えて頂いた作品、一気に読むのは難しいですが、時間をかけてゆっくり読んでいきたいと思っています。

まだもう少し募集させてください。
引き続き、カッコイイ男が活躍する小説をお教え下さると嬉しいです。

9. No Title

皆様お勧めありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。


>>1
馳星周さんは、随分前に「不夜城」を読んだだけでした。
この作品は、バブル時代の若者がお金を転がし自分の人生も転がしまくるお話のようですね。読み応えありそうで面白そうです。

>>2
三国志は、昔、中国ドラマで夢中になって観ました。
あの時代の中国って興味深いですよね。いつか小説で読んでみたいと思っていてそのまま今に至っていたので、これを機に読んでみたいです。

>>3
池波正太郎さんは父が好きで実家にシリーズいくつか揃っていました。
私も鬼平犯科帳は少し読んだことがあります。爽快ですよね。
剣客商売の方も読んでみます。

>>4
高村薫さんは昔「李歐」を読みました。あの頃はまだ腐っていなかったのですが、今改めて読むとまた違う印象なのか興味深いですね。
お勧め下さった他のも読んでみたいです。

>>5
横山秀夫さんはD県警シリーズを読みましたが、「クライマーズ・ハイ」は未読でした。
気になっていた作品なのでぜひ読んでみたいです。

>>6
北方健三さんバージョンの「三国志」吉川英治さんのと読み比べも面白そうですね。
中国ドラマ「三国志」でハマって、「水滸伝」も夢中で観ました。
映像で観るとかなり突飛なアクションシーンが、文章で読むとどのように描写されてるかふと気になりました。ぜひ読んでみたいです。

8. No Title

『さよならドビュッシー』から始まる中山七里先生の岬洋介シリーズ

岬洋介はピアニストというだけでなく、考察力洞察力もあって事件を推理していきます。

中山七里先生は魅力的な刑事さんや弁護士さん等が主人公の作品がたくさんあります♪
映像化は色んな俳優さんが演じられてて、いい意味で固定役ではないので、
お好きな俳優さんを思いながら読む事ができます!

7. No Title

一般小説で、というかドラマから入るのもありだと思うので
「ハゲタカ」シリーズ 真山仁先生
「半沢直樹」シリーズ 池井戸潤先生
とかどうでしょうか。
経済小説ですが、ネクタイを締めたスーツ姿の男性に萌える方はぜひ。

6. No Title

既出ですが、「三国志」。
そして私は断然北方健三版押しです。なので「水滸伝」も。
北方先生の作品は断然漢率が高く、友情を通り越した男同志の
熱すぎる関係性に、妄想が止まらないです。
勝手に女性に遠慮されがちな作家様ではと思ってるけど、
そういう風に読むと、すんごい萌える作品多しです。

5. No Title

「クライマーズ・ハイ」横山秀夫

読みました。重い社会派小説ですが、読みやすい文章で一気読みしてしまう面白さ。北関東の地方新聞社の仕事描写が素晴らしい。さすが元記者の小説家。下で出てる高村薫さんの「マークスの山」もそうですが、同じ職場内でも部署や年齢の差でめちゃくちゃ仲が悪いのがヒリヒリするけど面白い。時に敵になったり味方になったり。匂い要素は0ですが、新聞社の熱い男達の仕事ぶりがリアルで良いです。

4. No Title

高村薫先生
マークスの山
照柿
レディ·ジョーカー

3. No Title

すぐに池波正太郎先生の作品が思い浮かびました。
鬼平犯科帳と剣客商売が大好きで、昔たくさん読みました。
主人公をはじめ、かっこいい男がたくさん出てきます。
時代小説です。バディものではないですが、よろしければ。

2. No Title

おもくそ古典ですけど
「三国志」って読まれたことあります?
昔、面白くて夢中で読んだのを思い出しました。男だらけです。

吉川英治版がお勧めです。

1. No Title

馳星周先生の『生誕祭』と『復活祭』二つで一つのシリーズです。

何か凄い事をしたくて燻っていた21歳の青年・彰洋を、新進気鋭のイケメン若社長・美千隆が拾い、二人でマンハッタンにでっかい自社ビルを建てるという夢を叶える為、手段を選ばず荒稼ぎするという話です。

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP