匿名
こんばんは|´ω`)ノ
皆さんは腐女子もしくは腐男子の友達をどうやって探しましたか??
私の友達も腐女子の子がいますが、商業BLは疎いみたいで…
なので商業BLを中心に語れる腐友が欲しいです…
たま〜に書店や古本屋で気が合いそうな方もいらっしゃるのですが、やっぱり本を選ぶのも楽しみの一つだと思うので、邪魔するわけにはいけません(;ω;)よね?
思い切って話しかけるのか、ネット等で探すのかどういった経路で友人になったのか教えて下さい♪
長文、乱文失礼いたしました。
匿名
HN投稿なら腐の輪が広がりそうですね。
最初はやはり共通の話題で広げることも大事ですものね。
匿名
腐の輪を広げたいのなら
一つの方法として
ちるちるでレビューするのがいいですよ。
名前を知ってもらうことが重要です。
ニックネーム限定トピに参加されてはどうですか?
優しく返信して頂けますよ?
匿名
本屋のBLコーナーで新刊の裏表紙を確認してあさっている私のトコロへ
まさかのママ友が!!(誰にもカミングアウトしてなかった私)
あなたも腐だったんですか!
これは、これは。どうも、どうも。
お薦めの本は?
会話が弾み、一気に腐友ママ友になってました。
そういった出会いもありますよ~。
私の場合、探したワケじゃないのですが。
地元イベント(同人誌即売会)に行った。(私は二次創作よりオリジナル目当てです)
数回行った。なぜかいつも同じ顔ぶれに出会う。(考えてみりゃ当たり前)会釈しあうようになった。
そのうち、「◯◯サークルに△△サークルの委託本がありましたよ」
などと会話するようになった。
そのうち、市内の「まんだらけ」などでもお互い見かけるようになった。
、という方々が7~8人ほどいらっしゃいます。いまだお名前は存じあげません。(サークル名は知っている)
>>8
掲示板で「あんた頭おかしい」ぐらいの勢いで書いてきた人が返す刀で「わたし、オフ常連です!オフで知り合った人もいます!」的なこと書いてたら…ねぇw そりゃー行かないし、誘われても行けないっすよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オフに来るなっていうのを婉曲的に言われているのはよくわかったんで、無論オレは参加しないけど(どーせう●こち●こな話しかしないしw)、オレと交流ある人も行きづらくなってる?くさいのが…スマソスマソな気がする。
>>7
でも「初参加の人ばかり」で「引っ込み思案」属性ばかり集まると、
会話ってほんっとうにはずまないです・・・
某掲示板のOFFとかで何度もきつい思いをしてます orz
古株ばかりで固まるのは困りますが、
「オフ慣れした方」って話をリードしてくれるので貴重です。
そういう人が初めての人に好奇心が強いといいのですが。
匿名
古株の人ばかりで入りづらい。
初参加の人のみのオフがあるなら参加するかもしれないけど。
ちるちるさんのオフ会に参加してみたらどうでしょうか??
私!妄想戦士も腐友達が欲しくて去年の
ちるちる様主催オフ会in東京に参加し、素敵な腐友達と腐を愛するお姉さまお兄様とお近づきになることができました!!
私が大見栄きって言えることではないですが、、オフ会に参加される方は皆さん少なからず腐友達を欲している方たちばかりです☆たぶん・・・
せっかくちるちるさんという趣味と生きがいを共有することができるサイトがあるので、有効活用をしてみては??
たまたまpixivでBL企画に参加していますので、
その関係でフォローした方々と非常に腐ったツイートしてたりしてます。
でも腐話題もエロ話題も大喜利のネタも同じアカウントで平気でしゃべるのでフォロワーさんも距離感計りかねてるだろうなぁ…とか(苦笑
Saala様、こんばんは。
ご友人の方は、商業BLにはあまり興味はないようで、それは残念ですね。ご友人の方は、同人誌や創作関係がお好きなのでしょうか?
私の場合は、イベントや同人誌の即売会などに行ったりしているうちに、自然に人間関係が広がったように思います。確かに、本屋さんで声をかけるのは難しいと思ってしまいました。もし自分だったらと考えて、私は声をかけられても平気なほうですが、他の方はどうかは分からないからためらってしまうと思うのです。
後は、好きな作品をレビューしていて、そこから他のユーザー様と交流するというのも良いと思います。
皆さんと同じ同じ意見ですが、きっかけはすごくちょっとしたことだと思います。どうか素敵なご縁がありますように。
私も主さんとすごく似たような状況にあります!
やっぱりフジョシといっても二次創作ものが
主流なのかな?とも思わせる構成になってますよね・・・
私もおもにはツイッターやこのサイトなどで
知り合ったりしていますね~
オフ会なんかも少しは興味があるんですが
参加したことはないですね・・・
よかったらお友達になれるといいですね^^
Saalaさん、初めまして!
東雲と申します。
リアルで(書店で)声をかけるのはだいぶ勇気が必要ですよ!!
勿論私も「…うわー、話しかけたい!」と思う事もありますが
どうにか堪えていますw
私の場合、初めにヤフ○クで同人誌のお取引があった方と
腐メル友となり、
こちらのちるちるさんでメールのやりとりで
また素晴らしいメル友さんと交流出来ております!!
BLが好きとはいえ、萌えツボが違ったり
二次創作がメインな方がいらっしゃったり、様々ですよね☆
それでもお互い情報交換して
おススメし合ったりしてまた範囲が広がり楽しいのです♪
ちるちるさんでお友達をお探しであれば
まずは趣味の合いそうなユーザーさんにメールを出してみて
(その方のマイページチェックして、「メールを出す」で出来ます)
お返事いただけたらラッキー!という感じかと。
優しくて面白い方々が多いですよ(*^_^*)
勿論色んな方がいらっしゃいますので
お返事確実とは言えませんが;
良いお友達が出来ますように!!
失礼いたしました☆
たしかに書店で自分の好きな作家さんを手に取ってる方がいると、同志!と嬉しくなりますが、やはりそこは堪えます。
こっそり自分だけの楽しみと思ってる方もいらっしゃるだろうし…。
私はツイッターで随分腐の輪が広がりましたよ~。
最初は全然フォロワーさんを増やせずモジモジしてましたが、勇気を出して自分からどんどんフォローさせていただくと、ご近所のお住まいの方にも巡り会え、本の貸し借りやランチをご一緒させていただいたり、オフ会に参加させていただき、好きな作品や作家さんのことを思う存分語り合うお友達もできました。
salalaさんにもきっとそんなお友達ができますように。応援してます!
この質問に関する回答は締め切られました