匿名14番さん (6/6)
匿名14番さん (6/6)
では閉じます。
さようなら^^
匿名14番さん (5/6)
>>18
「STAYGOLD」とSTAYとGOLDの間にあるスペースを外して検索したら出てきました。
ご指摘ありがとうございます。
>>19
ガチホモか否かは人によりけりでしょうけれど。
絵がリアルに近い男性らしい画風なのと、
それに加えておっさんが攻め受けキャラとして登場するのが無理です。
特に後者はサンプル見た瞬間にクローズクリック余裕でした…。
匿名5番さん (2/2)
トピ主さんへの疑問
BLにおいてガチホモとそうじゃない違いとは?
「囀る鳥は羽ばたかない」と「潮騒の2人」だけなんでガチホモ認定されたんですか?
匿名15番さん (1/1)
>>15
2はマンガです。
匿名14番さん (4/6)
訂正です。
>>16の「キャッスルマンゴー」は匿名13番さんへのレスでした。
すみません。
匿名14番さん (3/6)
>>7
①登場人物が中学生とショタコン教師・・・。
読み終える自信がありませんが、酔っ払いながら挑戦してみます^^;
②外人が出てくる作品には手を出した事がありませんが、
国境を超えた感覚が得られたら自分の推しが増えるかも・・・。
③ガチホモはちょっと・・・・すみません^^;
>>8
>「囀ずる鳥は羽ばたかない」
元警官だった人がヤクザ・・・・・?
それとガチホモなのがちょっと・・・。
>「10DANCE」
サンプル絵がないのが残念です。
>「コヨーテ」
キタコレ!ファンタジー物大好きです!絶対読みます!
>>9
「愛追うふたり」
設定では受けが美人のようですが、
「受け=黒上!」の私にとって攻めの子が美人に見えてしまいました。
もう病気ですね・・・・。
絵が好みなので是非読みたいです。
>>10
映画「ショーシャンクの空に」が大好きなので興味があります。
それにしても刑期200年って何かのジョークでしょうか^^;
>>11
確かカトリックは同性愛を禁じていたはず。
両親がカトリックなので親への反抗なのでしょうか・・・。
読んでみます。
>>12
>「月影」
ショタが受けなら絶対幸せになって欲しい・・・と祈りながら読みます。
>「ニィーニの森」
大好きなファンタジーなので絶対読みます!
>キャッスルマンゴー
年の差が開いてるのがちょっと気になりましたが、
エロなしなので読んで(挑戦して)みようと思います。
改めて、スレタイに好み・地雷を書かなかった件、申し訳ありませんでした。
必要な情報を書かなかったにも関わらず、
こんなに多くの色々な作品を紹介して頂いてありがとうございました。
自分の好みが分かった(探せた・発掘できた)気がして大変嬉しい限りです。
今後の腐活に生かせるよう、精進(笑)して行きたいと思います。
匿名14番さん (2/6)
>>1
大好きな黒髪受け。
しかしレビュー数・評価点が凄まじいほど高いですね。
初心者の私はそれだけでも読んでみようという気になります。
>>2
小説ですね。
まぁ機会があれば読んでみます。
>>3
初刊発売時期が13年前のシリーズ物のようですが、
絵に全然古臭さを感じません。
是非読んでみたいですね。
絵が綺麗です。
>>4
この作品の作家さん、変態・エロエロ・エロなしのようですが、
描き分けが出来るって凄いですね。
人生経験が豊富な作家さんのような気がします。
読みます。
>>5
美三郎・・・・考えつきそうでつかない名前ですね。
CDも出してるようですが、そっちにも興味が出てきました。
発音が「びさぶろう」なのか「みさぶろう」なのか知りたくなりました。
>>6
極道・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
極道物は怖いですがチャレンジしたいと以前から思っていたので、
チャレンジしようかな。
匿名14番さん (1/6)
まず最初に。
地雷や好みを書かなくてすみませんでした。
レスの中には私の好み・地雷的な解釈となりそうな表現がいくつかあります。
匿名13番さん (1/1)
「キャッスルマンゴー」
「囀る鳥は羽ばたかない」
「憂鬱な朝」
「Hybrid Child」
などはいかがでしょう。
匿名12番さん (1/1)
SHOOWA先生の「月影」と「ニィーニの森」はどうかな
匿名11番さん (1/1)
遥か遠き家です
匿名10番さん (1/1)
「アンダーグラウンドホテル」シリーズ/定広美香先生
ハードボイルドBLの名作。
匿名9番さん (1/1)
仁嶋中道 先生の『愛追うふたり』ですね。
BLとしてだけでなく、ヒューマンドラマとしても読み応えのある作品でした!
匿名8番さん (1/1)
まだ挙がっていない作品から
「囀ずる鳥は羽ばたかない」 ヨネダコウ先生
「10DANCE」 井上佐藤先生
「コヨーテ」 座裏屋蘭丸先生
全てシリーズもので完結していませんが、キャラや設定やストーリー自体がおもしろいと思います。
匿名7番さん (1/1)
①スメルズライクグリーンスピリット…永井三郎先生
②ラムスプリンガの情景…吾妻香夜先生
③潮騒の2人…遠浅よるべ先生
①は主役カプより、自分の心にカギをかけて女性と結婚した同級生のその後が気になりました。余韻の残る作品。
②は設定がお見事で映画のようなストーリーに引き込まれます。リンク作の「心愛なるジーンへ」も力作。2巻が楽しみすぎる作品です。
③はBLっぽい絵柄ではないですが、そこがリアルで良い。マジで誰か丁寧な作りの映画にしてほしい、と思うストーリーです。
匿名6番さん (1/1)
CANIS-THE SPEAKER
匿名5番さん (1/2)
「いとしの猫っ毛」雲田はるこ先生
匿名4番さん (1/1)
ワンルームエンジェル
匿名3番さん (1/1)
憂鬱な朝です
匿名2番さん (1/1)
STAY GOLD
匿名1番さん (1/1)
同級生シリーズ
blancまで描いていただいて先生には感謝だなーって思います。
この質問に関する回答は締め切られました