匿名2番さん (3/3)
すみません、どなたか教えて下さい…
ミナヅキアキラさんの「スモーキーネクターrenew」の電子版と紙本の修正なのですが、同じでしょうか?
それともそれぞれ違いますか?
修正が薄い方を購入したいと思っていて迷っています...
匿名2番さん (3/3)
>>10
ありがとうございます、なるほど…Rentaですか!是非参考にさせて頂きます!
匿名7番さん (1/1)
>>9
今後他作品も検討される場合は電子書籍の修正について詳しく纏められた過去トピもありましたので参考にされるといいかと思います。
これまでたくさんの修正に関するトピがあり、レーベルにはよりますが全体的にはRentaが一番甘いということのようで、Rentaで買い直したという方のお話をよく目にし、私も参考にさせていただきました。
匿名2番さん (2/3)
トピ主です。
皆様ご回答ありがとうございます!
なるほど、出版社によりますが、シーモアが一番優良な修正の感じが伺えますね…
1巻はあまりえちなシーンが無かったけれど2巻は割とありそうなので続編も読みたくなり聞いてみて良かったです。
どこで購入するか皆様の御意見を参考にじっくり検討させて頂きますね!
匿名6番さん (1/1)
紙本購入です。
元々アングルや擬音で巧妙に隠されていて上手く修正が要らない感じになってます。コマによってはチンのアウトライン+全体トーンという感じでした。多分こちらに書かれているシーモアと同じっぽいです。
匿名4番さん (2/2)
>>6
私はRenta!とシーモアを使ってますが、大洋図書はどちらとも刻み海苔修正でした。(ワリキリ、アダムの助骨で確認しました)
因みにTwitterの情報ですがDMM、hontoでは白抜きのようです。
匿名5番さん (1/1)
大洋図書の作品はシーモアでしか私は買いません。
他サイトでもいくつか買ったことありますが、修正ないのはシーモアだけでした。
もう随分前にそれに気づき、ずっとシーモアだけで買ってますので最近の他サイトでの修正具合は分かりませんが。
もしかしたら他サイトでも緩くなってるかもしれませんが確実なところでしか買わないので、私が言えるのは大洋図書はシーモアなら緩いということだけです。
勿論、「スモーキーネクター renew」もシーモアで購入済み。だけど紙本は見てないので比較はできてませんが、特に紙より修正きつくしているような感じではなかったです。
匿名4番さん (1/2)
因みに一概にシーモアの修正が薄いとは言えないです。
出版社や電子書籍サイトによって修正が違います。
例えば竹書房、新書館、東京漫画社はRenta!の方が修正が薄いです(刻み海苔、ぐしゃぐしゃ斜線)。
同じ出版社でもシーモアだと白抜きだったりします。
スモーキーネクターは大洋図書ですが、これまでの傾向と同じならシーモア・Renta!共に紙本と同じ修正です(刻み海苔)。
※今回のスモーキーネクターは何故かトーン修正でした。
匿名3番さん (1/1)
電書サイトによっても修正変わるのですか…!
トピ主さんアニメイトブックストアで買われるそうなので、シーモアで購入した私のは答えになっていないかも知れませんが一応。
スモーキーネクターrenew修正は特に無かったですよ。
部分的に指で隠れていたり、アングル的な工夫があったりで、全体がモロに出るような事が無かったから修正なしなのかな?よく分かりませんが。
紙本購入の方の回答もあがると良いですね。
匿名2番さん (1/3)
>>1電子書籍の会社によって修正具合が違うのですね…電子だとクーポンを保有しているアニメイトブックストアで購入しようかなって考えてます。
ありがとうございます!
参考になりました(^ ^)
匿名1番さん (2/2)
>>1
すみません脱字です
「Renta→輪郭わかる。色は」の後に
「基本一色」と続きます。
匿名1番さん (1/2)
質問への答えになっていないので恐縮ですが
電子版同士の比較だと、シーモア→Renta→Kindleの順に
修正が厳しくなっています。
(だいたい他の作品でもそうですが)
シーモア→輪郭、色艶わかる
Renta→輪郭わかる。色は
Kindle→え?光ってるの?ってくらい白くぼやっとしてる
BookLive、honto、ひかりTVブックは利用していないので
比較していませんが、もし他の方が、電子版の方が修正緩いですよ!と回答された場合でも主様はKindleでは満足されないかと。
ご存じでしたらすみません。
この質問に関する回答は締め切られました