匿名16番さん (1/1)
当て馬がたくさん出てきたり、周囲にゲイバレして騒ぎになったり、死にそうになったりなどのドラマチックな展開や特殊な世界観などではなく、
ごく一般的な生活感があって、
日常の延長に恋愛があるような、いい意味で地味なBLが大好きなのですが、
読んでみないとそういう作品かなかなか分からないのでオススメを教えて頂きたいです。
背景やインテリアなどがしっかり描かれている作品がより好みです!
既読作品↓
たゆたう琥珀
あずきとすきはバカに煮らせろ
あがってたんせ
佐岸左岸さんの作品
イシノアヤさんの作品
よろしくお願いします。
匿名16番さん (1/1)
『好みじゃなかと』 が浮かびました。
匿名15番さん (1/1)
よつもじ
犬と鶯
ぼっちのお作法
よかったです(*´ー`*)
匿名5番さん (16/16)
>>33
お応えいただきありがとうございます。
ごめんなさい、リンク先のURLを見るとYouTubeのようですが、YouTubeは著作権侵害などの危険性もあるため、リンクを踏まないようにしてます。
もしかしたらそういったものではないのかもしれませんが、トラブル防止のためYouTubeのリンクは貼らないで頂けると助かります。
よろしくお願いします。
匿名5番さん (15/16)
>>32
お応えいただきありがとうございます。
忙しくしていたため、お礼が遅くなり申し訳ありません。
何食べ、ドラマを見てからハマって原作をちまちま買ってます〜!
人間模様にほっこり、美味しそうなご飯にお腹が空きます。
ありがとうございました。
匿名5番さん (14/16)
>>31
お応え頂きありがとうございます。
しばらく忙しくしてまして、お礼が遅くなり申し訳ありません。
もだえさん、読んでますー!
メインカプも素敵ですが、お母さん達もとてもいい味出していて、周りのキャラも素晴らしいですよね!
久しぶりにまた読んでみようと思います。
ありがとうございます。
匿名12番さん (2/2)
>>29
送信したリンクは、次のようになります。
https://www.youtube.com/channel/UCeFVSSujC0WYQFXpSM_Lr4A
匿名14番さん (1/1)
『昨日何食べた?』
現代ゲイカップルの日常×料理もの。
『大奥』と同じ作者で、映像化常連作家です。
匿名13番さん (1/1)
pixivでもいいですか?
もだえ/大知と鷹のふつうの毎日
まさにほのぼの日常系BLでオススメです!
匿名8番さん (2/2)
>>29
私はそれらの作家について何も知りませんが、今は彼らの話に興味を持っています。 それでも検索頑張ってください。
匿名12番さん (1/2)
最近、人気のあるBLの話を知りません。 私はいくつかの物語のYouTubeの翻案を見たことがありますが、それは何年も前のことです。 たぶん、私の女の友達がこれを勧めてくれたのだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=0t-DHyTmTNc
もし時間があれば、私が見つけたこのオンラインカジノもチェックしてください。
https://www.youtube.com/channel/UCo7c0lktBIESC4desw4SOLA
匿名5番さん (13/16)
>>26
お応えありがとうございます。
初めて知った先生ですが、タイトルからしてほっこりほのぼのしていて癒されそうですね!
教えて頂きありがとうございました。
匿名5番さん (12/16)
>>25
お応えありがとうございます。
初めて知った先生方です。
さっそく試し読みして来ようと思います。
教えて頂きありがとうございました。
ymzさん出てないですよね??
「ヒゲと鈴としゃぼん玉」
「ひよこと夜と遊園地」
ひよこ~はヒゲ~のスピンオフです。
どちらも日常系。
大好きです!
お好みに合えば幸いです!
匿名11番さん (1/1)
三田織先生とまさお三月先生の作品は日常系の話が多い印象です。おすすめです。
匿名5番さん (11/16)
>>19
お応えいただきありがとうございます。
まさに新作を物色していて「表紙がいい感じだなぁ」と思って気になってた作品でした!
中身のお墨付きを頂いたので安心して購入できます。
ありがとうございました。
匿名5番さん (10/16)
>>18
2回目!ありがとうございます。
そして、「地下鉄の犬」!大大大好き作品です!
やっぱり好みが似ているのでしょうか…嬉
他のオススメいただいた作品は未読なので、期待大で読ませていただきますね!
もしまた思い出したり、新しく発見された良作があったときなどにはぜひ教えていただきたいです。
たくさんありがとうございました。
匿名5番さん (9/16)
>>17
お応えいただきありがとうございます。
史也さん、pixivでフォローしてましたが、商業連載化されていたのですね!
好きな空気感なのでコミックスになって欲しいです。
教えていただきありがとうございました。
匿名5番さん (8/16)
>>15
お応えいただきありがとうございます。
ブルスカ、有名作品ですが長いので「もしかして波乱展開が多いのかな…」と躊躇してました。
まさか地味BLとは思わなかったので新たな発見でした。
教えていただきありがとうございました。
匿名5番さん (7/16)
>>14
お応えいただきありがとうございます。
名前は知っていても読んだことのない作家さんでしたので、さっそく読ませていただきます!
ありがとうございました。
匿名10番さん (1/1)
読んだばかりなのですが
山下街さんの「あした愛かもしれない」
アパートの隣に住む同じ大学の先輩後輩でほのぼのして良かったです。
匿名6番さん (2/2)
>>13
「好みが似ているのかも‥」と言われ嬉しいです。
調子に乗ってもう少し紹介させて下さい。以下敬称略失礼します。
草間さかえ 「地下鉄の犬」
新井煮干し子 「ふしぎなともだち」
秋平しろ 「僕らの群青」
藤緒あい 「ラブスナイパー60」
木下けい子(原作月村奎) 「いつも王子様が」
匿名9番さん (1/1)
まだ連載中ですが、林史也さん「煙たい話」
ブロマンスかもですが、おすすめです。
キャッチコピーは「恋人とも、友人とも、家族とも違う。 それでも、君の隣がいい。」
匿名8番さん (1/2)
ご回答ありがとうございます。 私も同じ質問を探していました。
匿名7番さん (1/1)
市川けいさんのブルースカイコンプレックスが面白いですよ。
最近、お勧めされて読んだんですが、どハマりしてます。
絵は3巻くらいから急速に上手くいっていきます。
匿名5番さん (6/16)
>>8
お応えいただきありがとうございます。
地味BL、どこかにいそうな2人っていう親しみやすさがいいですよね。
たなとさんとnoji.さん作品はコンプしていたのに記載を忘れていました!大好きな作品です。
もしかして好みが似ているのかも、、と期待大です!
その他オススメいただいた作品は作者さんも知らなかった方が多く、楽しみが増えました。
たくさん教えてくださってありがとうございました。
匿名5番さん (5/16)
>>6
お応えいただきありがとうございます。
初めて知る作家さんです。
表紙の絵がほわほわしていて好みでした!
先が気になるとのことなので楽しみに読ませていただきます。
ありがとうございました。
匿名5番さん (4/16)
>>5
お応えいただきありがとうございます。
こめりさんの作品は、日本画家が攻めの作品しか読んだことなかったので、ツブさんにオススメいただいた作品も読ませていただきますね!
ありがとうございました。
匿名5番さん (3/16)
>>4
お応えいただきありがとうございます。
初めて知る作者さんです。
試し読みでいい感じだったので読むのが楽しみです。
ありがとうございました。
匿名5番さん (2/16)
>>3
お応えいただきありがとうございます。
カムトゥハンドは読んだことあったのですが、カランドカラメルも同じ系統と知って安心して購入できます。
しかもエコーさんの作品は表紙で気になってたものでした。
さっそく購入させていただきます。
ありがとうございました!
匿名6番さん (1/2)
私もいい意味で地味な日常系BLが大好きです。以下敬称略失礼します。(あくまでも私個人の捉え方です。そうは思わない方には申し訳ございません)
たなと 「あちらこちらぼくら」
「あちらこちらぼくら(の、あれからとこれから)
鮎川ハル 「赤松とクロ」
沢マチコ 「となりのワカゾー」
いらぎなのり「きみはマシェリ」「Lottery」
あまさわ蟹 「似てない僕らのままで続く」
「つぎはぎにあいじるし」(現在継続中)
奏島ゆこ 「また明日会えるよ」(現在継続中)
小池定路 「日々、君」
noji. 「焦がれて焦がして」
日乃チハヤ 「片道映画一本分」
高乃トキ 「不機嫌なDOUDOU」
などなど、学生ものもリーマンものも、よければチェックして下さい。
匿名5番さん (1/16)
>>1
お応えいただいてありがとうございます。
クセのある絵の作品も大好きです!
シリアス展開へのお気遣いもいただいて恐縮です。
後藤さんは初めて知る作家さんでしたので読むのを楽しみに購入させて頂きます。
匿名4番さん (1/1)
銀のくつ 四宮しの
ほのぼの優しい世界ですが、この先どうなるのか気になります
匿名3番さん (1/1)
僕のサーシャ
最初から付き合ってるので、日常の中に恋愛があります
匿名2番さん (1/1)
世先生『カム トゥ ハンド』『カランドカラメル』
つゆきゆるこ先生『リンク アンド リング』
echo先生『トライ&アイラブユー』
日常からの恋愛、で思い浮かびました!
どれも自然に仲を深めていくストーリーでおすすめです。
匿名1番さん (2/2)
>>1
改めて説明読んだら死にそうになったりのドラマチックってのにちょっと引っかかりました。「雨傘を閉じる夏」はシリアス展開あるんでした。
匿名1番さん (1/2)
市川けいさんの「スロースターター」
は普通の男子高生の日常でその延長の恋愛だと思います。キス止まり。
デビュー作なので最近はあんまりお薦めに上がってこないですが、一番好きかも。
でも既読に上がってる作品見ると絵柄の雰囲気が違い過ぎるかな…と思い、
後藤さんの「雨傘を閉じる夏」
がお好きなんじゃないかなと思うのですがどうでしょうか。