答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



絡み・議論スレ 35

匿名

22/03/12 19:36

回答数:50

絡み・議論スレ

記事やトピックを荒らしたくはないけど
記事やトピ、レス等に絡みたい人、議論をしたい人、変なレスをスルー出来ない人は記事やトピックに迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。

・悪口を書くトピではありません。
・このトピも絡まれ対象となります。
・議論が長引きそうな場合は別トピを立てましょう。
・他で荒れそうな場合こちらへ誘導OK

---------------------
次スレは誰が立てても構いません。(・・・が、トピの説明に個人的な主義主張は付け加えないでくださいネ)

回答一覧

50. No Title

某作品ドラマ化に関する記事のコメ欄草

pixivレーベルのBLは「ボーイズライフ」に納得した笑
確かにBLと言われると恋愛的な起伏が少ないし、単なる日常系漫画で良い気がする。
同じ初心者向けでも少女漫画誌連載の方がちゃんと恋愛していてBLしてるように思う

49. No Title

場所柄→土地柄

48. No Title

昔の九州地方辺りの価値観ですね

都内でここまで頭古い人少ないし、平成生まれ以降は場所柄関係なくこんな人いない

47. No Title

世界中でおひとりさまやパラサイトシングルが奇異に見られない先進国は、日本や韓国・中国等の東アジア儒教文化圏くらい。
同性・異性や事実婚か法律婚か問わず、大人になったら人生のパートナー・番を作らなければならないことが社会的プレッシャーなのが世界標準。
それなりの(恥ずかしくない)パートナーでなければならないことの方が社会的プレッシャーになるのが東アジアの儒教文化圏。
おそらく跡取りや家長制・男尊女卑などの「家制度」の名残だろう日本の恋愛・結婚観の方が世界的に見ても特殊でしょう。

困った時に親子が助け合うことは必要だけれども、子どもは親の従属物や人生のパートナーではないですから。
男女関係なく子どもが大人になったら、自立して自らの人生のパートナーを探して欲しいという意識もあったんでしょう。
ちるちる見ていると最近は子持ち既婚者の腐女子も多数いるし、あの面接官の発言はかなり古いかな。

46. No Title

↓の面接の件、某大手企業の取締役が自社ゲームユーザーを配信で「チーズ牛丼食ってそう」などと発言した件もありましたし、事実であっても不思議じゃないと思います。
オタク相手の商売は、裏でわりとこうした空気が蔓延してるんじゃないでしょうか?ユーザーに対する誠実対応なんて望めませんからね。

45. No Title

>>39
BLが主力商品の出版社ってどこですかね。
余りないというか、かなり絞られてしまうのですけど。
BLはニッチジャンルでそれほど大きな商売ではないですから。
面接官のオジサン的には、もっと大きな部数を売り上げられて一般ジャンルに強い大手同業他社と、自嘲気味に利益の差を比較したのかもしれません。

44. No Title

>>43
キャリコネニュースって割と炎上商法的な捏造記事も多いので、その記事も噂程度に思ってる方が良いと思いますよ〜。
現実的に考えて、面接に来てる求職者とは言え、一消費者に対する対応じゃないですから。
普通の企業なら、まず有り得ない対応ですよね。

43. No Title

>>40
>>41
>>42
他所でも話題になっていたんですね…知りませんでした…
なるほど、少女漫画も発行している出版社だったと想定すると、「少女漫画にはない〜」という発言で面接官の反感を買ってしまったという可能性はありますね。
ただ、いずれにしてもこの面接官の応答がなんというか…器が小さいというか、BLを軽視している印象だったので、なんだか腹立たしくて…
でもよくよく考えたら、否定されても自分自身がその趣味を楽しんで満足してるのならそれで良いですよね…そういう考えの人もいるんだ。と勉強になりました。
出版社がわかったらそのレーベル買うのやめよ、などと思っていましたが、私も大概器が小さかったですね…
スクエニお家騒動というのも初めて知りました。いつの時代も色々とあるんだなあ…

42. No Title

主な読者(購買者)層を出版社の上層部が苦々しく思っていて、金蔓なのに殲滅にかかった例というのもあるから……スクエニお家騒動っていうんですけどね……。

>>39さんの記事のがどこの出版社なのかは知らないですけど、BLは金になるからしぶしぶ売ってるってだけなんでしょうね。雑誌の編集部はともかく。

41. No Title

ちょうどさっき見たんですが。。
ちるちるの記事でもよく腐女子のイラストとして使われる、眼鏡で髪の毛一つ縛りの清潔感の無い女子がパソコンを開くと、中からキラキライケメンが飛び出す乙女ゲーの動画広告がありました。
一般的に腐女子も夢女子もこんなイメージなんでしょ。
作り手が表立ってそれを言うのはどうかと思いますが、実際そんなもんなのよね。

40. No Title

>>39
それ結構前にもTwitterやガルちゃんで話題になってたね
どこのレーベルか知らないけど、少女漫画も発行してる会社なら「少女漫画にはない、BLならではの恋愛物語の魅力」について語って、少女漫画をsageるような発言して面接官怒らせたのかな…と思ってた

39. No Title

どこに書き込むか悩んだのですが、荒れるかもしれないのでここで…

キャリコネニュースで、BLが主力になっている出版社の求人に応募した女性が、面接官のおじさんから「君は腐女子なの?」と聞かれて答えたところ、あり得ない対応をされた。と言う話がありました。
この出版社がどこかわかる方いらっしゃいますか?あまりに酷くて気になったもので……

↓記事の内容を一部抜粋します

面接がはじまると、いきなり「君は腐女子なの?」と訊かれ、かなり驚きました。「BLコミックは好きです。日常的に読みます」とにこやかに答えましたが、それに対して「ふーん」と興味なさげ。さらに「なぜ若い女性たちにBLが求められるのか」という質問に答えたところ、ありえない発言をされました。

私は一人のBLファンとして、「少女漫画にはない、BLならではの恋愛物語の魅力」を真剣に分析して語ったのですが、馬鹿にしたように「異性との恋愛に恐怖心がある腐女子が、自分を投影するために読んでるんだよ。そんな大層なものじゃない」と言われたんです。「自社サービスのファンのことをなんだと思ってるんだろう」と衝撃的でした。

38. No Title

ここで愚痴っても結局グダるし自治は期待できません。
そもそもネタバレの定義からしなくてはいけません。
運営にネタバレタイトルだからレビュー削除してとチクれば良いんじゃないんですか?

37. No Title

>>33
な~んだ
ただのワガママか

 感想は読みたい
 ネタバレは見たくない
どっちを取るか
ができずに自分の欲しいものだけくれっていうね

36. No Title

私もかなりネタバレ範囲広いけど、
他の人が私基準に気にして欲しいとは思わない。
何にも無い状態で読むとワクワクするからCP、あらすじはある程度避けてる。
でも、ちるちるに来てる以上見かけても、仕方ないと思ってる。
自己中心で他人の行動を抑止しようとは思わない。
一人二人嫌な人がいたからといってそれに従わなくても良い。キリがないから。

結末や犯人、死について等、一般的な人から見てもライン越えしてるものは避けるべき。

35. No Title

>>28
>>作品データページを見に行かなきゃ、CP表記はわからないでしょ?

漫画家さん、小説家さんへのインタビュー記事で、タイトルにガッツリCP表記がありますよう~。
『【○○先生インタビュー】ピュアピュア高校生ラブ♡ワンコ転校生×ツンデレ教師』って感じで。

34. No Title

>>30
DMしたうえでさらに匿名であれこれ言われてますが…返信内容までさらされてますよ。

ネタバレの基準が異常に厳しい人がこぞってDMし始めたら地獄じゃないですか…
指摘した人にとってはネタバレでも、大多数にとってネタバレでも何でもないことかもしれないわけで。
そんな指摘者多発のレビューサイト地獄ですよ。

33. No Title

>>31
ちるちるを見るのは、本を読んだ後に、改めてレビューを読んで、他の方と感動を共有するのが好きだから。じゃ、おかしいですか?

32. No Title

>>19
最後の一行は真下の投稿へのお返しですよ。
変なところに噛み付いて煽るんですね~深呼吸して。

31. No Title

>>28
いやいや…分からないでしょ?じゃないから。
なぜちるちるを開くの?

30. No Title

ネタバレだの誤字だの、匿名であれこれ言われるよりスパッとDMしてほしいです私は
CP表記がネタバレと仰る方を批判する訳ではないですが、帯やあらすじで書かれている事が多いので多くの人にとってはネタバレ意識ないと思います

29. No Title

>>28
なるほど!
どちらかと言うと、自分はCP属性を確認した上で興味が出れば買う派なので、気にした事がなかったです。
属性がネタバレになる場合もあるんですね。
勉強になりました。次回からタイトルを考える時に気をつけます。

28. No Title

>>27
作品データページを見に行かなきゃ、CP表記はわからないでしょ?
でも、レビュータイトルにCP表記を書かれたら、ちるちるのTOPページを開いただけで、新着レビューのタイトルでCPの属性がわかってしまうんです。
私は読む前に、CPの属性は知りたくないので、全速力で見なかったことにしています。でも最近は、本の帯にデカデカとCP表記されていることが多いので、諦めの境地です。

27. No Title

>>24
そうそう!
同じ疑問を抱かれた方が当然おられて、レビュータイトルに限らずそういう所からもネタバレしちゃうのに、どうやって回避してるんだ?そもそも、その基準ならちるちる自体がネタバレだらけだろうに何の為に来てんだ?と。
ちなみに、それに対する回答は特にありませんでした。私も嫌味とかじゃなく、純粋に不思議に思ってる…。

26. No Title

私は>>8みたいな正義マンに絡まれたらうざいし一瞬の優越感を満たしてあげるために感謝の返信とかしたくないですね~。
調子に乗っていろんなとこに絡んでいきそうじゃないですか…
どうせかまって欲しい孤独な人でしょ?w

ガイドライン違反なら運営判断に任せたらいいと思います。ネタバレの基準を一ユーザーが決めるのはどうなんでしょうね。
自衛できない人は本当に厄介な存在です。

25. No Title

みんなネタバレはそれぞれ気をつけたら良いよ。
というか、みんな自然と気をつけてる。
多分、タイトルにネタバレしてしまった人はサイトの構造やガイドライン知らなかったりした人じゃないかな。常にそれを敢えてやり続けてる嫌な人では無いと思う。
知っていて書き込む行為は荒らしと変わらないし、
ガイドライン違反を突き進む人はどうしようも無い。
私はネタバレ超敏感体質だけど、一般的なラインって何となく分かるし、それは気にしない。
結末、犯人、裏切り者が書いてあるのは絶望する。

あと、これは本当に個人的で
見ていて謎の不快感があるのは、「最後の最後に大どんでん返し〜!」や名前が出ていないにしても「裏切り者は〇〇(伏字)!」は見たらかなりイラッとする。

24. No Title

>>22
そうなんですか!?厳しいですね〜笑

CP表記ってレビュー関係なく紹介記事にも書いてある事が多いですが、そう言う場合どうしてるんでしょうね…。

23. No Title

>>21
> それと、もし自分がレビューのタイトルでネタバレしてたら、そっと教えてもらえたら感謝すると思うなあ。

わかります。
8番さん叩かれてましたが、自分では気づかないので普通に有り難いですよね。

あと自分の場合、男性妊娠が地雷なのでそう言う特殊設定についてレビューに記載があれば避けれて助かるな〜と感じます。

22. No Title

>>20
CP表記はネタバレだそうですよ。
以前、一部の方がそう主張されてました。

21. No Title

私も買うときにあらすじや評価とレビュータイトルを見て選びます。
それと、もし自分がレビューのタイトルでネタバレしてたら、そっと教えてもらえたら感謝すると思うなあ。

20. No Title

ネタバレタイトルってどんな感じだろ?
例えばCP表記(執着攻め×無邪気受け!)とかでもネタバレになるのかな?
割とレビューのタイトルだけ見てどんな作品か把握してから買うタイプなのでタイトル無くなると困るな

19. No Title

そんなことで疎んだり蔑んだりしないよ、世界て。深呼吸して。
自衛は大事だし許容範囲はそれぞれだけど、
ちるちるを利用するなら公式に書かれてるガイドラインは守るべきだと思う。
難しいのはネタバレの線引きかな…死ネタはさすがにアウトだと思うけど、
ハピエンとかは最近事前情報に書かれてることも多いから人によって違うかも。

私はネタバレ大丈夫むしろ確かめて安心してから買う派ですが、
レビュータイトルは内容に踏み込まないように気をつけて書いてます。

18. No Title

このトピ見ると

どういうサイトか 分かりやすくて良いね

17. No Title

やっぱり平行線なんだね

16. No Title

ネタバレ警察ってこういう方々なんですね~参考になります。
自衛できない責任を他人になすりつける他責思考。
トラブルを起こしてるのはあなたたちなのに。
なんでも相手に求め過ぎで上手くいくわけないでしょう?
こんなに世界で疎まれ蔑まれても元気に暴論繰り返すのすごいよね。

15. No Title

世界標準的な常識として、創作物のネタバレはアウトです。
ネタバレにならないよう感想が書けないような文盲はネット自体使ってはいけません。
トラブルの原因にしかなりませんから。
タイトル名くらい、ネタバレにならないよう書けるでしょ?ねぇ?

14. No Title

表示/非表示の切り替えくらいできて良いと思う
全体的に使いにくいので新規ユーザーが定着しないか他のプラットフォームに流出してそう

13. No Title

この議論って散々繰り返されて来たので今さらだとは思いますが、ネタバレって各々で基準が違うんですよ。
「犯人は攻め!」みたいなのなら大半がネタバレって判断になると思うけど、じゃあ「切なかった」なら?
人によってはそれもネタバレになる。
一言でネタバレっていっても、それぞれ基準が全然違うから、もめやすいんですよね。
レビュータイトルを無くすとか、タイトル自体も非表示にするとか、いいアイデアだと思います。

12. No Title

レビューを書く時にタイトルでネタバレ注意と注意書きが書かれているからレビュアーを信じて新着ページでネタバレを踏まない前提でサイトを覗くことはおかしくないのでは。ガイドラインにも【ただしネタばれタイトルは絶対につけないようにしてください。タイトルにネタばれが含まれる場合は、編集部が修正する場合がございます】とあります(コピペ)
実際はネタバレがあるのが現実なのでネタバレしてるひとも居るという事をふまえて薄目でサイトチェックするのが大事でしょうけども。不特定多数がいるSNS等ならそもそも見るなは正解だと思います。

11. No Title

>>7
自衛=レビューサイトを開かない事。不可能じゃないでしょ?できない奴が無能なだけ。ただの当たり屋。

>>8
社交辞令の感謝を真に受けて勘違いしたのね。これ本気で自分は正しいことしたと思ってるの?気持ち悪い。

10. No Title

>>8
これは引く

9. No Title

まずタイトル必須なのが疑問。本文でレビューしてるんだから、タイトルなんていらん。

8. No Title

>>4
以前 答姐で同じ話題が出た時、自分のハンネも相手にわかってしまいますがタイトルでネタバレしているレビュアーに「タイトルがネタバレになっていますよ」とメールでお知らせしたことあります。
とても感じの良いレビュアーさんで、すぐ対応してくれました。
知らせてくれたことの感謝もされました。
たぶん、タイトルでネタバレになってること気付いてないのかも。

7. No Title

>>4
ちるちるのトップページに表示されるやつは、さすがに自衛できないし困りものですね。レビューのページに行かずとも、トップページの、BLニュースの見出しの近くに最新レビューがあって、目に入ってしまうので、自衛は不可能です…。ネタバレはタイトルも見えないようにしてほしいですね。

6. No Title

>>4 タイトルを記入するボックスにも注意喚起入ってるのに、読まないで投稿しちゃうんですかね。ちるちる運営さんで何とかしてくれないかなと思うんですが、してくれないんですよね……。

5. No Title

>>4
自衛しましょう。
自衛できないネタバレ事故は割り切って諦めましょう。

という結論で、ネタバレ論争はとうの昔に決着ついてます。

4. No Title

最新レビューの一覧って出てるじゃないですか…
あれのレビュータイトルのところでネタバレかますのやめてほしい…
その人のレビューを開いたわけでもないのにタイトルだけで結末わかっちゃうのやめて…
例えば「死なないでほしかった」みたいなレビュータイトル。
読まんでも誰かが死にそうになるのも結果死ぬのも分かるみたいなやつ。

3. No Title

日本語おかしかったから、海外の方じゃないかな。
よくわからなかったし。

2. No Title

>>1
上手く言えないけど私も違和感しか感じなかった
しょーもないけどガス抜きしたいのかしらね

1. No Title

BLが世界からなくなっても死ぬわけじゃあるまいし、BLがなくても生きていけるってのはごもっともだなって思うけど
BLは平和ボケ、なくても生きていけるなんて言う人が何故このサイトにいるんだろうなぁって少し気になっちゃったよね

レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!

PAGE TOP