答えて姐さん 腐女子の掲示板 「作家」



柔らかそうな絵柄の作家さん

匿名

21/12/20 23:37

回答数:11

上手く伝わるか不安なのですが、線が丸みを帯びていて輪郭がもちっとしていそうな柔らかい絵柄の作家さんを知りたいです。

キラキラとしてるよりは暖かさを感じるような雰囲気で、しっけ先生や志村貴子先生、非BL作品ですが『日々、君』の小池定路先生の絵柄が好みど真ん中で大好きです。

回答一覧

11. No Title

>>8
ぽってりとした柔らかさを感じつつも、瞳や表情などが繊細に描き込まれていて綺麗な絵柄ですね。すごく好きです。
「ぼくらのつづき」読んでみます。

>>9
三田織先生良いですよね。「山田と少年」を最近読んだのですが、作画も作風もふわふわと可愛らしい独特の雰囲気があって印象に残っています。

>>10
キャラクターの無邪気さが伝わってくるような表情豊かな描き方が好きです。「8月のロスタイム」、鮮やかな表紙も素敵ですが内容も気になりますね。おすすめありがとうございます。

10. No Title

出ていない作家様で…

桃子すいか先生はご存知でしょうか?
絵柄が柔らかくて、お話も暖かくて素敵です。私は8月のロスタイムがお気に入りの作品です。
良かったらチェックしてみて下さい^^

0

9. No Title

有名なのでご存知かもしれないですが…
三田織先生・梶ヶ谷ミチル先生はいかがでしょうか?

8. No Title

アマミヤ先生の作品はどうでしょう
とくに「ぼくらのつづき」が柔らかい絵柄です。
Twitterであげておられるカラー絵も暖かみがあってとっても素敵です。

7. No Title

>>4
さらっと柔らかいのに芯があるような、どの作品も表紙から素敵で見事に刺さりました。おすすめ作品読んでみます。

>>5
優しい絵柄にほのぼのとしたお話がピッタリでとても落ち着く作風ですね。見ているだけでほっこりしてしまいそうです。

>>6
鮎川ハル先生、好きです。
以前からちらほら表紙を見かけた事はあったのでこの機会に作品を読んでみたいと思います。

6. No Title

鮎川ハル先生、四宮しの先生なんか
暖かみがありますが、どうでしょうか?

あとめちゃめちゃ有名ですが、山本小鉄子先生。

5. No Title

サンバ前川さんはいかがでしょう。お話も優しい感じです。

4. No Title

志村貴子先生がお好きなら
きはら記子先生はいかがでしょう?
表紙の水彩画の雰囲気なんかが合いそうかなあと。
「たんたんとタント」おすすめです。

3. No Title

>>1
皆様初めて知る作家さんだったのですが特に阿弥陀しずく先生の絵柄に心を惹かれました。
教えてくださりありがとうございます。

>>2
tacocasi先生、調べてみたら『うしみつどきどき古書店譚』読んでました。他の作品も見てみます。
個人的にはドンドン先生の作風が可愛くもパワフルで気に入っちゃいました。

2. No Title

わりとシュッとしていなくて顔もやや丸っこい感じですよね。私も好きです。
tacocasiさん、特に初期の頃はお求めのものに近いかなと思います。
井戸ぎほうさんもちょっと近いかな。
あと私が丸みを感じるのがドンドンさんなんですが、だいぶコミカルです。

1. No Title

ミナヅキアキラ先生、阿弥陀しずく先生、加藤スス先生とかお好きなんじゃないかなぁと思いますが如何でしょう

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP