答えて姐さん 腐女子の掲示板 「コミック」



1970〜80年代が舞台のBL(おすすめ教えて下さい)

haaa

20/12/04 23:35

回答数:12

1970〜80年代の日本を舞台にしたBLが読みたいのですが、おすすめがあれば教えて下さい!
(学生ものだとなおいいです)
検索してもあまり見当たらないので…
出版された年代は最近でも当時でも構いません。
よろしくおねがいします、、、

回答一覧

12. 学生ものではないですが…

遠浅よるべ「潮騒のふたり」

11. No Title

・花に嵐 佐藤アキヒト さん
ちょっと時代がズレてしまうのですが、1960年頃を舞台にした作品です。
一応ご紹介させて頂きますので、ご確認下さい。

・まことしやかに舞う花は 束原さき さん
1940年頃から始まる恋愛譚です。
ラストはご希望の年代に近付くと思いますので、ご確認頂ければと思います。

10. No Title

すみませんでした。
BLコミックをお探しなんですよね。
海老原さん家は今日も大変! 東宮千子
1991年発行なので設定はほぼ80年代だと思います

非BLなんですが、樹なつみ先生の「八雲立つ」とかBLっぽいし、NIGHT HEADで有名な立野真琴先生のミッキー&一也シリーズ (これは芸能界モノで80年代発行・2000年代に愛蔵版あり) とかもBL的です。
小説なら須和雪里先生のツーペアきまぐれボーイズは初JUNE掲載時は80年代だったような気がしています。

9. No Title

お求めのものとは違うと思うのですが、、、
パタリロだめですかねぇ。。。w
連載開始が1978年でアニメ放映が1982年かな?
原作は冷戦などの世界情勢を反映するようなブラックジョークがあったり。

8. No Title

>>7
すみません
ミスタッチしました

ARUKU先生です

0

7. No Title

こんばんは

ARUKIU先生
絵が独特なのですが
ストーリーテラーです
私は大好きな作家さんです

時代設定を明らかにしていないのですが
読んだ感じがどうしても
70年代から80年代だと思ってしまいました
もちろん携帯電話は出てきません

嫌い、大嫌い、愛してる。

攻め、東京からさびれた地方都市の工場に赴任してきた攻め(酷い人です)
が、会社から電話するのが、黒のダイヤル式電話なんです。
あと、フイルム式のカメラのシーンや、
500万円くらい?の現金の受け渡しのシーン
今だったら振込じゃないかと
そうとう痛い展開なのが大丈夫でしたら

猿喰山疑獄事件(遥々アルク先生名義)
描かれている車の形

ほんとは好きだ
全寮制カトリック系男子高校の話です
万年筆がでてくるところ
クレーンゲームがでてくるからちょっとはずれてるかもしれません

レビューを確認してみて下さい

2

6. No Title

この頃はJUNEが刊行されたばかりの頃でBLの黎明期です。
今のBLとはかなり違うかもしれませんが、代表的な作品を思い付くままにいくつか挙げてみます。
コミック
ここはグリーンウッド 那州雪絵先生
緑野原学園 (弘樹&彼方シリーズとも) 星野架名先生
TheB.B.B (バックレバークレーボーイズ) 秋里和国先生
小説
終わりのないラブソング 栗本薫先生

あと90年代刊行なんですがお好みには合うかと思うものを挙げてみます。
小説
さあ元気になりなさい (帝国の元気な少年たち) くりこ姫先生
銀の雪降る降る くりこ姫先生
そして春風にささやいて (タクミくんシリーズ) ごとうしのぶ先生
コミック
第7天国シリーズ えみこ山先生
絶愛 尾崎南先生

解説を一部付けると、えみくりさんたちは同人誌で既に有名だったこと、絶愛はC翼の某キャラCPが元ネタであったこと、タクミくんシリーズはJUNE誌上では既に発表済みであったことから挙げています。 (異論のある方ごめんなさい)
今となっては手に入りにくい作品もありますが、頑張って探してみてください。 

5. No Title

コミックじゃなくてすみません。BLゲームなんですが、「ウウウルトラC」の舞台が1970年の日本です。元はPCゲームですがスマホ版もアニメイトゲームスでダウンロード販売してますし、体験版もスマホでできますのでぜひプレイしてみて下さい☺️

4. 1970〜80年代 = 昭和末期の時代

1970〜80年代 = 昭和末期の時代

どの時代も一時代前は古いと感じ、二時代前は懐かしさや情緒、趣を感じる。
基本的に平成時代には大正ロマンが流行るが昭和は古臭いと倦厭する。

なので、令和になったこれからが、
「昭和系漫画」、「昭和ロマンス」
が刊行されやすくなります。


つまりは、現時点では、昭和ロマンスの作品は、基本的には、ありません。

昭和作品
https://www.chil-chil.net/goodsList/?freeword=%E6%98%AD%E5%92%8C

↑この中で、昭和前期・昭和中期を除いて、昭和終期の作品を探す他
 基本的には方法が無いと感じます。

0

3. 1970〜80年代

『親愛なるジーンへ』(作者:吾妻香夜)【1973年】

NYに住む伯父・トレヴァーの書斎で一冊の手記を見つけたジーン。
そこには、自分ではない“ジーン”について綴られていた。

――1973年。
弁護士のトレヴァーは重要な書類を紛失する。
雪が降りしきる中、それを届けてくれたのは清掃員をしていたジーンだった。
ボイラー室で暮らしているという、見るからにみすぼらしい彼を放っておけず、
トレヴァーはお礼も兼ねてハウスキーパーをしないかと持ちかける。
まるで中世からやってきたような世慣れなさに反し、
教養を感じさせる美しい元アーミッシュの青年ジーンとの同居生活は、
ゲイであるトレヴァーに羨望と穏やかな幸せをもたらすが――???
大ヒット作『ラムスプリンガの情景』へとつながる、もう一つの愛の物語。



『ラムスプリンガの情景』(作者:吾妻香夜)【1980年代】

ラムスプリンガ――アーミッシュが、
敬虔なキリスト教徒として彼らのコミュニティに残るか、
家族を捨て外の世界で生きるかを決めるための、俗世を体験する期間。

――80年代アメリカ。
ブロードウェイの夢破れ、田舎の街でウエイターと男娼をしているオズは、
ある日、バーに来たラムスプリンガ期の青年・テオを“客"と間違え
部屋に連れ込んでしまう。

行くあても無いテオを放っておけず、つい面倒を見てしまうオズ。
アーミッシュであることを馬鹿にされても怒ることも、
疑うことも知らない純粋な彼に触れるうちに
オズはニューヨークで擦れていた気持ちが絆され、彼を愛するようになるが…。

1

2. 1953年。ちょっと惜しい。

『ギャングの飼い方』(作者:秋久テオ)【1953年】

クライド・マーヴェン。1921年、NY生まれ。
1953年に行方不明になった男。

日本で働く平凡なサラリーマンの杉守悠は、
ある夜、残業を終えて帰宅している途中に、
銃を持ったコワモテな外国人と遭遇する。

英語が話せる悠は銃で脅され仕方なく自宅に上げてしまったが、
よくよく話を聞けば男は”過去からタイムスリップしてきたギャング”だと判明。
悠は金や食料の代わりに命だけは見逃してほしいと懇願するのだが――。

0

1. No Title

一応非BL扱いです。

・秋里和国さんの「TOMOI」
日本人が主人公で、日本にもいますが、海外のあちこちを周りますので、どうかな?
1980年代の作品で、まともにHIVの恐怖にも切り込んでいます。
電子書籍では、「眠れる森の美男」「TOMOI」(一応「TOMOI」の方が続き)に分かれているのもあるようです。

3

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP