答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



絡み・議論スレ20

匿名

20/10/06 22:42

回答数:50

絡み・議論スレ

記事やトピックを荒らしたくはないけど
記事やトピ、レス等に絡みたい人、議論をしたい人、変なレスをスルー出来ない人は記事やトピックに迷惑をかけないようにこちらで絡みましょう。

・悪口を書くトピではありません。
・このトピも絡まれ対象となります。
・議論が長引きそうな場合は別トピを立てましょう。
・他で荒れそうな場合こちらへ誘導OK

---------------------
次スレは誰が立てても構いません。(・・・が、トピの説明に個人的な主義主張は付け加えないでくださいネ)

回答一覧

50. No Title

>>47
あくまでも私が個人的にあれを読んで感じた印象です。不快にさせたならすみません。もちろん恩恵受けてても作家が間違っていると思う事に声を上げる権利があるし、読者もお金払ってるから、愛があるから何を言っても良いという傲慢な考えは持っていません。

でもあの文を読んであなたのように全面賛成する人もいれば言いたい事はわかるけど感じ悪い、という印象を持った人も今までのレスを見る限りたくさんいます。それがSNSで発言するという事です。

ネタバレ・あらすじ境界線も著作権法にあたるのか?って部分が非常に曖昧で90%とか95%とか誰が判定するのでしょう。(作家本人が思った該当者はちるちるに報告すればいいけど)最大2400字で単行本一冊分の9割わかってしまうなんて事あるのでしょうか。個々の感覚によるとしか言えないですよね。

過度なネタバレは私も反対ですが、全く内容に触れず感想なんて書けないし、感動した場所の引用も一切不可とかなったら魅力的なレビューも減ってちるちるも閑古鳥になると思います。

49. No Title

大和田常務がいたらな~「おしまいです」やってよ~

もうこの話題飽きた

48. No Title

>>45
そうですよね、無断転載は許しがたいことですよね。
なにせ著作権に違反してるし。
で、今現状起きていることも著作権に違反してるんですよね。
で、アフィ元の規約にも違反している。作者も当然嫌がっているそしてそれに対して愚痴を吐いた。ツイッターで様々な愚痴が書き込まれることがありますが最初の文言は丁寧な方だと思いますよ。

それで、注意した作者が何故か責められている状況です。

今作者を責めている人はこの逆ギレしてた無断転載者と変わらないですよって言いたかったんです。

47. No Title

>>44
問題あるものがが注意されるのは当たり前でしょう
あなた的には作家は何があって、どんなに嫌でも我慢して無視を極めろ
それができない人間は「大人げない」とい考えですか?

以前酷い暴言撒き散らしてたレビューがトピでも問題になってたけど
ああゆうのと変わらないですよ

なんか注意されたほうが被害者面しててビックリ
注意した人=心の狭い極悪人
注意された人=注意され傷ついた被害者

の図ですね。非常識というかなんというか。

46. No Title

>>45
あ、ごめんなさい、匿名12番さんじゃなくて、
匿名4番さんでした。申し訳ない。

45. No Title

>>41
それはものすごく簡単です。著作権法に違反するからです。

以下の文言はとある電子小説本の最後に乗っていた注意書きです。改めてよく見てみましょう。

---
本作品の全部あるいは一部を無断で複製・転載・配信・送信したり、
ホームページ上に転載することを禁止します。
本作品の内容を無断で改変、改ざん等を行うことも禁止します。
また、有償・無償にかかわらず本作品を第三者に譲渡することはできません。
---ここまで

作品ではないので、この注意喚起部分は上記に当たらないので転載しても大丈夫かと思いますがw出版社じきじきにこれだけ書いております。
著作権は別に出版社から発行したもの、のみに生じるものではありません。

こちらはTwitterの著作権に関するページです。
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/copyright-policy

義務教育中に、著作権についての勉強も取り入れる方が良い気がしてきました。
SNSが登場する前は、ブログのなりすましや乗っ取り、嫌がらせなども問題になって(特に中・高校生に多かった)、「ネットリテラシー」を授業で扱う、という流れが出来ていったように思いますが(違ったらすみません)そこに著作権とは何ぞや、ってのもあった方が良さそうです。

匿名12番さんは未成年なのではないか?と心配してしまう発言になっていますが、大丈夫ですか?

44. No Title

個人的には新刊・既刊情報が載ってて、販促にもなるような高評価レビューもあり、サイトの恩恵を受けてるのに数少ない問題レビューだけ叩くって大人げないなあと思いました。数の問題じゃない作家の矜恃だって言われたらなんも言えねえですけど。あんまりガタガタ言うと好意的レビューも減って業界衰退するからやめてえという他の作家の声なき声もあるかもしれないです。

でも正直、作家vs.読者の構図には疲れました。本来ならリスペクトと感謝の関係であるはずなのに。読者が減っても作品が減ってもお互いにとって何もいい事ないですからね。

43. No Title

一旦お開きにしてクールダウンさせるのも一案かと思いますが、現行のガイドラインやサイトの運営姿勢が見直されない限り、必ず定期的に同様の問題が生じるものと思われます。

恐らくサイト存続の危機でもない限り放置され続けるとが予想されますが、最低限の注意喚起等を怠っている現状は、著作者への敬意と配慮を欠いたものであると感じております。(※著作者対、サイトに誘導されるユーザーとの関係性は除く)

42. No Title

>>39
すみません。それは私ではないと思います。
私はそのようなご返信をいただきませんでした。

41. No Title

そういえばツイッターで画像の無断転載禁止してる人って
一次創作、二次創作問わずなんで禁止してるんだろうね
この流れ見てたら、作品の売名を勝手にしてくれるんだし別に良いのではとも思う
前、無断転載してた外国人の方が元の作者に「消してください」と注意されて「あなたの作品が好きで、みんなに知ってほしくて転載しました。」と言っていました。そこから消さずに怒りの?ブロック、作者大激怒もあったけど。
なんか似た光景だなぁと思った。

40. No Title

>>38
堂々めぐりになってきましたね。その作家さんのレビューを見ても好意的なものが多くどれが逆鱗に触れたのかわからない、という話でしたよね。

ちるちるのガイドラインに載ってない限り、現在過度なネタバレ表記は投稿者の良心に任せられているのでは?作家も読者も傷つき問題提起はされ痛み分けではないですか?ツイッターで読者の反感を買いつつ声を上げられたのは御三方だけでちるちるに登録されている何百人もの他の作家は沈黙です。多少ネタバレがあっても本が売れる方がいいという方も中にはいるのかも。その3人のためだけにサイト全体のルールは変えられないのですよ。

本当に違法で悪質な転写・コピペみたいのは私は見かけないので、それ以外のネタバレ基準となると個々によって曖昧だし17万件以上ものレビューを全て運営が監視って難しいと思うので誰が見ても明らかにヤバそうなのは各自報告するしかないのではないでしょうか。

御三方に関しては好意的レビューも激減するかもだけど、あらすじ羅列レビューも今後は減るんじゃないでしょうか。

39. No Title

>>25

匿名22さん

先生への謝罪ツイートは消してしまわれたようですが、対する先生のリプは残ってるので確認しました。

先生はとても丁寧に、「全部迷惑ということではなくて、ストーリーの95%くらい細かく書いてあるもの」とどの程度のあらすじがだめだったのかきちんと説明されてますね。
さらに、「そういうレビューが必要とのメールもいただいて、それもそうなのかと納得したところです」と、思い直してもいらっしゃるようです。

すみません。何故ここまで説明されても、今も「どの程度の記述がご迷惑になるのか怖い」と思われてるのでしょうか。
純粋に疑問だったのでお尋ねしてみたくなりました。

95%ものあらすじ書いた覚えがないなら、貴方様の過去のレビューに先生が傷ついたことなんてないはずです。
むしろ喜んでらっしゃると思いますよ。

38. No Title

>>24
本気で仰ってるなら、あなたが若者で若気の至りなのだと思いたい。飛躍にも程がある。そもそも詳細食レポはお店側が拒否してないでしょう。拒否されているのにやるというなら根本的には同じでしょうけど。

ここは著作権者側の視点が少なすぎ。私は作家でも芸術家でもないですが著作物は一応あって、今回のとは比較できないほど小規模ですが権利を侵害されたこともあります。悪意のない加害者っているんですよね。あなたのためになると思って、とか言われますけどね。ためになるかどうかは関係ないです。権利者がダメと言えばダメなんですよ。苦労して作った云々もありますが、どこかの誰かに勝手に少しずつ作り変えられ回って行ったものに責任持てないですから、それも怖いです。

嫌がることはやめればいいだけですよね。基準は人それぞれでしょうけど、そもそも世の中明確な基準がないものだらけなのだから、明確な基準がなければ出来ないということはないでしょう。レビュー書いてる人なら、これを機に過度にあらすじに触れないよう今より少し気をつければいいだけではないですか。それでもだめだという作家さんがいるなら作家さんご自身で動いてもらうだけ。

37. No Title

>>35
あなたも騒ぎに加担してるヤクザの一員じゃないの
誰がどこで何を発言しようとも自由なら、レスつけてる相手の発言も自由にさせてあげれば
三文の中にここまでのダブスタ矛盾を突っ込んでくるの笑うわ

36. No Title

>>35
確かにその通りでしたね。
全て主語を「わたしは」にして読んでくだされ。この文でいう何が正しいかは誰にも強制する気持ちありません。「わたしが」そう思っただけ。

35. No Title

>>31
正しい正しくないはあなたの決めることではないし、こうあるべき、と思っている意見の押し付けでしかありません。自己責任なのだから、誰がどこで何を発言しようとも自由でしょう。
騒いでる人みんなお気持ちヤクザみたい。

34. No Title

なんでもかんでも揚げ足とって閉塞感高めて
気を使いまくった本音のないレビューに何の価値があるの
そんなもの読んでも仕方がないし役に立たない
該当作家が嫌ならその人のレビュー書かなきゃいいだけでしょ
本当にBL界隈の書き手は感覚がオカシイ奴の声がでかい
だから腐女子はて忌み嫌われるのも分かるわ
気持ち悪い

33. No Title

あらすじ長文が購買意欲上がるかどうか、そこは重きを置く所ではないよ。作者が嫌かどうか。
あらすじ羅列がキツいって発言別になんのおかしい所もない。なんかツイートした人が諸悪の根源みたいになってるけど。
それに対して腹立つって、当てはまる人と、それ読んでる人からしたら腹立つでしょうね。
そもそも今まで過度のあらすじを許して貰ってたんだからそこにありがとうございますって作者に感謝すべきだと思うよ。

「購買意欲あがるのに二次創作禁止した原作者の気が知れない」と炎上した方いたけど、その人は器の小さい人なんだろうか。
転売ヤーを声を荒らげて注意する作家は器が小さいのだろうか。
何も言わない人と比べたら器が小さいのかも知れないけど。

「犯罪を許してくれない人は器が狭くて腹ただしい!
他の人は黙っててくれてるのに!」

まあ、そう思う人もいますよねそりゃ。
私も「こんぐらい」とか思った事あるし。

32. No Title

本屋がバタンバタン潰れて本の需要も落ちてきてるこのご時世にさ、わざわざ安くない本を買って読んでくれてその上熱い感想まで書いてくれたファンに感謝どころか、ポイント稼ぎやらうんkとかよく言えたもんだよな、呆れて物が言えない。感想書かれた姐さん達の気持ちを考えると腹がたって本当悔しい
今回の件で気持ちが離れた方たくさんいると思うからこれから売り上げもじわじわ響いてくるだろうね、新作買うつもりだったけど2度とい〜らない!

31. No Title

熱いレビューの先生を引き合いに出したのは悪かったけど、そちらの先生の行為が圧倒的に正しいと思うのよ。
それが公式に発表する言葉として正しいの。
心では何思っててもいいのよ。または個人的なメールならいいよ。いくらでもちるちるや羅列レビュアーを指定して罵倒していいよ。
でも公的には(私もネタバレレビューは困ってるけどさ、でも)ありがとうございます、が正しいの。
それをだよ、誰かちるちるのレビュアーの書いたものの背景をポイント稼ぎだったのか〜それはクソだうんkだと、公式ツイで書き込んでしまった。
私に言ったんじゃないからいいか、とは思えんよ、私は。
長文あらすじ羅列レビューしない人、それどころかレビューしたことない人だって離れる人いるだろうね…

30. No Title

自分が丹精込めて作り上げた何物かを、他者に台無しにされる気持ちって、別に作家さんじゃなくても想像は出来ると思うのですが。

例えば、3日3晩徹夜でやっと形が見えてきたプログラムのたたき台が、同僚がマシン落として飛んで全部パーになった、とか。
苦労して作った企画の資料、発表しようとしたら、横にいた同僚が1から10まで主導権握って進めちゃった、とか。
自分なりに苦労してまとめたレポートを、クラスメイトにさらっとアレンジして写されて提出されちゃった、とか。
下手なりにチクチク作ったハンドメイド作品を、友達(と思ってた)人に自分の手柄のように披露されちゃった、とか。

悩んで苦労して生み出した物語が、何年もかけて描いた漫画が、
(あの方あんまり筆早くないし、シリーズは数年かけて描いてますよね?)
たった10分かそこらで読めるレビューに1から10まで内容を暴露されてしまった…と。

先に傷ついたのは作者さんだと思いますよ。
ファンに裏切られた、残念だ、こんな事になるとは。あるいはファンを装ったアンチなんじゃないかとすら疑ったかもしれない。

あの方は確かにやり方を間違えたかもしれない。直接ちるちるに著作権侵害です、と言って該当レビューを削除してもらう事が最良だったかもしれないと思う。
でも知らなかったのかもしれないし、どうしようもなくてボヤいただけかもしれない。

これで、作家がもうやだ、って筆折ったらどうすんの?
それは、くだんの作家さんじゃなくて、被弾した別の作家さんかもしれないよ。
(あの方は心強そうだから何だかんだ大丈夫な気がする)

万引き捕まえたら、逆に本屋が叩かれて、つぶれてしまった話思い出した。

29. No Title

時系列的には、ランキング1位の先生の言葉は心からのもの、だと思います。
人気の高い方は違うなぁと感心しましたし。これが器の違いだと思いました。
やっぱりこういう先生の作品はこれからも読みます!と、温かい気持ちになります。

私はここ最近レビューを書き始めた者ですが、最初は非常に短文だったんです。それで、お手本に当時の憧れの上位ランカー様(最近は書かれて無い様です。)のレビューを見ましたら、割とガッツリオチまで書かれてらっしゃる。これがここの様式なのだなと思い、内容を絡めて書く様になっていきました。最初は見てくれる人も無かったのが、ゼロから1になったのは嬉しくて。まだまだその程度ですし、その姐様の様に1作品に何十もいいね付くほどのものは未だに書けませんけども。単純にあらすじを書けば刺さるものでも無いですし。難しいなぁ、と思いながらとつとつと書いています。

ちるちるのランキングは、売り上げや発行部数では無くて、読んだ人の熱い思いで支持されていると思います。私もそのひとりです。
それをクソとか言ってほしくは無いですよね。

28. No Title

ごめんなさい。
お開きに賛成です!

27. No Title

1300円の小説の先生のつぶやき、何度読んでも揶揄しているようには感じられないけどなぁ。
ネタバレレビューについてはあまり良く思ってはいないだろう事は伝わりますが、あの文章、誰かをからかってる!?!?
小学生の頃の読書感想文を書いた時、あらすじを羅列して書く文法があり、その名残りで、今も、あらすじの羅列があるのでは?って事でしょ?
レビューが小学生の読書感想文レベルなんて言ってないでしょうに…。

26. No Title

関係ない作家さんの言葉まで揶揄するような流れになってきてる…このテーマ、そろそろお開きにしては?

25. No Title

私は、その作家さんのうち一人のレビューをいくつか書いていて、ファンなので、もうたまらなくなってしまって、SNSを通して、謝罪しました。
「「もっと他の人に読んで欲しい」紹介したい気持ちだけで書いてました。ご迷惑をかけているかもしれないなんて、考えたこともなかったです。ポイントが欲しくて書いていたんじゃないです。もう書きません、ごめんなさい」のような内容で。先生は気持ちを汲んでくださって、返信をくださいました。
でもね、もうどの程度の記述がご迷惑になるのか怖くて、今後はレビューが書けない心境なんですよ。
私が今まで書いたレビューは、ほとんど好きだったから他人にお勧めしたいから書いたレビューなんです。それがどれだけ作家さんを傷つけていたのかと思うと、知ってしまったから、たまらないです。
先生方は正直だったんですよ、それはいいんです。でも、私がそれを知って落ち込んでいるのも、本当なんです。

24. No Title

>>21
レビューって食レポみたいなもんだなと思うの。
みんな各々の好みのものを求めて読んだり、見たりするわけでしょう?

まずいものなんかにお金は払いたくないから、チェックをする。
でも中には、食レポなんて不要!どんなものだって平気!という人もいる。
そしてアレルギー持ちの人は、事前に食材を丹念にチェックしたりするよね。
それのどこが悪いの?

中には、もっと酸っぱいほうが好きだから……という理由で他店に行く客もいるだろうけど、それは好みが違っただけで、食レポのせいじゃないと思うのね。

そして味覚をつらつらと綴った食レポをいくら読んでも、食べたことにはならないでしょ。
実際食べてみないとわからないじゃない。
長文あらすじレビューで読んだ気になって買うのをやめる人なんて、私からすると、店先から漂ってくる香りで満腹になった気分になっている人と一緒。
哀れよね。

結局、買わない人は、買わないのよ。
私なんか、みんなのレビューでどんだけホイホイさせれたか!!
罪作りな姐様たちめ!って感じよ。

ちなみに私からすると新人の書いた1300円の小説なんて、美味しいかどうかわからない未知の食べ物。
それを1300円払って、美味しそうな食レポを書いてくれた人たちがいたわけでしょう?

それなのに、よく揶揄できたよなと思うと、腹がたって仕方ないわけ!!

別件の、熱いレビューありがとうの作家さん。
件の作家さんのフォロワーさんでもあるのね。
でもいいねもしていない。
で、編集部のツイートに乗っかった形とはいえ、「ちるちるさんの」「長文レビュー」「ありがとうございます」と、ツイートしてるから、本心だと思いたい。

それとも、沈静化狙いなのかなぁ?
私としては、作家としての器の違いを感じてしまっただけなんだけど。




23. No Title

>>21

熱いレビューありがとうございます、の先生だって本心はどうだかわからんよ。

私も思いました 爆弾投下された作家さんとフォロー関係にある作家さんでしたし、ここの沈静化のために書かれたんではないかと疑ってます

22. No Title

>>19
件の作家様の発言の何に対してこんなにモヤモヤしているんだろう…と思っていたのですが、まさにこれです。
この騒動の後、今月の新刊のレビューも、過去作のレビューも読んでみましたが、あらすじのみをダラダラ書いたような、その作家さん曰く「クソしょーもない・うんk」とまで評されるようなレビューはなかったように感じました。
もしくは、物語の核心部分に触れたレビューのことを仰っているのかな?ですが、レビューだけを見て内容が全て分かるほどのレビューはないような気がしました。
けれど、それも私の物差しではかってそう思っているだけであって、「作家さんにとっては迷惑にしかならないレビューを自分も書いてしまっているのかも」と自分の中にわだかまりのようなものが生まれてしまったのです。
別に私は作家様に対し、「全てのレビューを有難がれ」なんていうつもりはありません。作家様がいちレビューに対してしょーもないと仰るのは自由だと思います。けれど、Twitterという全世界の人が見ることのできる場でそれを言ってしまうのはいかがなものか?と思うのです。
作家様が、どのレビューの事を指して仰った言葉なのかはわかりませんし、特定するつもりもありません。
作家様と作品は別だ。全てのレビューの事を指しているわけではなく、あらすじ羅列レビューだけを批判しているのだ。そう考えることが出来る方は、今回の件に肯定的なのかもしれませんね…。

21. No Title

そんでまた悩ましいことはさ、
先生方のお怒りはなるほどな、とうなずけるところで、ならば他の先生も多かれ少なかれ同じだよね、と考えられるところなのよ。
今回のお三方は長文あらすじ羅列レビューにお怒り。だけど他にも本当はちょっとのネタバレでも腹に据えかねる、でも言葉にして言うわけにはいかず堪えて黙認してる先生もいるかもしれない、それなら私のレビューも…
…とならざるをえないところなのよ。
別件の、熱いレビューありがとうございます、の先生だって本心はどうだかわからんよ。…と思わせた罪よ。

20. No Title

ちるちるのレビュー機能って「思いを伝える」ためのものであるのと同時に、作品が自分好みかどうかを判断するものだと思っています。
「役に立った」ボタンがあるのもユーザーが自分にとって有益な情報を求めているからですよね。なのである程度内容に切り込んでいく必要もあるのかなと、私はそのように考えていました。
とはいえあらすじを丸ごと記載はやりすぎですし、不愉快な気持ちにもなりますよね。

19. No Title

>>14
ほんとそれ!

今月頭に出た新刊のレビューも読んでみたけど、ダラダラあらすじ綴ってるレビューなんてどこ?って感じ。
あからさま悪質レビューなんて見当たらないから、私も含めてザワついて、該当作家のレビュアー達も、もしかしたら私の……?と不安に陥ってるんだと思う。

わざわざ上下巻買って、レビューも書いて、それなのに、もしかしたら先生からうんk認定されてるかも…とショックを受ける羽目になるなんて、どんな仕打ちよ……。
本当に気の毒すぎるわ……。

「読書感想文」と評してた作家さんの本だって、良く見たら一冊1300円もするんでビックリ。
どれどれ?と各作品のレビューにも目を通してみたけど、萌えと、熱意が伝わってくるレビューばっかり。
全力で「買って読んでみて!!」と伝えてくれてるレビューが大半じゃないですか。
そこに目を向けず、プロ目線なのかどうかしらんけど「読書感想文」と言えちゃう神経がどうなのよ。

私はこのお三方のレビューはしたことがないけれど、だから今回の件は関係ないとは到底思えないんですよ。
今回の件でショック受けてるレビュアーさん達が気の毒で、腹が立って仕方ないです。

18. No Title

うーん・・・
好きな思い伝えるのに小学生の読書感想文でよくないですか?
お互い書式で愛情・情熱測らんでも。

初めて感想送った時、「すきです」くらいしか書いてないよ。
小学生の読書感想文なんて立派!私2.3行だから。

余談ですけど、『理系の恋文教室』っていう作品があってですね。
タイトルの通り、高学歴・理系のラブレターの文章が出てくるんですが。
その文章で果たして愛が伝わるのかどうか見てみるのもおもしろいかと~。とはいえ、今言われると素直に見づらいか(´ρ`)

更に蛇足ですけど、私が人生で初めて感想兼ファンレター送った本がこれですね。webからですが。

それまで5人くらい芸能人やら漫画家さんやらにファンレター書こうとしたことがあっても、便せん2行しか書けなかったんですよね。め~っちゃ書きたいことあるのに。で書いて書ききれず出さない、を繰り返してきまして。

ある時、一周回って、10書けないから出さないっていうより、1でも出す方がいいんじゃ?と思って、webだし短文でもええわい!エイヤー!と出しました。

それがあって書くと短いので、思いを言語化できるってすごさを実感します(*^^*)

私高校のテストで、250字かなんかで筆者の考え述べて「~と筆者は書いている」で結んだら、「筆者はそんなこと書いてません」と赤ペンで一蹴された覚えがありますので。(確かに書いてる途中迷走してた感はあった…)

あらすじ書いてらっしゃる方は、筆者述べてること書けてるってことで、能力高くて将来性あるかと。どんどんグレードアップしたレビュー書いてくださいな♪お待ちしております(^^)/
私も皆さん見習わせて頂きます☆

17. No Title

ちょっと訊いてみたくなる。
オチまでネタバレレビュー って、多数あるの? そのせいで売れないってそんなにあるの? 放置、っていうけど出版社経由でも運営に指摘してみたの?

レビュワーのみなさんには15番さんの言うとおり。
でも14番さんの書いてくれたことで、なんで怒り悲しんでるのかはよくわかりました。大事にされてない感じがしたら悲しいよね。でもみなさんはきっと大事な読者だと感謝されてると思うよ。

16. No Title

そもそも、引用どころじゃないあらすじ書く人って
なんで書くんだろう。
正直読書感想文形式ならまだわかるけど、
レビューほとんど挟まず2.30行ぐらいあらすじ書いてこんな話です。
ってよく分からない。5行目から25行目までごっそりいらないでしょって。レビューに必要なあらすじですら無いし、それに対して「ポイントが欲しいから」だとしたら
「そうなの?」とはなる。
ほとんど作者のあらすじのおかげだとしても、ポイント貰えると嬉しい人は多いだろうし。

でも
ちゃんとレビューを試行錯誤しながらも書いてる人もいるし、あらすじを適度に引用しながらも頑張ってちゃんと自分のレビューで役ボ貰えないなぁと思っている人もいるだろうに。
比べてしまうと、何かなぁって思う。
もしかしたら、ポイント集めている人はそういったあらすじ過剰な人達に何とも思ってないかもしれないから外野から見ての話だけど。

15. No Title

>>14
1~10まで内容が全部分かるような、とあったような。
そのレビューを読めば、本を読まなくても全部分かるレベル。

これを聞いて、そんなに自分に当てはめたいですか?

私はレビュー書いてますが、(今回の作家さん達は書いてないですが)
「私のも迷惑だったかも…?」なんて思いません。
もうちょっと自分の判断をがんばりましょうよ。

14. No Title

>>10
だからそのネタバレがどこまでなのかがはっきり線引きできないところよ。
「面白かったです、応援します」だけじゃない文を書いたレビュアーなら、「あれくらいなら多分大丈夫だよね、でも私のレビューも迷惑だったのかも」って感じるからこそ悲しくなったのよ。
その上裏付けなしの伝聞でポイント稼ぎで、なんてのを鵜呑みにされてクソだのうんkだのの文言が出てしまう。長文は小学生の感想文か!なんて本職の小説家から揶揄される。私には関係ない、なんて一文もレビュー書いたことのないユーザーだけが言えることよ。

13. No Title

そうそう、気にしないで好きなようにレビューしたらいいと思います。ここはここのユーザーコミュニティーだけで楽しんでいるところもあると思いますし。気を使いすぎて何にもいえなくなっちゃったら苦しいですよね…
あのつぶやきに反応されているのがなぜか小説家さんばかりってのは不思議でしたけどね。。

12. No Title

あらすじ羅列でほとんど感想がないレビューは確かに問題ですが、それほど頻繁ではないし、私はあまり見かけないです。興味がないと読まずに流してしまうので気づいてないのかもしれませんが。作家ご本人にとっては練ったストーリーの展開や仕掛け・肝の部分や結末を簡単な言葉でバラされるのは我慢ならないとは思います。でもちるちるってガチなネタバレだけ目的で来てる人って少ないサイトじゃないかと思います。萌えを共有したい人の方が多い気がする。

でもほとんど好意的レビューの中でそういうレビューはごく一部です。ネタバレ境界線って人により全然違うので「自分かも?」と思って今回傷ついた・もうその作家は読まない、ってなった方はほとんど該当レビューの方ではないと思います。そうなると先生達も強めの言葉で言った割に得た物より失った物の方が大きいと思います。

今コミックランキング1位の先生がインタビューでちるちるユーザーへ「丁寧なレビューを書いてくれてありがとうございます」と言ってくれててすごく嬉しくて「これからも先生のモチベーション上がるような良いレビュー書きたい」って思ったんです。低評価やネタバレで腹の立つレビューもあると思うんだけどまずはどれだけ好意的なレビューがあるかって所を見てもらいたいなと思います。

11. No Title

5年前の間島炎上事件と同じくらいヒートアップしてる状況ですね。
間島同様今回の件の作家さんも、結局炎上させて注目集める目的でしかない。
「女性はうそつく~」の比例代表でもなければ当選しない某議員同様、暴言でしか注目を集められない二流作家。
相手にしなければこんなに炎上しないで済む事でしょうに。
何でわざわざ相手にするの?

10. No Title

ファン全体を侮辱する作家も、レビュワー全員を指して小学生並みの読書感想文と言った作家も初めから存在しない。
いるのはあらすじ羅列長文掲載するような過度なネタバレレビューとそれを放置しているサイト運営にお怒りの作家だけ。
うんkと言っているのもそういう悪質なレビュワーに対しての言葉でしかないのに。

なぜこんなに悲しんだり怒ったりするレビュワーがいるんだろう。
よっぽど酷い長文ネタバレしている人以外には全然関係ない話なのに。
それともあらすじ羅列長文レビューしかできない人が騒いでいるだけ?

9. No Title

同じ作家さんでも、考え方や受けとり方ってバラバラですね。
熱いレビューありがとうございますと言ってくださる作家さんがいれば、小学生の読書感想文の延長線上だと思っておられる作家さんもいる。
私が好きでレビューを書いた作品の作家さんの方は、小学生の読書感想文でした。
悲しくて泣いてしまった。

8. No Title

不買運動は勝手にしたらいいんじゃないですか。
私からしたら口は悪かったけど作者がそれだけ怒るのも当たり前だと思うので正直何とも思わなかったです。
好きな作家の作品が転売されてた時も作家がかなり荒れてたけど、今回のもその時と変わらないように思いました。
レビューしてる人はファンなんだからみんなどんな行為しても丁寧に対応してとは別に思わない。それだけ嫌なことをされたって事でしょ。

7. No Title

作家がファンのレビューを侮蔑したことと、ネタバレ問題は分けて考えた方がいいと思います。前者は私は、該当作家さん達の本はもう買わないし読まないだけのことなのでどうでもいいです。

ネタバレ問題に関しては直接ちるちるさんにメールなどで問い合わせる方が早いのでは。著作権等、ご心配されていらっしゃるようですが、それに関しても運営側の考えなどを教えて頂けるんじゃないかと思うのですが。

6. No Title

ネタバレレビュー問題定期的に来るけどしつこすぎる。
専用スレ作ってそっちで好きなだけやって欲しい。

5. No Title

ここで何度も議論されているネタバレレビューの話題にすり替わってきてますね。

件の作家さんは、本当に営業妨害だと思われるなら正式に削除なり投稿の禁止なりを運営に要望なさるでしょう。
応援されてきたファンの方の心中はお察ししますが、もうこの話題終わりでいいのではないでしょうか?

4. No Title

基礎情報のあらすじ程度まではいかなくても
限度の超えたものって他者からみて酷いのもわかるし、
作者の逆鱗に触れないようにしないと
ただでさえ電子書籍の普及でちるちるが獲られる単価減ってんのに
アフィ停止されたら溜まったもんじゃないでしょう。

どれぐらいかわからないって人もいるだろうけど、
犯罪法律なんか全部曖昧、だから裁判がある。
こんな騒動あってもまだ粛々とあらすじばっかのレビューあげてる人がいるなら辞めたほうが良いと思うよ
好きだから書いているとしても作者からしたら嫌がらせ行為だと思う

二次創作だったとしても自分の出した作品が1~10までページごとに事細かく何ツイかに分けてツイッターに上げられてたら嫌だと思う。まずそんなな事している人見たこともないけど

3. No Title

もうその話題止めて

2. No Title

ここ数日のTwitterの件は、ガイドライン違反のレビューに対して削除・修正・注意喚起等をおこなわず長年放置し続けた結果であって、遅かれ早かれ誰かに引き金が引かれたように思います。

限られ予算と人員での運営はご苦労も多いこととお察ししますが、本件を機に運営サイドに改善を望みます。

個人的には「ネタバレ」は基本情報として登録されている「あらすじ」の範囲内に留める等の最低限の配慮は必要と感じます。

1. No Title

ドンピシャな回答で助かったのに間違えてトピ閉じちゃった。どこでお礼を言い直せばいいか分からないから申し訳なかった。という初心者さんを某SNSで見かけました。
以前に自分の回答は役に立たなかったのかーと呟いていた方がいたけれど、そんな事はないよっていうのと初心者さんの可能性もあるからモヤモヤするかもしれないけど大目に見てあげて欲しいと伝えたい…。トピ閉じボタン押しやすいとこにあるから私もウトウトしてるとたまにヤバイ。

レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!

PAGE TOP