total review:
283887
today:
5
ゲストさん
無料会員登録
ログイン
作品
作家
声優
ニュース
インタビュー
作品
BLソムリエ
シリーズ
漫画(コミック)
小説
BLCD
その他のカテゴリ
DVD
小冊子
ゲーム
グッズ
詳細検索
最新発売
特典情報
新着レビュー
レビューランキング
更新情報
更新履歴
修正依頼中
掲載依頼中
新規掲載依頼
掲載依頼中止
アーティスト
作家
声優
声優カップリング検索
更新情報
同人サークル
コミュニティ
答えて姐さん
ユーザーランキング
ポイントレース
新着本棚
BLアワード
第10回 BLアワード2019
第9回 BLアワード2018
第8回 BLアワード2017
第7回 BLアワード2016
第6回 BLアワード2015
第5回 BLアワード2014
第4回 BLアワード2012
第3回 BLアワード2011
第2回 BLアワード2010
第1回 BLアワード2009
情報・コラム
BLニュース
作家インタビュー
企業お知らせ
新着記事コメント
読者投稿
私のBL論!
堺市の図書館BL騒動 禁書になった作品はコレ?
評者:
桃園あかりさん
2009年08月05日
葡萄瓜
図らずも当事者に
この公開されたリストを検分し、その結果について一言述べた
立場としてこの問題に関った一人でございます。
http://blog.goo.ne.jp/midorinet002/e/8b858c679e53b271f66d9281c0d47d6d
この問題、先立って報じられていた時点で色々
議論が錯綜しまして、問題の本質が見失われそうに
なっていたのです。
その上でこのリストが公開された訳ですが…初見の
時点で当方の予測以上に対応に困るものであった
記憶があります。
何を選書の物差しにしたいのか、本当に見えて
来なかったのですから。
そこで感じた違和感を意見として提出させて戴いた
次第です。
内容については改めて申し上げませんが。
ついでに言うとこの件は先ずジェンダー云々とも
関係はございませんでしょう。
過去に『漫画は悪書だ!』と糾弾された様な、
そう言う良書推奨志向の問題の延長線上にある
ものかと。
2009年06月17日
ももぞの
コメント有難うございました。
パーシモンの住民さん
コメント有難うございます。
パーシモンの住民さんが、バックラッシュにとても心を痛められているのはよくわかりました。でも、批判されている「あなた方」っていうのが、正直いって、誰をさしているのか、よくわからなかったです…。
パーシモンの住民さん以外にも、心を痛めている方はいらっしゃると思うので、悲観されなくても大丈夫だと思いますよ。少なくともわたしは、心を痛めています。
また図書館は絶版本を含めて、本を所蔵して欲しいって、書いたつもりだったんですが、書き方が悪いのか、あんまり伝わらなかったみたいですね。どうもすみませんでした。悪ふざけがすぎるので、真意が伝わらないことが、多々あるのです。
勉強されているパーシモンの住民さんからみられると、不十分な記事だったかもしれません。ごめんなさいね。残っている3ダースの文献の紹介を含めて、パーシモンの住民さん自身がまたどこかで文章を書いてくださると、わたしも駄文を書いた甲斐があります。パーシモンの住民さんの今後に、期待しています。
2009年06月17日
ももぞの
禁書リスト
ねこたまさん
わたしも禁書リストの第二位が、鹿住槙さんっていうのに、へなへなへな~と腰砕けました。刊行されている冊数も、部数も多いからなんでしょうけれど、普通の小説ですよね。男同士というのを除けば。
やっぱり「男同士→子どもへの悪影響」っていう短絡的な図式があるような気がして、ちゃんと読んで欲しいなぁって思いますよね。
禁書リストを作るとしたら、わたしは木原さんが一位かな?(笑) 大人になるまでは、取っておいて欲しい気がします。英田さんの『エス』とかも、子どもに読ませるのは勿体ないかも(←エロじゃないですけどね)。
2009年06月17日
ももぞの
エゲつない…?
匿名2さん
そうですよね!!
そんなにエゲつないものばっかりじゃないのに…って思います。もちろん、ポルノ的なものもありますが、繰り返すけど、男女のSMと較べてどちらが有害とはいえないような。
ちるちるの号泣特集の作品を読んで貰いたいです~(笑)。
2009年06月17日
ももぞの
子どもへは難しいですね
匿名さん
どうも今回はひとりの方(男性)が、「こんなもんを置くなんていか~ん!!」といわれたようなんですが、ある程度の年齢になるまで、エロは子どもからは離しておきたいですよね。
でも団鬼六先生よりは、BLのほうがいいかも(笑)。
子持ちのBLファンにとっては、家に置いておいてこっそりと留守に読まれるより、人目のある図書館にあるほうがいいかもと思わなくもなかったり。わたしもBLだけではなくて、やはり性描写のあるものは、せめて小学生のうちは隠したいと思っているのですが、置き場所に悩みます。
でも「男同士→けしからん!!」ではなくて、ちゃんと内容を読んでからいって欲しいですよね。愛のないポルノが多々あるのだから、愛あるエロ(たとえ鬼畜でも)のBLは素晴らしいと思うのですが…(わたしだけ?)。
2009年06月17日
ももぞの
日蔭者…!?
乱菊さん
近くにお住まいなんですね。
〉なんだかそこには、ピュアな愛しかないのに男同士だからってだけで、世間から白い目で見られ排除されてしまうという、まるでBLやゲイのカップルの存在そのままなモノを感じてしまいますね(笑)
あはは。爆笑しちゃいました。
男同士だからって、日蔭者扱いされているカップルのようですよねぇ…。
図書館側の事情としては、今は利用者が少ないと予算がカットされてしまったり、不要だといって統廃合されてしまうので、たくさん借りてもらえるラノベや、BLでも入れたいということは、やっぱりあるようです。ここのところは購入が減っているみたいですけれど。
BLの素晴らしさがわかるまで、入り口はとても難しいですよねぇ。神作品に出会えれば、「おおっ」って思いますけれど、それまではお店やネットでは内容までよくわからないし…。
やっぱりちるちるのようなサイトがあるといいんでしょうね(と宣伝してみたりして(笑))。乱菊さんのレビューもいつも楽しく読ませて貰っています。
2009年05月18日
パーシモンの住民
バックラッシュとしか言えないのに、このお粗末さって何?
桃園さんの心臓を悪くすること必須ですが、大変厳しいレスポンスまいります。
もともとBLが図書館にあるというのがあたりまえだと思っている人間です(国立国会図書館法25条の「納本義務」によって国会図書館にはどんなエロ本でも入れないと罰則が科せられます)。そして、入れる入れないは図書館の裁量であってもいいとも思っています。
今回の問題を傍らで眺めていて感じるのは「バックラッシュ」と呼ばれる(ジェンダー・セクシュアリティに関しての)揺り戻し現象のタチの悪さがBLにも来たのだなという一抹の不安です。
このバックラッシュがこれまで「フェミニスト」やジェンダー政策に向けられていたのであなた方には「関係ないこと」としてパスすることはできたでしょうし、逃げ口上も簡単だったでしょう(逆にいえばBLオーディエンスがこの騒動の火つけ人だったといっても反論できないんだよ)。
ですが、ボーイズラブだって一応は資料ですから、絶版になってしまった初出資料を調べたり、リストはあってもいいじゃないですか。それに、今回の問題は「BL」という側面と「恐喝に負けて資料をぞんざいな扱いにした」という図書館スタッフの倫理違反がメーンだったはず…それが欠けているのでは意味がないでしょ?
桃園さーん、あなたちゃんと文献お読みなっていますか?最低でも読まないといけない文献ざっと3ダース残ってますよ。それを読んでから言わないと。
ちなみに大阪府では豊中市もこれと似たようなことを数年前にしているというのですが(豊中市は認めないだろうが風のうわさで聞いた)、だれも気がつかなったですし、購入する際にAの文庫はダメでBの文庫はokという基準のあいまいさもまた気になるところですが。
2009年05月17日
ねこたま
本当の禁書リスト
こんにちは。
コラムを読みながら、
図書館にBL本って置いてある事実を初めて知りました。
(なんか脱線ですが…(汗))
それにしても、禁書って、言われてみればおかしな話ですよね…(笑)
禁書なんて言うと、とんでもないレベルの本を想像しちゃいますが、
まさか鹿住槙さんとかまで入ってるなんて驚きです。
でも、ある意味禁書のリストって面白いですね。
どうせなら、真正腐女子によるホントウの禁書リストってのと作って欲しい…(笑)
2009年02月05日
匿名
うーん・・・。
それだったらR指定とかにしてそれを満たさない人には貸し出さないようにすればいいのでは?と思ってしまったのですが。DVDやCDレンタルのように空ケースってのがありますよね。あんな感じで作れば?とも思う。いずれにしてもBLってそんなにエゲつないものばかりじゃないと思います。良作が多いのも確かなのだし。
やはり同性愛は拒まれてしまう運命なのかしら。
2009年01月31日
匿名さん
確かに複雑…
図書館にBL小説、実は私が住んでいるところの区民図書館にもBL本は何冊か所蔵されています。
引っ越してきて図書館のHPで検索した時に「図書館にBL小説なんて良いのか!?」ってやっぱり思ったけど(だってどんな人の目に触れるか判らないもの…)でも、だからってこんなに騒動を起こすような問題なのか、そのあたりにも疑問が…
問題を提言した人が子持ちの40代って事ですね、あの件を読んだ時思わず、私40代の母ですがBL本読んでます、すいませんすいませんってなんとも複雑な心境に^^;)
セックス描写が多いことは確かに否めないけれど、問題を起こした人はBL本の内容についてどれくらい知っているんだろう?
殆ど中身も知らないで一方的に弾劾されるのはちょっと悲しいですね。
2009年01月31日
乱菊
善悪の区別よりも・・・
私は堺市民ではないのですが、近隣在住なのでとても興味深くこの騒動を追っていました。
なんだか両方の言い分が分かる・・・気もするので、どちらが正しいとは言い切れない気分です。
自分に子供がいたら・・・もしかしたら図書館にBL小説が沢山あると知ったら、ちょっとエエッ!と思うかもしれないですね~(笑)
でもいちBLファンとしては、有害図書扱いされるのには納得いかない(-ω-;)ウーン
個人的には市場としては一般に比べれば狭い業界だと思うので、出来るなら買えるものは買って、作者に還元してあげたいなあと思うのも正直な気持ちです。
これは個々の考えによるものなので、強制すべきものではないと思いますが。
んー、考えれば考えるほどフクザクな問題ですね(;´∀`)
BLって読まない人からしてみれば、単なるホモエロ小説でしょうから、「キモチワルイ!」と嫌悪感を示されるのは当然でしょうねえ。
まだ男女エロの方が、その内容が激しくてもまだ理解できる・・・のでは。
なんだかそこには、ピュアな愛しかないのに男同士だからってだけで、世間から白い目で見られ排除されてしまうという、まるでBLやゲイのカップルの存在そのままなモノを感じてしまいますね(笑)
でも図書館と言う公共の場に5500冊も置くとなると、分かる人だけが分かればいいのか?という疑問もおきますしね・・・うあーーー難しい!
私はBLを超愛してる立場ですが、やはり良いものを広く知ってもらうという手段に図書館は厳しいのかなーという気もするかもです。
逆に有害だ!なんて声をあげられて、BL自体の規制に繋がってしまうと悲しいので~( ´・ω・`)
なのでBLの良さを知ってもらう手段としては、もっと効果的な広告の打ち方や宣伝方法があると思うんですけどねー。
すみません、長々と失礼しました。
特集TOPへ >
愛する男たちの背丈の話
(04/25)
お宝小冊子をゲットする4つの方法
(02/28)
新年「勃年」新春企画! あなたの激萌えシチュ教えてください!
(01/05)
「リバーシブル」を考える ~その2~ 心の動きで考える
(10/14)
「リバーシブル」を考える ~その1~ 体の形で考える
(10/11)
私が選ぶ!期待の新人作家!
(05/06)
注目のイチオシ!作家「小林典雅」
(03/26)
実際腸液って、どの位出るものなの?(「やおい穴」の研究)
(03/17)
崎谷エロの魅力に迫る
(03/11)
崎谷作品のカタルシスとは?
(03/03)
崎谷はるひは、私を真の意味でBLに引きずり込んだ張本人である
(02/09)
「しない」からこそ際立つエロもある
(02/06)
「ぬぼっ」「ぶぽっ」「ぬ゛ごっ」BLの効果音を検証する
(02/04)
恋するノンケboy’s は愛しい攻めに挿入されてあえぐ自分の夢を見るか否か。
(01/21)
すべてヘンだよボーイズラブ
(01/13)
キミたち、抵抗力なさすぎたろ!
(01/09)
BL作中人物の苗字に関する調査を踏まえた、「名づけ」についての追記
(01/02)
BL作中人物の苗字に関する調査~総論~
(12/31)
愛すればこそ・・・閉じ込めたい。BL監禁、スカトロはおいや?(笑)
(12/21)
遅咲きの初心者腐女子、リアルゲイの世界をリサーチしにいく
(12/04)
私がまだBL初心者だったころ
(10/31)
BLファンタジーが成立する土台を検証する
(10/13)
ファンタジーBLっていえば「擬人化」じゃないですか
(09/19)
深紅の薔薇に想いをのせて~鬼畜に愛の花束を~
(09/08)
要観察! そこいらへんにいそうな「おっさん」カタログ
(08/25)
ザ★BLオヤジコレクション2009!!
(07/31)
におってるオヤジが好きだ、ついリピートしたくなる……
(07/24)
結構よくあるカンジな男の出産とその後 (「やおい穴」に生理はあるか??!・ラスト)
(07/10)
ヤりそうでヤらない!?魅惑の焦らしプレイ♪
(07/06)
どこにでもあるごくごく普通の男の妊娠風景 (「やおい穴」に生理はあるか??!・2)
(06/01)
ミドルに萌えたらシニアはどうだ!
(05/26)
「やおい穴」に生理はあるか??!(またくだらん事を 汗)
(05/08)
リアルなミドルに萌えてみる?
(04/28)
カイカン?!屈辱?!羞恥心?! 決定版!受けの喘ぎのカテゴライズ
(04/21)
ギャップの作家凪良ゆう
(04/07)
BLにまつわる神秘なヴェール。 可能性を秘めたナゾのアナの正体とは?!
(03/28)
異論は認めません!? 私のイチオシはこれ!
(03/24)
丸く行きそで行かない、恋のトライアングルは弱肉強食?!(笑)
(02/06)
堺市の図書館BL騒動 禁書になった作品はコレ?
(01/30)
年の差なんてっっ!!!
(01/16)
Q.あなたが萌える年の差シチュエーションを教えてください
(01/16)
年上×少年 なぜ人はショタに萌えてしまうのか
(01/13)
「年の数だけ愛しています」 おっさんは受けてナンボ☆
(01/09)
『12時の鐘が鳴る前に』
年の差と犬の散歩は、一回りほどが いとおかし?
(01/06)
このBLがやばい×ちるちる から見るBL2008!
(12/26)
「年の差」ゆえの「すれ違い」が…、それがたまらない!!
(12/24)
深井結己2
(12/12)
深井結己という不思議な作家
(12/10)
「小姓」と聞くだけで胸キュンが止まりません
(11/29)
非オタクとオタクの境界線は!?
(11/26)
KY式BL論
(11/14)
男からの素朴な疑問「BLってポルノグラフティなの?」
(11/11)
BLは「お約束」の集大成だ!(だからBLは演歌なんです・2)
(10/24)
だからBLは演歌なんです
(10/21)
「男夫婦」について考えてみる!
(10/17)
現実では癒すことができなかった魂の浄化をBLに求めるのだ!
(10/11)
クリーンなヤクザとカタギな僕
(09/16)
ニューヨーク、ボーイズラブ事情2 恐るべしアメリカン腐女子パワー
(09/02)
ニューヨーク、ボーイズラブ事情 アメリカでも「純情ロマンチカ」最強か!?
(08/29)
木原作品の強烈キャラは自分の写し鏡だ!
(08/11)
BL「受け」ペニス考
(07/29)
内田カヲルに見る可愛いオッサン調教 男性ポルノとBLの調教はどこが違うのか?
(07/11)
尻毛ハザード、それとも尻毛ウィザード? 内田カヲル・尻毛にみるおっさんの純情
(07/04)
BLアワード2010
榎田尤利特集
BLアワード2009
崎谷はるひがエロい!
ここがヘンだよボーイズラブ
初心者特集
BLはファンタジーの王様です
オヤジ大解剖
号泣BL特集
2008年度ランキング特集
年の差特集
ヤクザ特集
木原音瀬特集
私のBL論!
BLファンタジーが成立する土台を検証する
BL未満ボーイズラブ以上
『南総里見八犬伝』
BLの先駆けは江戸ファンタジー文学にあり!
私のBL論!
におってるオヤジが好きだ、ついリピートしたくなる……
このBLだけは読んでおけ!
『石黒和臣氏の、ささやかな愉しみ』
世界のセレブ、犬の飼い方躾け方 私の選んだ愛ある鬼畜♪
私のBL論!
堺市の図書館BL騒動 禁書になった作品はコレ?
Page Top
ガイドライン
リンク
ポイントについて
会社情報
サイト資料
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ
リリース情報はこちら
Copyright 2008~ © All right reserved,
BLサイト ちるちる