total review:293274today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
37/218(合計:2177件)
露久ふみ
ジン・ジャン
双子信仰のある村で呪いを強要されていた慶臣と三輪。双子で刑事と民俗学者の紀人と慎仁によって事件は解決し助け出されるも、自らに呪いをかけた三輪はずっと眠ったまま。そんなある日病室から三輪が消えてしまい⋯。 三輪の行方を追って向かった先が、またいかにも曰くのありそうな田舎の村! 人魚伝説、怪しげな洞窟、何かを隠してる村人たち⋯ゾクゾクするようなミステリーが再び。横溝正史先生〜! 三輪を苦しみ…
林飯
どこかのオタク
ネタバレ
日常的な感じのストーリーだから面白さもあり可愛さもありでとっても面白くてオススメです> ₃ < 郁海くんの明くん大好き!!っていうのがすごく伝わるし嫉妬深いところも可愛すぎている!! それを気づかず明くんの鈍感なところが可愛くて可愛くて!! すれ違いありで途中ギスギスでしたが最終的にはおめでとうすぎて大号泣しました т · т 電子の特装版やその他紙で購入しました…
倫敦巴里子
藻とカレー
表題作 全て愛ゆえに…のことですよね。 優秀でいつも冷静沈着な春輔が兄のことになるとテンションがおかしくなる。 巧弥がシナリオを書きわざと痩せて春輔と父親の世話になり思い出づくりをしようとする。役者であり演出家だからこその設定。 個人的にはこの辺がしっくりこなかったんですけど、そういう愛情の物語てことですね。 鍵のかからない檻 テーマはとてもいいと思いました。 ただ芸術的な美しさ…
蟹宇まい
きつねまる
「"執事・秘書・ボディーガード・その他これらに類する主人に仕える立場"のキャラが敬語を崩して俺様傲慢キャラになる」 という展開を、法で禁止して欲しいと願うほど恨んでおりました。 仕える立場だからこそ生まれる振る舞いや言葉遣いをなんで安易に捨ててんだほんと分かってねぇ〜〜〜という感じで、 そういう展開になった瞬間静かに本をバタンと閉じるわけです。 こちらの作品、序…
るぅ1mm
ぽっちこりん
大晴くんと千冬くんの“絶交”から始まるおいかけっこラブ、とっても面白くて一気に読んでしまいました。 幼なじみの安定した関係があると思いきや、突然の「絶交だっ!!」からの波乱、そしてそこから芽生えていく大晴くんの気持ちにドキドキが止まりません…! 大晴くんが戸惑いながらも千冬くんを「ただの友達」として見られなくなっていく様子がすごく繊細に描かれていて、胸がギュッとなりました。 エモさときゅん…
朝川さい
高校生らしいピュアでキラキラした日常シーンと、ドキドキする特別な関係性によるやり取りに胸が高鳴りっぱなしでした! 鈴くんと青砥くん2人の間で交わされる繊細なやり取りがとても丁寧で、鈴くんの過去を踏まえた描写が物語に深みを与えていて、どんどん引き込まれてしまいました。 英語でのコマンドが自然に組み込まれているのが印象的で、お洒落で素敵に感じられました。 そして青砥くんの「誠実さ」と「強さ」のギ…
近藤旭
チル76
本編終了後の番外編が大好きです♡ シリーズで3巻も出た作品の番外編♪※単話の最新話(19話)として購入可能です 同人誌作品の再録らしいとの事でウキウキでページを捲った私、、、数ページ読んで大混乱…(゚Д゚;)⁉‼ 全く甘さの欠片も無い始まりに頭がビックリしちゃいます…(。゚ω゚) んんッ?! でも♡ご安心ください!!! これは、この1冊の構成故の始まりでゴザイマスので、、、(…
佐伊 Ciel
umeair
息をもつかせぬ展開の連続、圧巻の完結巻でした…! ソラの覚悟、そしてシゲンの決断に途中涙してしまう場面も( ; ; ) この3巻、シゲンを前世で呪殺した義兄弟・シュウキの独白、 その記憶から始まります。 (以下、少し世界観と1〜2巻の復習を...←自分のためでもあります;) ”呪術”が存在し、呪われて死んだ者は 前世の記憶を持ったまま・呪いを引き継いだまま”忌人”として転…
宮田トヲル
ちろこ
完結に相応しい見事なフィナーレでした!(*´∀`*) ここまで2人が歩んできた道のりは決して楽なものではなかったと思います。彼ら自身で乗り越えてきた頑張りの集大成の景色を見ることがようやく叶って感無量の思いです。 色んな人と関わりながら、なりたい自分ややりたいことに向けて少しずつ前進してきた孝宏と奏多の2人の軌跡の物語は、これ以上とない最高のステージでした。特に先輩の井波は、2人にとっての…
山野でこ
スカラー1006
BLでここまでキレイな背景画な作品はそうそうありません。キャラ、エチも含めて作画がとにかく良い。でも、タイムリープの謎解き、龍ヶ淵の祠にある厄岩が割れたこと、人の心の弱みから生まれる怪奇現象、散らばったピースをどう回収していくのかと思いましたが、肝となる龍神設定が中途半端になったが故、真相と解決があっさり、さらっと拍子抜けになってしまったように思います。なんかもう、タイムリープ→東リベで怪奇現象→…