最新レビュー一覧

『クソクソクソクソクソヒーロー 1』電子限定特典漫画 グッズ

片想い

「クソクソクソクソクソヒーロー1」電子限定特典漫画となります。
4p。

以下、内容となります。
↓↓↓↓


「俺が知ってるあいつの表情」

いつもの
無愛想、キレた顔、悔しそうな顔、冷ややかな顔、あとなんだったかな…

「こういう顔は?」
って声がしてハッとすると、

組み敷いて挿れてる最中。
そうそう、えろい顔、気持ちいい顔、イくの我慢してる顔、泣きそうな顔、…

0

ここから先は幼なじみ以上です 小説

モト  今井ゆうみ 

可愛らしい!

小さい頃からずーっとずーっと一緒にいたふたり☺️海里は好きすぎてちょっと様子がおかしいですね☺️泣いちゃうのもかわいい七海はべったりされて今後も離してもらえないと思うけどがんばれ☺️
若い2人の話可愛らしくて楽しかった- ̗̀ ̖́‐

途中七海が振ったときのふたりの緊張感ある関係の変化が切なかったなぁ。
ずっと一緒にいられると思ったのにってね…。
気持ちを自覚したところも、ひとりで早合…

1

Sub様、躾の時間です 3 コミック

二条めも 

過去が明らかになって…

京也の母親との確執が和解され、ほっと息のつける3巻でした。
クラブのキャストもみんな京也だからこそついてきてくれていたし、みんなに愛されるのは京也の苦労を乗り越えた経験があるから…
1巻を読み始めた時は設定等を見ただけでチャラい感じのノリ重視のお話かな〜と勝手に思っていたのですが、こんなハートフルな最終話が読めるとは。
これからも静かに2人の未来が明るいものであるよう願っています

0

呪いと契約した君へ 小説

栗城偲  松基羊 

"呪い"の奥深さに惹かれる、

日常の中には組み込まれてこないエピソードが満載ですごく面白かった…!
でもそんなオカルト色強めな『非日常』ばかりではなく、乾と愁が少しずつ心を通わせていくところにはBLらしいドキドキがしっかりあって
見どころたっぷりなストーリーにグイグイ引き込まれました。

"いとし子"として愁がやっていることや乾の身に起きる呪いを起因とした不運の数々は
常識的には説明し得ないことば…

2

恋人の推しが俺じゃない! コミック

ずっか 

【廉、お前はもっと俺に愛されてる自覚を持った方がいいよ(琥太郎)】


エロス度★

おやおや。恋人の推しが自分ではなかったことが判明してショックを受けるアイドルの攻めはかわいいですね(I)。

廉と琥太郎が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・開幕。

廉が琥太郎に猛アタックをして交際がスタートした回想や琥太郎の推しが自分とは正反対でクールな弦であることに不安・嫉妬が募って空回ってしまうのが微笑ましく、キラキラなアイドルが恋人の前ではワンコでヘタレな素の顔を見…

0

ホーム・スウィートホーム・ベイビー コミック

くけこ 

【イケメンの笑顔・・・すごい破壊力・・・(咲耶)】


エロス度★★

おやおや。年下のイケメン大学生に心を射止められてしまう年上受けはかわいいですね(I)。

陽日輝と咲耶が紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・開幕。

失恋を引きずる咲耶が陽日輝の笑顔や距離感の近さにドキドキきゅんきゅんしてしまい諦めていたはずの恋心が咲いていくのがエモいです。

2人の距離が縮まったり、お互いで名前で呼び合うようになったり、まるで恋人のような空気にニンマ…

1

Take The Time コミック

みなもやかづき 

ズレ

相変わらず2人とも可愛かった。初挿入がポリセクって。2回目以降物足りなくなったりしないんだろうか。
この2人の、現実的なすれ違いが好きで、本編同様にちょっと食い違ってる感じがいいなぁ。漫画は虚構だから、描かれるのは必要な会話がほとんどで、でもリアルではもっと無駄か会話やら行動で日常は進行していくわけで。この2人は漫画らしからぬズレを現実のようにほったらかしながら進んでいくところが好きだ。作家さん…

0

偽恋LOVERS コミック

リオナ 

泣く攻め

卒業式に同級生にフラれるところから始まるというのはありがちですが、告白相手とくっつくわけではないのに親友として登場し続ける斬新さ!リア充を演じながら周りの言葉が気になる、挨拶が返されなくても挨拶し続けるその真面目さ(をさらりと冒頭に描いて琥太郎くんの性格説明をするところ)!早々に私の好きなリオナ先生を感じて嬉しくなります。

終盤は出ました泣く攻め!リオナ先生の作品は結構攻めが泣く。それも弱々…

0

オランジェットは夜にとける コミック

玖 みどり 

教師×教師 包容力ワンコの溺愛救済♡♡

優しげな雰囲気だけどどこか近寄りがたいミステリアスな三上先生。の、エッチな豹変ぷりで一気に心掴まれました~!!でもただビッチなわけじゃなくて、知れば知るほど魅力的な三上先生…!人と深く関わることを避けている理由が段々と明かされていくのも気になり、一気に読んでしまいました。攻めの原先生の圧倒的な「陽」オーラが陽だまりのようで、三上先生の心を溶かしていくのがとても良かったです。

1

僕らの食卓 ~おかわり~ 2 コミック

三田織 

温かさに満ちた世界に心が満たされます

チャーシューマダムにヤラレました!!
きっと色々と不安もあったと思うんです、穣
そんな穣をどれだけ温かく包んでくれた言葉でしょうか
今の穣だけでなく過去の自分をも受け入れたくらるようなマダムの言葉
帰り道に涙腺が崩壊して思わず泣いてしまった穣の背中にこちらの涙腺も大決壊しました
本当に素敵で温かいシーンでした

無印巻の穣の出張がココに繋がって来るのか~!という嬉しさもあり何か色々胸…

5
PAGE TOP