total review:285269today:43
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/68(合計:673件)
玄上八絹 三池ろむこ
ココナッツ
ネタバレ
先にスピンオフ作品『虹の球根』を読んでしまっております。 そちらはこの作品よりも前の時間軸なので、どちらが先でもあまり問題ない感じでした。 というか『虹の球根』が先の方が、かなりニマニマ出来ると思います。 そして玄上さんを表するのに良く使われる文章の独特さというものは、今回ほとんどわたしは感じませんでした。 かなり読みやすいです。 ********************** 受け…
神奈木智 三池ろむこ
縞馬
神奈木さんがあとがきに、ユルい極道物と書かれていましたが、本当に軽くさらりと読み終わりました。 極道物にしては、リアルな暴力シーンもなかったし、痛いシーンもほぼありません。 和音(受)は小さなシマを任された総長で、敵対する組の下っ端に不意打ちで痛めつけられますが、その敵対する組の雑用係の陽太(攻)に助けられ看病されます。 陽太は、以前から和音の事を憧れていて…というお話です なんだ…
高遠琉加 三池ろむこ
碧暗い水
「神様も知らない」シリーズが良すぎて、追っかけてこちらも読んでみました。 全体的にどうにも好みにはならなかったです。 攻め・八尋はいい男で、家庭に不満を持ちながらもグレることなかったのは堪え性があり、受けの教師や級友たちとのコミュニケーションも大人げあります。 仲が良かった同級生の女の子は、攻め・八尋に密かに気持ちを寄せていたのでしょうか。その女の子は表立って告白しないですが。でも攻め・八尋…
秀香穂里 三池ろむこ
M+M
あらすじ読んですぐ誤解は解けたのですが、題名を読んでの印象はサラリーマンとかの「教師じゃない人」と「年下の高校教師」の話だと思っていたので、高校教師同士だったことに最初とまどいました。 丸ごと1冊表題作です。鳴沢目線で話は進んでいきます。 鳴沢(受け)は遊ぶのをやめて、真剣に交際をしようと決めて付き合った恋人からフラれて、理由が分からず混乱します。そんな中、気遣ってくれる灰原(攻め)を知る…
砂原糖子 三池ろむこ
弥七
幸せな読後感だった。何本か読んだのはあったけれど、こうして通して読むと本編後のゆっくりとした時間の流れと、お互いを思い合う姿が見られて幸せな気分になった。カミングアウトのことも、丁寧に描かれていて切なかったけれど、結果的によかったなーとしみじみ思えた。 これからも余村と長谷部はすれ違いながらも、離れずに一緒に過ごして物語は続いていく気がする。すてきなお話を読ませてもらって、ありがとうございま…
栗城偲 三池ろむこ
ファンタジーなんですがコメディ色が強いお話です うさ太郎と八尋(受)が因幡さん(神様)の恩返しによって身体が入れ替わり、舜也(攻)との長い両片想いから両想いになるまでのお話です。 とにかく、うさ太郎と八尋が日が出ている時間と日の入りで身体が入れ替わったり、八尋が丸い物を見たらうさぎになったり、5分経ったら元に戻ったりと、コロコロ変わるのでイマイチ八尋の今の状況が分かりにくかったです。 …
三池ろむこ
楓花
■魔法使いの恋/手の中の恋/キャンパスのカフェにて■ 西崎(大学生)×荒谷(大学生) 女の子にも金にも不自由せず、テキトーに遊んできた西崎は、大学のキャンパスで運命の恋に出会った。 嬉しいことがあると唇を噛む恋人荒谷は、いつだって切なくなるくらい何も望まない。 彼を想うほど歯がゆくなる西崎は…。 西崎がイケメンすぎる…!!! こう…なんというか接し方とかがスマート!!! んで…
雀影
我ながら感心したけど、ここに収録されているお話、ほぼ読んでいた。 でも、読んだ時期や媒体がいろいろごっちゃになっていたので、こうやってすっきりきれいな本にまとめてもらえてうれしかった。 表題作以外は、元々が、おまけ的な番外ストーリーだったり同人誌だったりなので、甘くてほのぼのしたお話が多い。 普通の商業作品だとだいたいの所、出会った二人が恋をして、紆余曲折あったけど、無事にくっついておしまい…
恋雫
内容は短編いくつかと、表題作の構成です。 今回は、前作のじめじめさやうじうじさ成分が少なく感じました。 (むしろ、糖度高めかと思います) 話の内容は、身内バレという物凄くありがちな展開なのですが、その困難を乗り越えて、特別な何かがあるわけじゃないけれど、とっても幸せそうな二人が久しぶりに見れて、読んでよかった、買ってよかったと思いました。 また、挿絵が多く、前作よりも三池先生のイラ…
野原滋 三池ろむこ
こにしそる
お話はシリアスというより軽めの感じで、色んな事が立て続けに起こり、キャラクターも個性きわ立って読んでいて飽きさせない感じです。 何でもできるスーパー攻め×スーパー受け…という設定とのことですが、このスーパー受けである浩がどうも私は好きになれませんでした。 スーパー受けというのはスーパーネガティブな受け、ということです。 主人公の浅海は人材派遣会社で働く何でもこなせる男前。依頼人の浩は…