崎谷はるひさんのレビュー一覧

鍾愛のスーヴェニール コミック

崎谷はるひ  天王寺ミオ 

二人とも男前なのに可愛い!

天王寺ミオさんの作品を読むのは二度目です。
原作の崎谷さんの作品はコミカライズされたものしか読んだ事はありませんでした。

普段の小説と比較する事はできませんが、多少駆け足というか一冊にまとめるために描けなかった部分があるんだろうなという感じはありますが、主役二人の心情は丁寧に描かれていたので、そんなに物足りなさは感じませんでした。

ガードマンをしている一斗がラナルドを助けるところから…

3

心臓がふかく爆ぜている 小説

崎谷はるひ  志水ゆき 

もしこの作品が、男女関係の話でマンガだったら

マンガ雑誌kissみたいなのに載ってそう…。
大人の女性向きっぽい、テレビドラマ化されそうみたいな…。
あと、適度に流行を取り入れてるみたいな…。
崎谷先生の作品はそんな話が結構多い気がします。
こういうBL作品は少ない気がするので、増えて欲しい!!
でも、そういう作品ができたら普通誌やテレビドラマ化を目指すか…そこまでは完成度が高くない感じで出してくれないかな〜。
素直にkissみた…

3

夢をみてるみたいに(文庫) 小説

崎谷はるひ  せら 

勘違いにも程があるっ!と受け様にツッコミたい

樋口がもうなんか色々酷すぎて……なんでこんな男とハンカチの王子様を勘違いしたのかと未来の襟首引っ掴んで問い質したい。
コンタクトレンズ落としてて顔見えなかったにしても、普段の態度からも違和感半端ないよっ!
まぁ、高校生が就職試験真っ只中の社内にいるとは思わないから、当時高校生だった弓彦を除外してしまうのは仕方ないにしても樋口はない。

弓彦は基本的に未来に激甘王子です!
なんだけどお初で…

1

あるいて、あした 小説

崎谷はるひ  明神翼 

あったかい話

 明るい、前向きな末っ子気質な真っ直ぐな青年と、ちょっと家庭の問題を抱えている男の話。

 真っ直ぐな男の子は、守られて育ったがために感情は真っ直ぐに出るし、隠し事は苦手……そのせいで、第一印象は最悪だった二人だが、でも、さりげなく相手の距離を測って言葉を選ぶなど、育ちのよさはうかがえる一夏は、あまり誰も寄せ付けまいとしていたバーテンダーの上川にするするっと入り込んでくる。
 二人はそうやっ…

0

鍾愛のスーヴェニール コミック

崎谷はるひ  天王寺ミオ 

TKBの好み

私は小説は読まないので、他のレビュアーさんのように原作者のかたの作風などは存じ上げていなくて、初めて読ませていただいたのですが。そう言う私からすると、とても満足でした。確かに一巻で完結なので、サブキャラたちの心情などが物足りない気もしますが、メインの二人は一巻でくっつけた割にはとても細かくひかれていく様子が描かれていたと思います。

絵の方は定評のある天王寺ミオさんなのでスーパーダーリンに相応…

1

静かにことばは揺れている 小説

崎谷はるひ  志水ゆき 

評価がわかれるのも納得

新作熱望&色々疲弊してたんで、絶賛崎谷さん再読中。

この作品の評価が人によってわかれる理由としては、子持ちとかトラウマとか死別した奥さんのこととか、そういうところなのかな~と思うのですが・・・
過去のどの方のレビューを読んでも共感してしまえるあたり、やっぱり私の中にもプラス要素とマイナス要素がけっこう激しめに隔たって両立してしまっているんだな、と。

マイナス要素。私の個人的な見解だと…

2

心臓がふかく爆ぜている 小説

崎谷はるひ  志水ゆき 

納得のいくネガティブ受けキャラ

日々の生活に疲れてきたら、絶賛崎谷さん再読期間に入るという私的ルーティーン。
最近崎谷さんの完全新作に飢えに飢えているので、1つ1つ再読して書いてないレビューを。

癒しを求めているとき、疲れたときは無意識にこのシリーズを選んでしまいます。ヒーリングやリラクゼーション、ロハスにスローフード。リア充を謳うセレブ達のステイタスとかSNSのネタくらいにしか思ってない私でも、疲れたな~と思ったらグリ…

5

鍾愛のスーヴェニール コミック

崎谷はるひ  天王寺ミオ 

設定はツボなのですが

崎谷さんの原作という事で手に取ってみました。内容はすでに書いてくださっているので感想を。



一言でいうと崎谷さんらしいお話でした。

包容力のある攻めに、一本筋の通っている男前な性格の受けさん。
はじめはとある理由があって一斗(受け)に近づくラナルド(攻め)ですが、一緒に行動しているうちに徐々に一斗に惹かれていって…。

大企業の社長で貴族の末裔でもあるという、これでもかとい…

4

鍾愛のスーヴェニール コミック

崎谷はるひ  天王寺ミオ 

スパダリ攻めです!

鍾愛というのは、深く愛する事だそうです。と言う事で、スーヴェニールは一斗(受け)を比喩的に指しているんじゃないかと…。

こちらの作品、社長で貴族の末裔というスパダリ攻め×強気な男前受けです。
一族に代々伝わる、カメオの行方を追う外国人・ラナルド(攻め)と、友人のトラブルに巻き込まれているフリーターの一斗(受け)。ひょんな事から二人は知り合いますが、実はラナルドにはとある目的があり…という内…

7

世界のすべてを包む恋 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

優しいお話

 坂本瑛二は、隣に住む幼なじみである花家和哉のことが幼い頃から気になって仕方がなかった。
 優しくしてあげたいのに幼すぎてできなくて、酷く傷付けてしまった過去があって、今は少し距離をおくしかなくなってそんな不器用なまた自分がしんどい……
 和哉は和哉で複雑な家庭環境のせいもあって、受身でしかいられなくて、本当は瑛二のことが好きなのに、ささやかなアクションしか起こせなくて、すべてを溜め込んでしま…

2
PAGE TOP