total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/3(合計:25件)
木原音瀬 坂井久仁江
むつこ
木原さんが苦手な人は、痛さよりも、この手の話のほうが苦手なんじゃないかなァと思う。 この手の話――つまり、「愛はどこにあるの?」という。 あるんですよ、ふふふ。 トムとジェリーはご存じでしょうか。猫とネズミが追いかけっこするだけのマンネリバンザイなくだらない(でも何故か見てしまう、吸引力のある)アメリカのアニメ。この二匹に愛があるように。(愛、あるよね?w) 基本的な路線というかテーマは『FRAG…
菅野彰 坂井久仁江
うう…あらすじを読んで、『好きなタイプのレモン味の思春期の恋の話っぽいなァ』と期待したんだけど…何故だろう、入りこめなかった。 なんていうか、作中人物が先にいっちゃう感じ。少しずつ早いのだ。 じわじわと話が盛り上がってきて、こちらが切なくなるその寸前に、作中人物に先に泣かれる、みたいな。 ずっとおいてけぼりにされてしまった。 17歳の、掴みどころのない不安や迷いなどを描いた作品。死への欲求に導か…
Alice
まず最後はラブラブハッピーエンドではないのでそういうのを求めてる人は読まない方がいいと思います。 和也と三浦は小さいころの付き合いなのですが、和也がとにかく攻めのことが嫌い。 それは三浦は怒るとすぐ手がでて暴力を振るったりするから。 しかしなぜか三浦は和也が気に入っていつもまとわりつくようになった。 和也は正面から「嫌い」と言えず、ずっと友達のフリをしてきた。 和也は三浦から離れるた…
乱菊
若さというのはある種独特の絶望感や厭世観を抱いてしまう時期なんだと思う。 経験値が低いが故の不安と迷いが、何か自分にとって特別なもののように感じてしまう・・・そういう時なんだろう。 表題作は陸上部員の司馬と八隅のお話。 初めは司馬が八隅を襲うようにして体を繋げたのか始まりだが、そこからずるずると切れないまま、今に至るといった関係のふたり。 陸上で大学の推薦をとり、3年の夏を過ぎた今も走…
かみやみさと
木原音瀬にどっぷりハマるきっかけになった作品です。 BLから離れつつ会った頃に出会い、 もう一度BLの面白さを再確認させてくれた 思い出深い作品でもあります。 木原音瀬で一番好きな作品は?と訊かれたら 真っ先に挙げるタイトル。 客観的に見れば他にもっと良い作品があると思う。 でも私にとって一番思い入れがあるのは『嫌な奴』なんです。 前置きが長くなりましたが、どうか長文をお許しくださ…