沙野風結子さんのレビュー一覧

はなだま人魚 小説

沙野風結子  乃一ミクロ 

兄弟で弟は人魚で…

本当に萌え要素満載でした。
昔から人魚姫が一番好きな童謡だったので、まさかBLで人魚ものが読めるとは……

異種姦あるかなぁ、BLだし絵面的にちょっと難しいかなぁ…などと思いながら読んでまあびっくり。バッチリありました。
そして、弟の八尋くんの生殖器は人間の姿の時から人の物と形状が違う…!なんとなく説明のあの感じからイルカやシャチとかの生殖器にちかいのかな?と思いました。
異種姦やそうい…

9

獣の妻乞い 小説

沙野風結子  実相寺紫子 

(獣の妻乞い)(獣の月隠り)是非とも読んでみて下さいませ!

ハードな場面も多々ありますけど、ガッツリと納得いくお話しです!!
沙野先生は、作者買いの御方です。重くても、救いも味わいもある作品ばかりなので、大好きです。そろそろ、ここいらで(メテオラバーズ)みたいな、ぶっ飛んだ夢を追いかけるお話し、また読んでみたいです(^з^)-☆

1

はなだま人魚 小説

沙野風結子  乃一ミクロ 

伝説の人魚が不憫な扱いに~

兄弟もの禁忌に人魚ファンタジーをプラスして獣姦ならぬ、魚姦ありの作品。
主人公が人魚と人間のハーフだったと後に解る内容で八百比丘尼伝説を彷彿とさせます。

両親亡き後身体の弱い弟を守るために生きていた兄の正梧。
そんな弟は年々身体が弱くなり、このままでは危ないと医者に言われ帝都の医者に
見てもらうしかないと思っていた所に正梧に勤め先の宝石店の主から
娘婿にと言う話を貰い、弟を助けたい一…

8

はなだま人魚 小説

沙野風結子  乃一ミクロ 

人魚伝説

少し古い時代、伝説を絡めた島での出来事、兄弟の禁忌に人外と、それらのバランスがとてもよく、ぐいぐいと物語に引き込まれます。
なんといっても、ラストの終わり方!心憎いではありませんか。

唯一の家族であり兄弟である身体の弱い弟・八尋と、彼の為に教師を諦め宝石商で奉公している兄・正梧。
天然真珠の産地であり、彼等兄弟の母親の地元である常月島で花珠の真珠が採れなくなってきている。
それを調べる…

11

はなだま人魚 小説

沙野風結子  乃一ミクロ 

人魚の生殖器に萌え

沙野先生が書かれる、何十年か前の日本の孤島を舞台にした、少し横溝正史を思わせる雰囲気の小説が好きです。
この本も、猟奇的な背景に、純粋に想い合う恋人たちの姿がとても映えて、惹きこまれました。

また今回は、人魚の生殖器(「ちんこ」と言うと違和感があります)が、鱗に覆われた体から顔を見せる様子や、食べられるある植物に例えられた描写が、大変可愛くて淫靡です。
普段はあまり、それ自体に萌えること…

7

蛇淫の血 小説

沙野風結子  奈良千春 

手にいれられるのならば

普通の平凡な生活から一変突然爆弾は送りつけられるは
傲慢なボディーガードが現れるわでてんてこないな日々を送ることになる受け様
絵を描いてる時だけが唯一自分でいられる。
描きたい絵はあっても誰にも見せてはいけないし見せられない。
ほしいのはあの男。

普通のふりをして生活していた受け様が攻め様を交わるごとにその血をどんどんと開花させていくなんとも切なくそれでいて愛しくなるお話です。
B…

4

秘恋は咎に濡れ 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

ドロドロで痛いけど愛なのよ

痛い系で受けである椋一がドロドロ状態に身も心もボロボロになる可哀想だけど
歪んだ愛も執着も、過去の優しい時間があるから、それを心の拠り所にしている
健気で切ない未来の見えない恋に縛られている椋一のお話でした。

痛い系で苦手な部類ではあるのですが、この作品は読んだ後味が悪くないし
読んでいる時も代議士ジジイの入れ歯にはちょっと引いてしまいましたが(笑)
椋一の一途な忠誠心と言うか愛を一…

6

秘恋は咎に濡れ 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

もう、色々とアレですよ♪

07年ラピスを旧版の新装版だそうです。
前のイラストの砂河さんも悪くはないのですが、この笠井あゆみイラストについて最初に言及させてください!
この表紙v口絵カラーがないのがちょっと残念ですが、巻末にその後の甘いワンシーンイラスト付き。
そして、中のイラストも~!たまらないですぅ。
小説のイラストでも行為シーンは顔のクローズアップであったり全体であったりするのですが、その構図が見事に大胆で挑…

12

秘恋は咎に濡れ 小説

沙野風結子  笠井あゆみ 

愛を刻むsign

07年の同タイトルに書き下ろしを加えた新装文庫版。
本編はとにかく椋一が可哀想だったので、書き下ろし『sign』で幸せそうなその後を読めて良かった。笠井さんのあとがきイラストのラブラブな朝の一コマも必見です!!!

政界モノですが、そう小難しい話ではなく、
恋により自我に目覚める椋一の心情や、椋一に執着する彰良と四堂という二人の男の対照的な描写を楽しむ感じです(+エロスも)。
まるで人…

9

くるおしく君を想う 小説

沙野風結子  朝南かつみ 

かわいそう

最後はハッピーエンドだし想いは報われるんですが私としては攻めがひどすぎて、受けの幼少期から今に至るまでの扱いを思うとあれくらいのハッピーエンドでは物足りなかったです。
攻めも自分の気持ちに気づいたなら、受けのことが好きなら身を引くなんて考えないで、跪いてもそばにいてほしと懇願するくらいの、兄を求めてた時と同じくらい分かりやすく感情的に、受けを欲して欲しかったです(´;ω;`)
結局いつも受けか…

6
PAGE TOP