佐々木久美子さんのレビュー一覧

神の孵る日 小説

深月ハルカ  佐々木久美子 

珀晶を手元に置いておきたいくらいの可愛さ!


佐々木久美子先生のイラストが美麗!
民俗とか風習とか神様とか大好きですよ~。

難しいかなとも思いましたが、そんなこともなくサクサク読めました。

生まれたばかりの珀晶が可愛いんです!
神様だから、「さま」付けで呼ばれるんですが…
「珀晶」が名前で「さま」は自分の名前じゃないと…無垢すぎて可愛いすぎます!

初めての事ばかりで、色んな事を真似したり覚えていく珀晶にきゅんきゅん…

0

SH(シュガ-ハイ) 小説

井上ハルヲ(オハル)  佐々木久美子 

ビター・ハイ!

新宿鮫ならぬ新宿ツゲという感じで、設定自体は既視感があるし
ストーリー展開も見当がつく話なのだが
それでも、甘みを抑えた作風や個性際立つキャラは魅力的。


かつての事件で、キャリアでありながら不遇なポジションにある柘植。
所轄で持て余されながらも、心は警察官としての熱を失っていない。
彼が捜査の途中で出会った麻薬取締官の早瀬。

柘植のキャラは、最初のエピソードが未消化な感じも…

9

編集長の犬 小説

鳩村衣杏  佐々木久美子 

面白かった!

お仕事ものBLが好きなので、ストーリーがとてもしっかりしいて面白かったです。
何よりカップリングが、どうせ右が受けなんだろうなあ、左の方が受けなのが好みなのに…と思って読み始めたら左の佐治さんが受けで衝撃。

ややヘタレで負けん気の強い真面目な攻めと、仕事に一切の妥協を許さず、プライベートと仕事を明確に線引きする男前な受けの組み合わせが絶妙です。
受けの佐治さんがほんとにズバズバものを言う…

2

桜霞の神隠し 小説

凛紫水  佐々木久美子 

負けず嫌い

強気で勝ち気で負けず嫌い。
な、桜蘭が可愛いです。

話し方も子供っぽくてショタっぽい感じもします。
14歳くらいかな?と私は思う。

父に頼まれ認めてもらいたいとか、喜んでもらいたいとか、
そういう理由で一人鬼退治にやってくる。
無茶だろ……と思っていると、桜蘭は妾の子で体の良いやっかいばらいだったんですね。

ただ、可愛がって欲しいだけなのに可哀想な桜蘭。
帰る所もない桜…

1

吸血鬼には向いてる職業 小説

榎田尤利  佐々木久美子 

シリーズですが

漫画家シリーズらしいですが、繋がってないみたいなので
そして、佐々木久美子先生のイラストが好きなのでこちらを購入しました。

吸血鬼コメディ!
表紙からコメディ感が現れてる気がします。
吸血鬼ならシリアス物とか恋愛物が良いな。
トワイライトとかフライトナイトとかね(*^^*)

読みやすくて、面白さもあるのだけれど……
私には漫画家の黒田と担当の藍に恋愛要素を見いだせなかったです…

1

におう桜のあだくらべ 小説

久我有加  佐々木久美子 

人気噺家の恋

受けの椿丸こと恵二郎は見た目に華があり、明るい噺や踊りが上手なことで人気を集める噺家でした。

攻めの真吾こと理平は見た目の華やかさはないものの、しっとりとした人情噺が上手な噺家さん。そして、お互いの師匠はそれぞれ栗梅亭真寿市のもとで学んだ兄弟弟子だったのです。

しかし、椿丸の師匠、藤之助は真吾の師匠である真楽(真寿市の名を継いだのでこのときは2代目真寿市師匠になってます)を嫌い、栗梅亭…

6

SH(シュガ-ハイ) 小説

井上ハルヲ(オハル)  佐々木久美子 

初読

面白かったです。 ワケあり永久現場のキャリアと麻薬取締。
事件をきっかけに出会っていく訳ですがうまく一冊にまとめられています。
まだまだ続編が書ける伏線も張られていますので
是非期待したいです。

ハードなSMを彷彿させるシーンもあるけど、そこは案外さらっとカワされているので
苦手な人も全く問題なく読めますよ。
攻め主人公キャラもなぞを密めていて、氷山の一角しか見えていない感じですし…

4

記者と番犬 小説

  佐々木久美子 

温泉ネタ>事件

表紙に釣られました。

一体どんなハラハラドキドキ事件物?と思っていたのですが…温泉ネタの方が多かったorz
吉岡の得意とするのは時事ネタ(政治・経済系)設定なのに
議員がらみの汚職事件をメインにはって欲しかったなぁー…。
前に読んだ『ろくでなし刑事のセラピスト』みたいな事件物を期待してしまっていたので、その点が個人的に残念でした(´・ω・`)
多岐は「お預け」頑張ったなー…。
中学…

1

そして、裏切りの夜が始まる 小説

いとう由貴  佐々木久美子 

助けたい人がいるから

翔は、たった一人の肉親、俊樹を助けるためだけに、彼の父親の家、資産家の幣原家に俊樹のふりをして乗り込むのです。
 俊樹は、幣原の愛人関係にある子なので、本家では決して歓迎されない立場ですが、それ以上に、俊樹のふりをしている翔が気の毒ですが、それ以上に、たった一人の家族だから、失いたくない、何としてでも助けたいという思いが伝わってくるようでした。

 一方、翔たった一人の肉親である俊樹はずっと…

3

吸血鬼には向いてる職業 小説

榎田尤利  佐々木久美子 

盛りだくさんのコメディ

ほのぼのからはじまったこのシリーズ、今度はコメディ色が強いものでした。
非日常な設定はコメディと相性がいいようで、もういっそのことラブシーンなしで最後まで行ってくれてもいいんじゃないかと思ってしまいました。
ちゃんとあるし、雰囲気もいいんですけどね。

感心するのが場面ごとにがらりと雰囲気を変えてめりはりがあるのに、流れが自然なんですよね。テンポもよいし、読みやすい。明るいエンタメ作品がう…

1
PAGE TOP