小綱実波さんのレビュー一覧

背中を預けるには 2 小説

小綱実波  一夜人見 

心が通じ合いました

ヴィーとリーノの心が通じ合いましたね。
くっつくのは3巻なのかと思ってたので嬉しいです。
それにしてもリーノは自分から危険なところに飛び込もうとするので、周りの人達は生きた心地しないですよね。リーノの護衛を任されてる人は本当に大変です。
もう少し、自分の美しさや体力のなさ、そして自分を大事にしてくれてる人たちの気持ちを理解して欲しいです。
さてさて2巻では自分の招待をヴィーに明らかにしまし…

3

背中を預けるには 1 小説

小綱実波  一夜人見 

過去に捕われる男たちの苦悩

すごく良い作品と聞きながら積読でしたが、ようやく時間が出来たので読みました。
この世のものとも思えぬ美しい少年が前世の記憶を夢を通して知っていきます。
過去と現在を交互に話は進みます。
現在は天使のような美しさとか弱い体を持った貴族少年。方や王弟殿下の護衛を任される剣術体術に優れた平民少年。
あまりにも相反する2人だからこそ、話は複雑になっていきます。
私は電子で読んだのですが、カタカナ…

3

背中を預けるには 1 小説

小綱実波  一夜人見 

大好きな物語です

カタカナが苦手で覚えられないので、レビュー上位にいるのは知っていながらも読むのを戸惑っていました。
しかし歳の差体格差が大好物なので読んでみたら、どハマりして夢中で3巻まで読んでしまいました。今は番外編を読んでいます。

フラットな文章で、視点が変わるところは改行があるので読んでいてわかりにくいことはありませんでした。また、カタカナ名前が苦手ですが、人物の簡単な説明は冒頭に説明ページがあるの…

2

背中を預けるには 3 小説

小綱実波  一夜人見 

これからも心に住み続ける物語

一巻から一週間ほどで三巻まで読み終わりましたが、作者様の繊細で、緻密で、丁寧な文章にしっかり心を掴まれ、引き込まれました。
ものすごーくプロットを練られていたんだろうな、と思います。


ここからは本文の内容に触れますのでご注意ください。


読んでいて、なぜそこまでの無体を、と何度も思いました。例えばレオリーノが誘拐され、乱暴を受けた描写。爪を剥ぐなんて、必要だった?と。でも、そこ…

3

背中を預けるには 1 小説

小綱実波  一夜人見 

でも長い

普段高尚なものを読んでいるわけでは全くないのですが、文章が直接的というか含みがないというか、惹かれませんでした。私がなろう系に慣れてないからか、Webで読んだらまた違う印象なのかもしれません。映像のように全てを描き出すような書き方で、話に関係ない部分も多くある気がしてとっても長い。制約がないのがきっと良さなのだろうし、難読とか勿体ぶった言葉がない分誤解しにくく読み易いのですが。
巻頭の登場人物紹…

8

背中を預けるには 番外編集 運命の男達 小説

小綱実波  一夜人見 

出会えてよかった物語

BLにはまったのは最近のわたしですが、長年ファンタジー小説読みをしてきた中でも「背中を預けるには」は本当に面白い作品でした。本編ももう何度も読み返していますし、この番外編集も本編の余韻に浸れるすてきなお話ばかりです。電子で買って怒涛の勢いで明け方までかかって読んだしまったので、年末年始にまたゆっくり読み返そうと思っています。

ウェブでも公開されていた短編集もよいですが、なんたって書き下ろしが…

6

「背中を預けるには 番外編集 運命の男達」コミコミ特典SS小冊子「愛に酔えばいい」 グッズ

意外な・・・

本品は『背中を預けるには 番外編集 運命の男達』の
コミコミスタジオ特典小冊子です。

テオドールと宰相の結婚祝いの酒席での出来事です。

テオドールと宰相の結婚を祝うため
酒宴が行われる事となりますが

レオリーノはあまりにも急な話だったために
お祝いの品も準備できなかった事を残念に思い
グラヴィスにどうして突然の祝いになったのか尋ねると

ルーカスが結婚祝いにテオデール…

1

背中を預けるには 番外編集 運命の男達 小説

小綱実波  一夜人見 

本編をより楽しく

本作は小綱先生の
「背中を預けるには」シリーズ番外編集で
WEB、SNS、無料小冊子等の再録と書き下ろしを
纏められた1冊になります。

本編3冊も"鈍器"扱いされるほどに厚かったですが
こちらもものすごく厚くてまずびっくり (ӦvӦ。)

日頃の読書タイムが通勤中なのですが
一緒に連れて歩ける本ではなく(笑)
夜な夜なかかって読みました。

巻頭の「ブ…

6

「背中を預けるには 番外編集 運命の男達」コミコミ特典SS小冊子「愛に酔えばいい」 グッズ

違うお話が読みたかった(スイマセン)

コミコミさんで貰える2段組のとてもボリュームもあって読み応えのある内容の小冊子でした。

本編の番外編集で力が入っていた、グラヴィスの侍従であるテオドールと宰相のマルツェルカップルのお話が中心で、二人のファンには堪らない一冊だと思います。

ここではレオリーノがまたまた天然さを爆発させていました。グラヴィスとルーカス相手にレオリーノとテオドールで飲み比べしたり、同じ新婚であるテオドールに閨…

1

背中を預けるには 番外編集 運命の男達 小説

小綱実波  一夜人見 

出版して頂いてありがとうございます

完結してから「背中を預けるには」ロスだったので、とても嬉しく思います。

本編ではクスッとなるシーンはたまにありましたが、全編を通してシリアスでした。
でも、こちらの番外編集はどちらかと言うとコミカルな場面が多くて、何度も声をあげて笑ってしまいました。
本編を全部読んだ読者にとって、ご褒美的な内容だったと思います。


簡単に感想を書きたいと思います。

まず「ブルングウルド協奏…

11
PAGE TOP